μTRONキーボードをベースにした分割式キーボード、Kickstarterにて出資募集を開始 23
ストーリー by hylom
慣れてしまったら普通のキーボードには戻れなさそうだ 部門より
慣れてしまったら普通のキーボードには戻れなさそうだ 部門より
AnamesonCraft 曰く、
プログラマのJesse Vincent氏が「理想のキーボード」を目指して試作を続けていたものが、いよいよ製品化される模様。現在「Keyboardio The Model 01」としてKickstarterでの出資募集が始まっている(氏のblog記事:Better and better keyboards.、GIGAZINE)。
無垢の木材を削りだした筐体とエルゴノミクス配置のキーが特徴で、氏が愛用していたものの継続しての入手が困難なμTRONキーボードの代替となるものを目指して試作が続けられていた。
同様のコンセプトのキーボードとして日本ではニューキーボード NISSEがエスリルより発売中である。こちらは非分割式でTRON風配置(ただし仮名漢字変換周りのキー無し)の板金製筐体。
タレコミ子としては日本語の入力にOADG109キーボードの最下段と全半角キーをフルに使う設定をしているので、それらが物理的に存在するこのようなキーボードが欲しいのだが、μTRONキーボードは配置が微妙な上に高いので手を出せないでいる。
μTRONキーボードをべースにはしていない (スコア:1)
「μTRON」って何? 「μITRON」のTYPO? キーボードは「BTRON」じゃないのか???と悩んだんですが、
最初に坂村氏が提唱した、BRON用の「TRONキーボード」は、左右それぞれ奥側が広がるように、キートップに隙間を空けて扇状に配置されていた [hatena.ne.jp]のに対し、
普通のキーボードのようにキートップを隙間を空けずに直線的に並べて、それを左右セパレートにした構造を持つキーボード製品の名称がμTRONキーボード [personal-media.co.jp]、ということなんですね。
で、開発者のブログなどをちょっと眺めてみましたけど
など、TRONの影響を色濃く受けたことは書いていますが、μTRONキーボードのことはどこにも出てきてません。
また、TRONキーボードのアルファベット配置はDvorak配列を採用しているのに対し、今回のキーボードはQWERTY配列なので、
「μTRONキーボードをベースにした分割式キーボード」という表現はどう考えても誤り。
「TRONキーボードにインスパイアされたオレオレ最強キーボード」ですね。
また、
とありますし、デザインを見るかぎりは、具体的にTRONキーボードの影響を受けたのは、親指用キーの扇形配置についてだと思われます。
Re: (スコア:0)
森田式にそっくり
Re:μTRONキーボードをべースにはしていない (スコア:1)
元コメにも引用しましたが、
ということで、TRONだけでなくNEC M-Type=森田式キーボード [nec.co.jp]にも強く影響されてるそうで。
Re: (スコア:0)
このページ [xahlee.info]の2枚目の写真の左側手前から2個目の方だとキー配置の形がドンピシャだね
(こいつが88用として売り出されたものかな?)
Re: (スコア:0)
うへぇ...
Re: (スコア:0)
BTRON : OS仕様
μBTRON : OS仕様
ITRON : OS仕様
μITRON : OS仕様
μTRONキーボード : キーボード
ややこしいですよね、名前の付け方は大切。
Re: (スコア:0)
http://blog.fsck.com/2012/12/keyboards.html [fsck.com]
> The µTron is the most lovingly designed keyboards I've ever seen.
とかで実際µTronユーザーでは
Re:μTRONキーボードをべースにはしていない (スコア:1)
なるほど。見落としてました。
日本国外では入手できないから、東京まで買いに行った、とはまあ、すごい惚れ込みようです…
なぜDataHandではないのだ (スコア:1)
先に言っておきますね。
Re: (スコア:0)
ありがとうw
# keyboardio ももちろんサポートメンバーさw
truly ergonomic keyboard使いの感想 (スコア:1)
現在, ちょっとレイアウトが似ているTruly Ergonomic model 209 [trulyergonomic.com]をメインのキーボードとして使っている経験から, 感想をいくつか.
後, これは好みの問題だけど, 記号類なんかはfnキーとの同時押しよりも, ホームポジションから少しずれても, 個別のキーを設けた方が良かったかな.
無知なもんで (オフトピ : -1) (スコア:0)
え、オートワウ?と思ったけど、マイクロって読むのね
右に一列たりない (スコア:0)
「ー」「゜」「む」「ろ」が打てません。
スルー? (スコア:0)
誰も「ANY」キーには突っ込まないの?
親指にたくさん (スコア:0)
親指にたくさん割り振ってあって嬉しいことこのうえない
NISSEのは背が高いのでこうたやめた音頭真っ最中なので実物でてきたら是非触ってみたいな。
NISSEはファームいぢれるんだけどなぁ
ちゃぶ台パソコンだとキーボードは背が低くくないと辛いのよ。
Re: (スコア:0)
NISSEはファームいぢれるんだけどなぁ
これ、コントローラはArduinoで、ソースコードも提供されるらしいから、ファームいじり放題じゃね?
# 背中を押してみる
HJKL, WASD, ←↓↑→ (スコア:0)
HJKLキーの右上に←↓↑→の表記がありますね。WASDキーの方にはありません。
独立した矢印キーも無し。
Re:HJKL, WASD, ←↓↑→ (スコア:1)
この手のキーボードはできるだけ手を移動させずにタイプするのが目的なので、手どころか腕を移動させないと使えないような位置に独立したカーソル移動キーなんてあったら台無しのような。
うじゃうじゃ
Re:HJKL, WASD, ←↓↑→ (スコア:1)
WASDはマウスカーソル用ですね。
キーだけでクリックもできるようです。
アレゲなニュースと雑談サイト
Re:HJKL, WASD, ←↓↑→ (スコア:1)
HJKLでカーソル移動とは、ADM-3Aを思い出す。というか、viのキーバインディングがそうです。
WASDは知らなかったけど、ESDXを知っているのは、古い人間だろうか。
Re: (スコア:0)
このキーボードとは関係ないけど、
どうしてゲームのカーソル移動はWASDなんだろう?
ESDFなら人差し指をFから動かさないで済むのに。
Re:HJKL, WASD, ←↓↑→ (スコア:1)
>どうして
若い人は信じられないと思うけど
Ctrl-Keyをホールドした状態の操作にとって
歴史的に(#2836161)の提案よりも好都合だったから。
Re: (スコア:0)
なるほど。
若くはないんだけどそういうゲームやったことなくて
WASDに色のついたキーボードを見かけるたびに不思議に思ってたんだ。
ありがとう。