「巫」が人名用漢字に追加される 65
ストーリー by hylom
10個の中では一番平易っぽい字ですね 部門より
10個の中では一番平易っぽい字ですね 部門より
yasuoka 曰く、
今日付けの官報で戸籍法施行規則が改正され、「巫」1字が人名用漢字に追加された。これで、人名用漢字は862字となり、常用漢字2136字と合わせ2998字が、子の名付けに使えることとなった。
松阪市の夫婦が、出生届の追完届の受理を巡って争っていたもので、昨年8月に名古屋高裁が「巫」を常用平易な漢字として認めた。裁判所命令で追加された人名用漢字としては、以下に示すとおり「巫」が10例目となる。
- 「悠」東京家裁1973.11.30審判1976.7.30施行
- 「琉」那覇家裁1997.11.18審判1997.12.3施行
- 「曽」最高裁三小2003.12.25決定2004.2.23施行
- 「獅」横浜家裁2004.5.6審判2004.6.7施行
- 「駕」大阪家裁2004.6.10審判2004.7.12施行
- 「毘」名古屋家裁2004.6.18審判2004.7.12施行
- 「瀧」広島高裁2004.6.23決定2004.7.12施行
- 「祷」大阪高裁2008.3.18決定2009.4.30施行
- 「穹」大阪高裁2008.3.18決定2009.4.30施行
- 「巫」名古屋高裁2014.8.8決定2015.1.7施行
娘の名前に「巫」・・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
「結婚すんな、一生独身でいろ」という親の願いか・・・・
Re: (スコア:0)
DQNネームですね。
Re: (スコア:0)
そもそも、人間扱いしないって意味
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014121101001427.html [47news.jp]
「天巫(あみ)!日本で初めての名前だよ、よかったねえ」。娘の誕生から1年余り、行政相手の命名訴訟の末、人名用漢字にない「巫」の字を戸籍に刻んだ夫婦は勝訴が決まったその夜、静かに祝杯を挙げた。
>書くのも読むのも難しくない、何より日本文化に深く根付いた「巫」を使えないのは絶対におかしい―。夫婦は裁判で出生届の受理を求める道を選んだ。
>書くのも読むのも難しくない、
>読むのも難しくない、
>読むのも難しくない、
>読むのも難しくない、
Re: (スコア:0)
一体どこが常用平易なんだよ、裁判官……。
「天巫(てふ)」だろどう見ても……。
「巫」のどこが常用平易と認められたのか (スコア:2)
Re: (スコア:0)
ローマ字(アルファベット)表記だと、やはり
TeX
になるのでしょうか
Re: (スコア:0)
天巫だと「てんふ」なのか「てんぷ」なのか「てんぶ」なのかで迷うわな。難しい。
Re: (スコア:0)
「あまみこ」とか「あまかんなぎ」ちゃんかもしれないぞ
Re: (スコア:0)
「みこ」は巫女の熟字訓なので巫だけだと読まんだろ。
また何年もしたら (スコア:3)
=とか()とか@も使えるようにしろとか出てくるんじゃないですかね
Robert'); DROP TABLE students;-- (スコア:1)
そのうち名前でインジェクション攻撃できますね。
Re: (スコア:0)
プログラマを悩ます人名:「Null」さん http://it.srad.jp/story/13/08/02/0546248/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
読めない字は使えない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
読みを付ければ良いじゃない。
Re: (スコア:0)
え、俺イコールとかカッコとかアットとか読んでた。
気をつけなくちゃ。
裁判所命令で追加された人名用漢字 (スコア:1)
裁判所命令で追加って,悠の他は最近なんですね
自由な命名が広がってるからなのか,裁判が手軽になったのかしらないが
Re:裁判所命令で追加された人名用漢字 (スコア:1)
親が訴えてが,司法で認められなかった漢字ってあるのでしょうか?
この手の行政裁判って,原告が勝つハードルが厳しいイメージがあります。
裁判所で認められなかった人名用漢字 (スコア:2)
昭和の時代にはほとんど認められなくて、通ったのが「悠」くらいだってことです。でも、裁判で認められなくても、後で人名用漢字に追加された字(たとえば↓)もあります。
Re:裁判所で認められなかった人名用漢字 (スコア:1)
「堯」「堯」が追加されているにもかかわらず「禹」はそうでないというのが三賢帝の日本における認知度の目安っぽくて気になる。
Re:裁判所で認められなかった人名用漢字 (スコア:2)
あ、ごめんなさい、打ち間違いが一箇所。
が正解です。確かに「堯」と「舜」は人名用漢字になったんですけど、「禹」はまだですね。
Re:裁判所で認められなかった人名用漢字 (スコア:2)
あら、同じタイプの打ち間違いがもう一箇所。
が正解です。うーむ、全部ちゃんと打ち直した方がいいかしら。
Re:裁判所で認められなかった人名用漢字 (スコア:1)
教えていただきありがとうございます。
かとおもえば,2006年でも「矜」が認められなかったこともあるんですね。「常用平易」の法的解釈の基準は深いですね。
Re:裁判所で認められなかった人名用漢字 (スコア:2)
「矜」は、最高裁一小2001.6.25決定で認められず、そのままズルズルと来てたように思うのです。「巫」は常用平易か(第4回) [sanseido-publ.co.jp]に概要を書いておきましたので、よければどうぞ。
たすけて (スコア:1)
このニュースを読んで以来、「巫女みこナース」が頭の中でループしてて止まりません・・・・
#さて何人の親が「巫女」と名付けるだろうかgesaku
人名漢字なんて廃止すればいい (スコア:0)
絵文字でも何でも使えるようにすればいい。
DQNネームをつけられる子供は気の毒だけど
どうせそういう親の元じゃ他にももっとたくさん
酷いことが起きるに違いないから誤差の範囲。
Re:人名漢字なんて廃止すればいい (スコア:1)
苗字は異体字含めて漢字の制限がないんですよねー
名前もなくせばいいのに
Re: (スコア:0)
名字は新しく作るということがめったにないし、
裁判所が認める範囲という、考えようによってはもっと厳しい制限がありますよ。
Re: (スコア:0)
めったにないけど、家庭裁判所の許可が下りればできるので、行われていますよね。
Re: (スコア:0)
おっしゃるとおり、「めったにない」というのは、もちろん、「ある」ということです。
ただし、過去の事例を見ると、裁判所の許可が下りるかどうかの判断基準は、かなり厳しいですよ。
参考 [nifty.com]。「その3 過去の事案から見る氏の変更が認められる場合」や「どのような氏に変更できるのですか」の部分が参考になると思います。
Re: (スコア:0)
Re:人名漢字なんて廃止すればいい (スコア:1)
「渡邉」異体字の悲惨な現状からいってそれは支持できんな。
どんな「ぼくのかんがえたすごいかんじ」が氾濫することやら・・・
Re: (スコア:0)
香港がひどいらしい。
繁体字で字形が複雑なうえ、縁起担いで漢字を創作して人名に使うことがけっこうあるらしく、読むのが困難、書くのが面倒な名前に…。
英国統治時代の話だから今どうかはわからないし、戸籍(ってあるのか?)上、あるいは通常使用上の名前は別名なのかもしれないけどね。
あるいは、すごいかんじ、は魂の名前としてつけておく的な、宗教的なものかもしれないけど…
Re: (スコア:0)
わたなべさんとさいとうさんは異字体が多くて大変ですよね
はしごたかの比ではない
Re: (スコア:0)
政府や自治体での管理の手間の上昇は誤差では済まん
Re: (スコア:0)
それどころか、おそらくは今でも字がなくて電子化できなかった事故戸籍が少数とは言え残っているはずだから、完全な創作漢字でつけた名前でさえも同じ手続きで処理できるはず。
Re: (スコア:0)
わけのわからん人名漢字を解釈する時間が無駄すぎ
無意味な社会損失を低減させるためにも
人名は仮名と小学学習漢字のみにしてもらいたい
Re: (スコア:0)
普通のPCで普通に使える漢字なら良いでしょ。
Re: (スコア:0)
いまどきのPCって、かなりたくさんの漢字が普通に使えますよ。
現在、 常用漢字(2010)2136字 [wikipedia.org]、人名用漢字(2014)862字 [wikipedia.org]、合計2998字が人名に使えます。
一方、このページ [atpages.jp]によると、
JIS X 0213:2004は、第1水準(のうち漢字)2965字、第2水準3390字
Re: (スコア:0)
その馬鹿に付き合わされる立場の人が
不幸すぎるので反対
巫女子ちゃん (スコア:0)
Re:巫女子ちゃん (スコア:2)
「ふじょし」とも読めるので漫画のキャラ名には便利かもしれん。
そんなに自由にしたければ (スコア:0)
字(あざな)を使えば良いだろ。
住民基本台帳ネットワーク統一文字 (スコア:0)
住基文字に入っている文字であれば問題なかろうに.
Re:審判|決定 → 施行 (スコア:1)
私の知りたい理由はただの興味本位です
知りえた結果からさらに新しい興味が生まれたりすることが楽しいです
Re: (スコア:0)
教えて君だ!
教えて君がいるぞー!
Re: (スコア:0)
>あと、審判と決定の違いはなに?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%81%E5%88%A4#.E8.A3.81.E5.88.A4.E3.... [wikipedia.org]
Re:これ最近良く見る (スコア:1)
前者は2006年生まれの皇室現役で最有望の皇位継承順位第三位の親王の名前の一部から。
後者は自分で心当たりあるのはときめきメモリアル3の(隠し)ヒロイン(のうち1人)の名前(一部から。
コナミがヒロイン名を商標登録したのが2000年頃、ゲームリリースは2001年頃。
…きっともっとそれらしい候補あるんだろうけど世捨てられ人なので事情には疎い。