加賀市へのふるさと納税、特典として納税額の50%のDMMマネーを進呈 82
ストーリー by hylom
合法脱税と呼ばれてもおかしくない 部門より
合法脱税と呼ばれてもおかしくない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
最近ではふるさと納税が話題だが、加賀市がふるさと納税に対する「お返し」としてその納税額の50%相当のDMMマネーを進呈するという(DMM.comの告知)。
DMMマネーは動画コンテンツやDVD/CDなどの各種レンタルサービス、ネットショッピング、オンラインゲームといった同社サービスでのコンテンツ購入に利用できる。DMM利用者にとってはメリットは大きいが、納税(正確には税控除)の対価として金銭に相当するものを得られるというのは複雑な気分ではある。
どうなんだろう (スコア:4, すばらしい洞察)
ふるさと納税の納税される側のメリットとして、地域の産業に発注することで地場産業を振興し、そこからの納税も期待するというのがあるので、本社所在地がそこに無い会社に流れるのは今ひとつな気がする。
Re:どうなんだろう (スコア:2)
DMM発祥の地だからいいんじゃね?
Re:どうなんだろう (スコア:2)
ごめんなさい「発症の地とはいえ」って入れるの忘れてました。
DMMが儲かるのと、それによる加賀市の産業振興がよく見えないという話です。
Re:どうなんだろう (スコア:2)
> ごめんなさい「発症の地とはいえ」って入れるの忘れてました。
ごめんなさい。
発祥の地は石川県ってだけで、金沢市かも。
http://tsuchinoko.dmmlabs.com/?p=109 [dmmlabs.com]
ってことでよくわかんないですね。
Re:どうなんだろう (スコア:1)
加賀市だったかどうか忘れましたが、事業の一部はいまでも石川県でやってますよ。
大人のおもちゃは石川県発送です。
Re:どうなんだろう (スコア:1)
そりゃあんだけ色々やってたら病気にもかかるわなあ。
Re: (スコア:0)
> DMM.comは、1999年に加賀で生まれました。
> 加賀発祥企業として、DMM.comは加賀市を応援しています。
知らんかった……。
wikipediaには載ってないね。
っていうかwilipediaの事業項目多過ぎて笑えるw
Re: (スコア:0)
本屋さんの二階でPC一台から始まったんだっけ。
Re: (スコア:0)
モーニングでちょうど今週号からインベスターZでDMM.COMの話が始まったのでそれを見るのが手っ取り早いかも。
#個人的には島耕作と同じ臭いがして好きじゃ無いが>インベスターZ
QUOカード (スコア:2, 参考になる)
長野県大町市はQUOカードくれるそうなんですが、こっちの方が換金性も高いです。
http://www.city.omachi.nagano.jp/00002000/00002100/00002107_2_3.html [nagano.jp]
#大町市以外でQUOカードくれるところがあるかは知りませぬ
Re: (スコア:0)
100%をDMMで使えばお得。某八八艦隊セットとかを2万円も買う人は多くないとは思うけどw
Re: (スコア:0)
薄い本とか買えます。
DMMサイトって実際見たことあります?
今では結構なショッピングサイトですよ。
Re: (スコア:0)
■遊び方説明
プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章
Re: (スコア:0)
アイギスやってる人なら、割りと需要はあるかも(パリンパリン)
Re:QUOカード (スコア:2)
そもそも艦これとアイ
ゲギスに使う人型違反だと思うの誰が得をするのか? (スコア:2)
DMMの告知のページを見ると,たとえば
独身年収300万円の場合,16000円寄付すると「6000円オトク‼︎」とあります.
http://www.dmm.com/furusato/ [dmm.com]
つまり,
- 個人の収入 +6000円相当(8000円分のDMMマネー - 2000円の手数料)
- 国・自治体の税収 -14000円(所得税,住民税の控除分)
- 加賀市の税収 +8000円(DMM側の割引がない場合)
- DMMの売上 +8000円
となります
原資は,個人が稼いだ16000円ですので,国の財産が14000円減るわけではありません
ただ,これを「6000円オトク‼︎」と宣伝するところがDMMらしいと思います
加賀市とDMMは節操がありませんね
Re:誰が得をするのか? (スコア:1)
言ってることがよくわからないのですが、+6000円得するならオトクじゃないんですか?
その6000円の原資は、「個人が稼いだ16000円」ではなくて、国及び加賀市以外の税収でしょう。
「加賀市とDMMに節操がない」というのも意味がわからないです。
ふるさと納税がしょーもない制度だという意味なら同意ですが。別に加賀市とDMMに罪はないでしょう。
Re: (スコア:0)
言ってることも言いたいと思われることもめちゃくちゃすぎてうんざり
総務省のダメ出しがあったばっかじゃね? (スコア:2)
「換金性」という点から見ると、どう考えてもアウトな気が・・・まさかDMMマネーが加賀市の「特産品」とは言い張れないでしょうし。
Re: (スコア:0)
そのPDFにある税制改正は4/1から
DMMのふるさと納税は3/31まで
まさに外道
Re:総務省のダメ出しがあったばっかじゃね? (スコア:1)
>換金のできないDMMへの入金
ふるさと納税用に、アカウントをクレカ登録せずに取れば、アカウントごと売れちゃうじゃないですか。
IDとパスワードを取引ナビで伝えればいいだけなんだし。換金性激高ですよ。
#やるとは言ってない。
今後の流れ (スコア:1)
電子マネーSuicaやWAONで返還
全国共通商品券で返還
現金で返還
どこからがAUTOですか
Re:今後の流れ (スコア:5, 参考になる)
現金還元は、複数市町の自販機でたばこを売る業者相手に「よそで売る分もうちの市内で仕入れてたくさん税金納めてくれたら奨励金あげるよ」というキックバック制度を作って問題化したことがありました。
地方税法そのものを変えられて封じられましたが。
Re: (スコア:0)
自動ではやってくれないかなー
Re:今後の流れ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
とりあえず不動産はアウトだそうです。
Re: (スコア:0)
全部セーフじゃね?
地域限定の商品券で返還は既に事例があるようだし、
それが全国共通だと法的にNGってことはないでしょ。
現金は無意味だからやらないだろうけど、免税特典
とかはできそう?
でもそうすると、他地区から納税できないか……。
Re: (スコア:0)
現金がダメなら寄附した自治体の地方債を進呈してはどうか。
個人向け国債のような買取制度をつけておけば人気出そう。
マネーって呼び方が違和感かな (スコア:1)
マネーとは言うけれど結局商品券
商品券を配っている自治体は他にもたくさんあるので
いまさらな気もしますが
Re: (スコア:0)
どこが電子マネーやってるの?
Re: (スコア:0)
ちゃんとレス元の文章読みました?
Re: (スコア:0)
> ちゃんとレス元の文章読みました?
ネット上のポイントだからネタになったと思うけど?
Re:マネーって呼び方が違和感かな (スコア:1)
ポイントは電子マネーじゃないんじゃないかな。
電子マネーの定義は法的に決まっているので、預託金があるやつ以外は電子マネーじゃなかった気がする。例えば、FelicaとかSuicaは明日突然地上から一切合財が消え去っても、額面の1/10までは現金に換えて返還してくれる。
Re: (スコア:0)
プリペイドカードじゃなくて利用コードがメールで発行とか自動的にアカウントにチャージとかだと思うけど
物理的に来るのは納税の証明書で、マネーの紙券は来ないと思われ
税の配分が間違っている証拠 (スコア:1)
ここまでしても、地方自治体にとってはうまみがあり、都市部自治体が崩壊しないと言うのは
今までの税の配分方法が間違っていたことを如実に示してしまっていると思う。
企業にとってもふるさと納税景品に使ってもらうという一大マーケット(原資税金)ができたわけだし
意外にいいことずくめなんじゃね。
Re: (スコア:0)
ここまでっても、
DMMですし。その用途は限られますので、税金の半分持ってかれることにはならないでしょう。
そもそもDMMマネーを使う人が少ないので人寄せしたがってるんです。大幅にディスカウントできるはず。
加賀市があんぽんたんなら別ですが。
Re:税の配分が間違っている証拠 (スコア:1)
加賀市への卸価格が6掛け5掛けだったとしても、一企業にとってはバカにできない市場だと思うけど。
で、その分は完全に税金から賄われている訳だから、意外と土建国家に代わる新しい国の屋台骨なっちゃうんじゃないか。
なんかこれなら今まで表向き自由競争市場の会社で実態は税金で生きてきた人々を支えられそうな気さえするな。
制度の在り方はともかく、申し込んでみました。 (スコア:1)
申し込んでみました。
なんかこの加賀市の交換特典自体、世論の盛り上がり次第では、期間限定の3月31日まですら生き残らない気がしたので。
DMMの「いつもの」決済画面でふるさと納税6万円払った瞬間、半額分3万円のDMMマネーがあっさりアカウントに追加。
ふるさと納税いろいろやってきましたが、もちろんお礼の品レスポンス最速です。
期限は今日から1年間。
いつも肉だのデコポンだのだった私の、平成27年のふるさと納税枠は、大多数を加賀市に捧げました。
制度の在り方は皆様に考えて頂くとして、こんだけ大量のDMMマネーを使って、
1個人として役に立つものはないかと探してみたところ、本が買えるやないですか。
ちょうど1冊5000円×6巻、ずっと買いたかったが専門書系で中古価格もほとんど崩れず、
躊躇していた本があったので、DMM経由で買うことに。
いやー、欲しかった高い本が、2000円で買えたのは嬉しいなあ。
#ちなみに、DMM mobile(MVNO)は、クレジットカード払いのみで、DMMマネーでは充当出来ないことを確認しました。ざんねん。。。
原資は税金ですよねー (スコア:0)
税金がテキトーな私企業に流れてるだけのような気がする。
さすがに50%は多すぎ
Re:原資は税金ですよねー (スコア:1)
森喜朗元内閣総理大臣閣下御公認のヤクザのフロント企業をテキトーな私企業呼ばわりとは
あなた消されますよ
面倒くさい制度 (スコア:0)
美味しい特典探すのも面倒だし、確定申告も面倒臭い
ふるさと納税せずに普通に住民税払ったらなんかあげます!とか始めてくれ
Re:面倒くさい制度 (スコア:1)
市立図書館で使えるファストパス的なものくれるなら、地元自治体に寄付してもいいなぁ
Re: (スコア:0)
住民税は払って当たり前のもんだろ何いってんだこいつ
仁義なき戦い (スコア:0)
広島市や呉市はふるさと納税の見返りに『仁義なき戦い』グッズをプレゼントすればええんとちゃうけ。
*牛の糞にも段々があるんでぇ?
*殺さんかい、おお!?おどれらの顔はよう覚えちょるけ。わしを生かしといたら、おどれら後で一匹ずつブチ殺してくれちゃるっぞ!
Re:仁義なき戦い (スコア:1)
完全オフトピで恐縮ですが
広島県出身のライトノベル作家柏葉空十郎の『妹ホーム [ndl.go.jp]』『妹ホーム 2 [ndl.go.jp]』
に登場する主人公の妹がしゃべるような「おっとりした広島弁」
というのはどっちでも話者しだいで十分可能なものなのでしょうか?
// そうであれば広島弁多少汚くても全部許す。
良い方向に考えてみる (スコア:0)
DMMマネー目当てに初めての確定申告をする人が増えそうですね。
殆どの人は給料天引で確定申告なんてやったこともなく、納税を意識していないと思われる。
自分がいくらの税金を払っているのかを意識する良い機会ですね。
Re:良い方向に考えてみる (スコア:4, 参考になる)
ちなみに4月以降に寄附すると確定申告不要になる予定です:
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/furusatonouzei.htm [nta.go.jp]
Re:良い方向に考えてみる (スコア:1)
>殆どの人は給料天引で確定申告なんてやったこともなく、納税を意識していないと思われる。
家買うと1回は確定申告やると思うけど。
Re:良い方向に考えてみる (スコア:1)
もはや、殆どの人が家を買う時代ではなくなったのでは。
単純に金がない人が増えたのもあるだろうけど、女房子供住宅ローンを背負って一人前みたいな圧力がなくなったのは大きい。
Re: (スコア:0)
医療費控除は知ってる人増えてる実感がある。
若いと医療費あまり使わないから知らんかな。
ライトなマネー系雑誌だと毎年この時期の定番ネタだ。