![政府 政府](https://srad.jp/static/topics/government_64.png)
参院選、インターネット関連の公選法違反容疑の摘発はなし 47
ストーリー by hylom
期待していた人もいるみたいですが 部門より
期待していた人もいるみたいですが 部門より
あるAnonymous Cowardのタレコミより。先日行われた参議院選挙ではインターネットを使った選挙活動が解禁されたが、これによる選挙違反の摘発はなかったという(MSN産経ニュース)。
警察庁の発表によると、31日現在、公職選挙法違反の容疑で全国103か所を捜索し31件を摘発したという。これによる逮捕者は37人、4人が書類送検されたという。ちなみに摘発の内容はポスターの破壊といった選挙妨害や買収、詐偽投票などとのこと。
インターネットとか関係無く (スコア:1)
ど真ん中直球な違反をワタミがやったらしいってのはどうなったん?
社員に投票しろって言うビデオとかなんとか
Re:インターネットとか関係無く (スコア:2)
ワタミ社員が選挙行く暇などありはしない、というブラックジョークで片付けられた説。
#大金持って金が重要じゃないとか、安全の中で無抵抗主義だとか、成功や温室で肥大化した自己って怖いな。
#他人の幸せではなく自分の理想を押し付けてきそうな所は、共産か民主の方が似合いそう。鳩山と理想論だけしてて欲しい。
#ワタミ「日本を、この国を何とかしなくては…。そうだお金に縛られているのがいけない。奴隷制度を採用しよう」
#国民「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ」
#にならなきゃいいが・・・
Re: (スコア:0)
24時間働けだから選挙いけません。
# そっちから攻めるか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「ワタミ 公職選挙法」でググったら山ほど出ますがな。
ワタミ前会長・渡邉美樹氏が公職選挙法違反か / 週刊文春が証拠となるビデオを公開 [rocketnews24.com]
ワタミ前会長・渡邉美樹氏が公職選挙法違反か / 週刊文春が証拠となるビデオを公開 [livedoor.com]
渡邉美樹、公職選挙法違反か 「ワタミの宅食」利用者への手紙が公選法違反の可能性 [ldblog.jp]
Re:インターネットとか関係無く (スコア:1)
きちんと「関係筋」に話通すか接待済みで問題(にはさせ)無いんじゃないすか。
Re: (スコア:0)
ワタミで接待したらかえって逮捕されそうだな
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
だから当選者の捜査なんかしないって言ってるだろ。勝てば官軍
違反解禁 (スコア:0)
違反しても問題ないから次から何してもいいって。
よかったねぇ
Re: (スコア:0)
しったかで悦に浸らずにポインタくらい示して
Re: (スコア:0)
鏡に言ってるんですか?
Re: (スコア:0)
摘発するかどうかも胸先三寸って意味ですよ、政治家に対する暗黙の脅し。
決して何してもいい訳ではないです。
Re: (スコア:0)
実際皮肉以外のなにもんでもないと思うけどw
偉いかどうかは知らん
Re: (スコア:0)
という皮肉ですね。
偉くなったような気分になったらどうだというんだろう?
あれ? (スコア:0)
ちょっとビックリ、贈賄以外は違反しても大丈夫って事か
Re: (スコア:0)
元々当選するとほとんど関係無いって奴では有るが、今回は目立つのが居たから落ちた奴を突っ込むと騒ぎに成りかねないからな。
Re: (スコア:0)
>元々当選するとほとんど関係無いって奴では有る
何か今回の選挙でその都市伝説が突然掲示板等に張られるようになったけど
結構意外と連座制適用で議員辞職に追い込まれた例 [wikipedia.org]って過去にあるよ。
2003年が特に多かったので当時その選挙区があった県は短い期間で補欠選挙やるはめになって記憶に残っているはず。
#ん、10年前は大昔すぎるかな?
Re: (スコア:0)
じゃあとりあえずワタミの株主や利用者への挨拶状の件を取り上げて欲しい物だ。
ついでに文春のビデオの問題とかも社員の動員とかも。
Re: (スコア:0)
金銭の授受が伴っていればねぇ…
Re: (スコア:0)
ちょっと違う。
ネット解禁したものの、違反行為について警察も選挙管理委員会も、違反行為に関する捜査力、調査力は微塵も持ち合わせていないってこと。
ルールだけ決めて審判は無しでサッカーするようなもん。
これで、次の選挙はネットでもっとあからさまに酷い違反を使い出すぜ。
Re: (スコア:0)
選挙の自由妨害 [yukawanet.com]にはあんなに厳しいのにね。
それでも、いくらなんでも、それ [47news.jp]はやりすぎだ。
言いたいことがあれば (スコア:0)
結局は証拠がなくて摘発できないのばかりですからね。
Re:言いたいことがあれば (スコア:1)
>結局は証拠がなくて摘発できないのばかりですからね。
日本だと、証拠が無くても逮捕勾留裁判までいけるんじゃなかったっけ。
#取り調べ可視化も拒否で
Re: (スコア:0)
Re:言いたいことがあれば (スコア:1)
勝てるのかな
盗撮動画まで垂れ流してたマスコミ様の報道もすっかり無くなってるし
Re: (スコア:0)
証拠があっても政治的な理由で野放しですがね
ワタミとかどんだけ真っ黒だっての
Re: (スコア:0)
言えないでしょうけどもww
Re: (スコア:0)
証拠がなくてもでっち上げで逮捕するのに何言ってるの?
警察にやる気があるかどうかがすべて。
Re: (スコア:0)
でっち上げで公選法で逮捕したことってあるの?
Re: (スコア:0)
検察はでっち上げの宝庫ですが?
Re: (スコア:0)
答えになっていませ~ん
Re: (スコア:0)
それついても証拠をだしてごらん?
妄想でしょ?
Re: (スコア:0)
あまりにも有名な例がありますよ
志布志事件 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
でっち上げをしているわけじゃないでしょ。
Re: (スコア:0)
誰かにメアド登録されて三宅洋平事務所からメールが届きました
警察にも通報し警察もはっきりと違法との見解を示してたんですがね
複数の通報が有るとも言ってましたがどうなったんでしょうかね?
んなアホな (スコア:0)
メロリンQがあれだけやらかして全くお咎めなしってか。
制度だけつくって罰則せずってイミフ。やったもん勝ちじゃん。
Re:んなアホな (スコア:1)
NHKでさえ20時過ぎのビラ配りを放送したのにね<決定的証拠。背景に渋谷駅前の時計が写っている。
Re: (スコア:0)
インターネット関係じゃない容疑で逮捕だな。
Re: (スコア:0)
日本は放置国家ですから。違反しても放置です。
Re: (スコア:0)
×放置国家
○どうでもいいことは気にしない国家
Re:んなアホな (スコア:1)
そんな柔軟な判断が出来る国だったっけ?
Re: (スコア:0)
せっかくボケてくれたのに、ボケ返しか?
Re: (スコア:0)
公安の餌場として残されることになったのでしょう。
Re: (スコア:0)
首相官邸じゃやば過ぎる [j-cast.com]が、議員会館位だったら、メリットに見合うリスクのサンドボックスでは?
クソ山本デマ太郎が (スコア:0)
辞めさせられた上、みっともなく開き直って同情を誘う展開とか期待してたのに。