パスワードを忘れた? アカウント作成
9727760 story
ゲーム

任天堂、ゲームとしてゲーム購入ができるゲームを発売 28

ストーリー by hylom
課金なしで遊べたりするのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

任天堂が、8月8日よりニンテンドー3DS向けのオンラインストア「ニンテンドー イーショップ」で「だるめしスポーツ店」なるゲームを販売する。ダウンロードは無料、課金でゲーム内コンテンツ(野球をテーマとしたミニゲーム)を購入できるというタイプのゲームなのだが、珍しいのが「ゲームを値切る」というシステムが組み込まれている点だ。

ゲーム内で販売されているミニゲームは通常1本400円なのだが、ゲーム内で「値引き交渉」を行うことでより安く購入ができるという。ただし、値切るにはミニゲームをプレイすることで入手できる「ゆで卵」なるアイテムが必要。また、ミニゲーム内で「割引クーポン」を入手することもできるという。ゲームは全10種類。

いわば、ゲーム購入もゲームの一部というシステムだ。なかなか挑戦的な試みだとは思うが、同じコンテンツがプレイヤーによって異なる価格で販売されるというわけで、ツッコミ(というか苦情?)が入りそうな気もしないでもない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スマホの無料アプリより酷い出来なのが気になる…

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      こういう感じで批判される場合、具体的な無料アプリの名前が挙げられることは絶対にないですよね。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月08日 13時09分 (#2437011)

    http://togetter.com/li/545618 [togetter.com]

    これ読んでいると結構やってみたいと思ってしまう。
    任天堂の回し者かと思うぐらいw

    • by asanagi (22217) on 2013年08月08日 14時10分 (#2437070) 日記

      パワプロでホームラン競争をぼーっとやってしまうタイプなのでとりあえず買ってみました
      交渉で値切るとなってますが、先に出される体験版をちょっとやればあとは超低難易度ADVだけで
      ほぼ確実に半額で買えます。ここは話題性を提供しただけで実質200円と言う感じではないかと。

      買ったのはバッティングマシンですが、リズム天国の延長上といいますか、タイミングよくボタンを
      押すだけなのにかなり気持ちいいです。カーブは引きつけて打つ、緩待ちで急が来たらとりあえず捌く、と言った感覚が味わえます
      バッティングマシンに当てたら追加ポイントや空振りに妙にリアルなモーションだったりと演出面もなかなかに凝ってます。

      不満を述べるなら、Aボタン固定ではなくYボタンやRボタンで打ちたかった。指痛いねん。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        気持ちいいのは、頭使わなくていいから。

        • by Anonymous Coward

          バットとボールをタイミングよく・・・・なんだオ○ニーか

        • by Anonymous Coward
          なかなか気持ちのいいコメントですね。
          • by Anonymous Coward

            いいね。この言い回し流行らせたいなあ。

  • 同じゲームはどこの店でもどんな時期でも全く同じ値段で売られてるの?

    • リアルな新品売りの店舗でも価格が違うことがありますし
      中古ソフトでは価格はバラバラですね(今回はDLCなので中古とは違いますが)

      また、Google PlayやiTunes Storeでも期間限定で安くなったり
      為替相場によって値段が変わります。

      ですので、別に値段が変わっても問題ないと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      条件つきの値引きならいくらでもある。
      クーポン持ってる客にだけ値引きとか。
  • 値引き交渉はないけど最初は無料でパネル集めとゲームがあって
    本体更新の時にあざといウサギさんが営業に来て4本ほど追加されたゲームを勧めに来るという。
    1本500円だし散々遊ばせて貰ったからと1~2本買ってやるつもりで話聞いてたら
    4本なら1500円ですよってハンバーガーショップみたいな勧められ方につられて
    勢いでまとめ買いして、そのせいで時間がかかりまくって大変な感じになってますがw

    任天堂も結構阿漕な商売はじめたなと思ったんだが(別にゲームにも価格にも満足はしてるけどね)
    その売り方でかなり売れたっぽいんですよね。
    実際すれちがった人が購入してた率がかなり高い感じだったんで。
    基本無料ゲームの課金率としてはかなり高い数字出てたんじゃないかな。
    それで今回こんな感じの売り方になったんじゃないかと。

    しかし3DSはモンハンとかポケモンみたいな大作の影に隠れてるけど
    小規模なDLソフトも粒ぞろいでプリカがいくらあっても足りん勢いだわ。
    WiiUなんか最初の1000円がまだ790円分も残ってるというのに。
    いい加減携帯と据え置きで残高くらいは統一して欲しいな。割と切実に。
  • by Anonymous Coward on 2013年08月08日 13時02分 (#2437009)

    Steamはゲーム販売/購入プラットフォームから
    ゲーム購入/カード売買ゲームに変わっていた

  • by Anonymous Coward on 2013年08月08日 13時14分 (#2437014)

    ゲーム買うプロセスが面倒になっただけのように見えるけど
    面白いのこれ?

    • 上の方にあるtwitterのまとめを読む感じだと、
      値切りするプロセスが楽しいって感じがある

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      買うためのプロセス自体がゲームになってる(しかもそこが割りと面白い)ということでしょう
      ただ金払って直ぐ「俺ツエー!→飽きた」よりは新しい…かもしれない

      • by Anonymous Coward

        それは諸刃の剣でもあるかも。
        今回はそこそこ面白い様なので相乗効果を狙えるかも知れない。
        けど、中に面白くない物が混ざると、それがストッパーとなって折角の物が購入判断の前迄行けないかも知れない。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月08日 13時14分 (#2437016)

    なんて話も出てますがエロい人詳しく

  • by Anonymous Coward on 2013年08月08日 13時43分 (#2437036)
    最初に1度買えばそれまで、というのから、外(パッケージ)を安く、または無料にして、コンテンツ課金で収益を得る、というのがスタンダードになってきたってことかな。ソーシャルゲームに限らず。
    ゲーム会社としては、そっちのほうが継続的な収益につながるし有用。
    さらにユーザーとしても、最初に高い金だして買ってクソゲーだったときの残念さを抑えられるかもしれない。

    内部でのソフト的な購入だといろんな手法が使えるし可能性は広がると思う。
    Steamだと、無料のAゲームがあって、有料のBゲームを購入したらAゲームのアイテムをもらえる、なんてこともやってる。
    ゲームの前作を規定のところまで達成してたら新作は割引、なんてこともできるだろうし。

    まぁなんにせよパッケージ(完結のゲームの)販売は終わりだね。
    • by Anonymous Coward

      ポケモンやモンハンがF2Pになるまではパッケージソフトの終焉とは言えないでしょう。
      また、バンナムのようにフルプライスでソフトを売ってその上で追加コンテンツを出して稼ぐ会社もいるので、パッケージを安く・追加コンテンツで収益を得るというどころではないビジネスモデルもあります。
      儲け方が多様化したって事なんじゃないかな。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...