通勤時間の活用法は? 40
休むくらいしかやることがない 部門より
オーストラリア国立大学とオーストラリア研究評議会が、通勤のストレスが人に与える影響について調査を行ったとのこと。その結果、通勤は単なる仕事へ向かう時間と経路というだけではなく、我々に大きな影響を及ぼしていることが明らかになったそうだ(Refinery29)。
日々通勤する人々にはわざわざ指摘するまでもないであろうが、通勤はやはりストレス源となることが分かった。通勤のストレスは遅延や混雑などの現実的な問題や、通勤時間に仕事や暮らし、または人生について考えること、また通勤している間にやりたい事やできたであろうことが阻まれることなど、さまざまな要因で発生している。
また通勤時に発生するできごとによって勤務時間や生活時間に影響が出ることもあり、通勤と通勤以外の我々の日常は非常に密接に繋がっているとのこと。仕事や暮らしに求めるもの、忍耐力、考え方の癖など通勤時に受ける影響は小さくなく、通勤は我々を形作っている部分もあると言える。
さらに通勤は街との関わりをも変えていくという。買い物をするエリアやさまざまなサービスにアクセスする場所などが通勤に大きく左右されるのはもちろんのこと、通勤経路や時間によって余暇の過ごし方も変わることさえあるとのこと。
調査は人々がストレスである通勤時間を最大限に活用すべく様々な工夫をこらしていることも浮き彫りにした。通勤時間は「家から仕事への切り替え」という重要な機能を果たしているだけでなく、人生の諸問題について考えを巡らせたり、ぼんやりと空想にふけったり、友人と連絡をとる時間にあてたり、趣味の音楽などを視聴したり、さらには瞑想したりとそれぞれが自分なりの過ごし方を編み出しているとのことだ。
皆様は通勤時間をどのように活用しているだろうか?
語学はNHKゴガク (スコア:5, 参考になる)
通勤途中NHKゴガク [nhk.or.jp]時々(safariなどブラウザで)聴きます(普段は自宅で)。
無料ユーザ登録すれば、ラジオ語学講座が(前の週の放送)数回分が聴けて便利。
対応番組一覧は番組一覧 [nhk.or.jp]のページ右。英語ドイツ語中国語ロシア語など
がっちり聴くにはテキスト本が必要だけど、軽く聞き流すならこのNHKゴガクで十分。
僕の生活範囲ではiPhone + softbank 3G or 4G電波の範囲で実用範囲。
欠点は(1)1分くらい戻したいとき画面タップ操作しづらい (2)前の週の放送しか聴けないところ
(3) 夜の9時頃にサーバ反応が遅い時もある
これくらいです。(ラジオ第2リアルタイムで聴くなら「らじるらじる」アプリで)
Re: (スコア:0)
効果はあるの?
運転以外何もしていない。 (スコア:2)
田舎なので15分の車通勤。
純正ナビなので走行中はテレビは映らず、改造も面倒なので放置。
音楽をナビに録音させるのも面倒で、AUXに接続するのも面倒。
というわけで運転以外何もしていない。
# 単に運転が好きなのかもしれない。
Re:運転以外何もしていない。 (スコア:1)
車通勤だと2時間超です。高速道路を使って1時間切れるくらい。
大体歌うかおにぎりを食べるか妄想するかですね。
バス通勤でも2時間30分くらいですが、上記選択肢に寝るが入るだけかな。
普段はバイク通勤で70分程度。
たいてい妄想くらいしかできません。
Re:運転以外何もしていない。 (スコア:1)
>バス通勤でも2時間30分くらいですが、上記選択肢に寝るが入るだけかな。
バスでも歌っているのですか?
Re:運転以外何もしていない。 (スコア:1)
ついうっかり…
Re: (スコア:0)
ついうっかり歌って、嫌な顔をされる、と
Re: (スコア:0)
同じく車通勤ですが片道40分です。
運転をしていると他に出来ることが大幅に制限されるので、
ラジオかCDを聞くか、適当に考え事をするかぐらいですね。
同じ40分でも電車ならもう少し活用できるだろうに、
運転に時間を費やすのはもったいない…と思うのは、
運転が好きではないからというのもある?
Re:運転以外何もしていない。 (スコア:2)
真夏の通勤と真冬の退勤以外で雨が降って無ければ屋根を開けているので
ものすごくリフレッシュできます。
以前は片道1時間の都内勤務で本を読んだりメールを読んだり出来てましたが、
田舎勤務になり通勤中運転以外何も出来なくなりましたがストレスは大幅に
減りました。
Re: (スコア:0)
同じく片道40分の車通勤です。
家族とも職場とも離れ一人になれる貴重な時間なので、運転自体は別に好きじゃないけど
心を整える時間として大切だと思っています。過ごし方の基本は同じようにラジオや音楽がメインですね。
職場近くなってきたら仕事前のウォーミングアップとして、今日の作業予定などを声に出してます。
歌を歌うことも多いです。わざわざヒトカラ行かなくても大声出せるってのは気楽です。
声が出せるのは電車通勤に対するアドバンテージかな、と思います。
Re: (スコア:0)
純正カーナビだけど、販売店に3万円くらいミカジメ料を払ったらスイッチ付けてくれる。
そのスイッチを付けなくても、音声だけなら聴けるし、運転中は音声だけしか聴かないよね?
車通勤で自分で運転していると、時間的には無駄だよね。
電車やバス通勤ができれば時間の有効活用ができるのに。
ま、眠るんだろうけど。
ありふれているけど (スコア:2)
ひたすら仕事とは関係ない分野の読書。
それと、目を休めるためにちょこっと寝。
そのために、遠回りになるけど座れる路線に乗る&早朝出勤。
通勤時間が長いので活用しています (スコア:1)
スラド
ゲーム
ウィキ(閲覧及び編集)
読書(電子書籍)
音楽
プログラミング
休息
妄想
などなど。
Re:通勤時間が長いので活用しています (スコア:1)
早朝深夜の電車だと「寝る」が多いですね。
首かっくんで大口開けて白目になってる人がいると思わず見惚れてしまうくらいに素敵だ。
最近だとラジコかうちでDLしといた動画も良く見るようになりました。
引越しで、 (スコア:0)
徒歩10分から車で15分の通勤になって、車苦手なのでつらい。
思うことあって、信号機を認識するアプリをつくろうと考えているけど、
なんだか難しそう。
いまはまだ徒歩で歩いているだけで、
車になったらラジオかな。
寝る (スコア:0)
長年の通勤経験により、つり革か手すりにつかまっていれば、立ったままでも普通に寝られるようになりました。
特に、目を休めることができるというのは重要です。
Re:寝る (スコア:1)
私も。
ただ、つり革を持っている人のなかには、加速度がかかる時(発車、停車時など)、加速に体を任せてしまう人がいます。これは、やめてほしいと思います。むしろ、加速にあらがう方向(たとえば発車時には進行方向)に体を傾けてほしいです。
人は、立っているとき、鉛直に立っているのが自然な姿で、傾いて立つのは不安定です。
一方、加速を擬似的な重力と考えると、加速時には電車が傾いているのと同じと考えることができます。たとえば発車時には車体の前方が持ち上がるように傾くのと等価です。このとき、進行方向に対して後ろ方向に傾くと、より不安定な方向(こける方向)へと傾くことになります。
つり革を持っている人は多少傾いてもこけないですが、つり革を持っていない人は傾きに対する許容度が小さいですから、隣に大きく傾いた人がいると困ったことになります。
私は、たいてい、進行方向に向かって右側を向いて立つので、発車時には右足をふんばり、停車時には左足をふんばるくせがついて、それは無意識のうちにできるのでうとうとしている時でも大丈夫だと思ってるのですが。
Re: (スコア:0)
そういうことを言う前に、いい加減鉄道会社に乗車定員を遵守させた方が良い。
なんだよ、乗車率200%とか。ふざけてんのか。
謹聴と視姦 (スコア:0)
メリハリが大事だわな
Re: (スコア:0)
座席前のつり革だと、座っている人が降りようという素振りを見せても気付かないのでちょっと迷惑かも。
#その迷惑な方の人間ですが
私の通勤時間の利用法としては (スコア:0)
主に自宅から勤務先への移動に使っています
Re:私の通勤時間の利用法としては (スコア:4, おもしろおかしい)
自宅へは戻らないのか…
Re: (スコア:0)
つまらん
なんでこのネタを (スコア:0)
Re:なんでこのネタを (スコア:2)
探してみたらあったよ。10年以上前だったよ。
http://srad.jp/poll/110/ [srad.jp]
svn-init() {
svnadmin create .svnrepo
svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
}
Re: (スコア:0)
どんな項目を作ればいいかの下調べをしてるんじゃないでしょうか。
徒歩10分もかからないので (スコア:0)
天気がいいな~なんて思いながら歩いていたら会社です。
Re:徒歩10分もかからないので (スコア:1)
自分は徒歩15分ほどですが、Ingressをやってます。
最近になってポータルが生えましたが、最初のころはXMを集めるくらいしかやることありませんでした。
Re: (スコア:0)
そのうち、徒歩30分かかるようになる。
Re:徒歩10分もかからないので (スコア:1)
鳥好きなので木立の多い経路を通って鳥の姿を探しながら歩いています。
今日の収穫は巣立ったばかりのシジュウカラ。
冬になると1,2回はエナガが見られて、その日は得した気分になれます。
Re: (スコア:0)
のんびり歩きつつ、通り道の外猫をモフモフしてます。
#餌もやったことがないのになんであんなに甘えてくるのか
Re: (スコア:0)
あー、何かあったら真っ先に呼び出される距離ですね。
#などと僻んでみる遠距離通勤者
Re: (スコア:0)
車を1時間運転して、駐車場からオフィスまでが20分だな。ゲートまでは数分だが、敷地が大きいし、見回りもして行くと、そのぐらいはかかる。
以前の職場だと、車を降りて数分でオフィスだったから、かなり運動不足になったけど、今の職場に移ってからは、かなり改善した。バスや電車で通勤している人ほどは歩かないけど、徒歩通勤の人よりも歩いているんだろうな。お昼も遠いし。
まあ、歩くときは頭と目を休める時間なので、何もしなくても、もったいないとは思わない。外を歩くから、周りを気にする必要もないし、偉い人とすれ違う可能性も低いから、リラックスできる。休憩時間みたいなもの。
地下鉄―JR―私鉄の2回乗りかえで90分間かけて通勤していた頃 (スコア:0)
・録画したテレビ番組の視聴(当然2~4倍速で)
・録画した番組をすべて観つくしたら寝るかゲーム
スマホがなかった頃の話なので、座われる時間帯に通勤できるように調整した。
おかげで自宅でテレビを観る習慣がなくなり時間も有効活用でたが、バッテリーがヘタるのも早かった。
Re:地下鉄―JR―私鉄の2回乗りかえで90分間かけて通勤していた頃 (スコア:1)
> 座われる
どうやって入力したの?
世界ランキング1位と2位の駅を経由していますが。 (スコア:0)
毎日これだけ混雑しているとストレスマッハですね。
NCで騒音をカットして、スマホいじっています。
本とか大きいものを読む余裕はないかな。
Re: (スコア:0)
音漏れは問題外として...
混んでる路線でイヤホンしてる人って周囲の状況がよくわからないらしく
乗降の時の挙動が迷惑なんだよな。人の流れに乗らないというか。
もうそれだけでストレスがマッハ。
Re: (スコア:0)
満員の中スマホをぶつけてくるバカはお前か
電車通勤は実は少数派 (スコア:0)
今回のトピックに限らず、通勤と言えば電車が当たり前で
自家用車なんて贅沢であるような論調もたまに見かけるが、
自分らが少数派であるという認識はきっと無いんだろうな。
全国的に見て半数近く、地方によっては7割が自動車通勤とのこと。
ちょっと古いが
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/00/04.htm [stat.go.jp]
Re: (スコア:0)
CO2の排出量だのエコだの掲げる暇があるなら自家用車の自動車税を倍にしろってことだな
自家用車での通勤が減れないと公共交通機関が廃れる一歩で「田舎は車がないと~」なんてアホが自滅する悪循環が断ち切れないしね
歳とって車が運転できなくなったら子供や行政やらに寄生するしかないし