パスワードを忘れた? アカウント作成
12710594 story
ネットワーク

フランスで労働者に「帰宅後の仕事メール」を拒否する権利を与える法律が検討される 45

ストーリー by hylom
余裕をもって過ごしたいものである 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

フランス政府がオフィス外にいる場合に「電子メールやスマートフォンを切断する権利」を労働者に与える法律を提案するそうだ(TABI LABOCNN MoneyIndependentWashington Post)。

法で帰宅後の仕事メールを規制するのは良いことだと思う。

フランスでは労働時間が「週35時間」に制限されているが、それでも約320万人の労働者が肉体的および精神的の両面で「燃え尽き症候群」のリスクにあり、その理由として退勤後もリモートで仕事を続けていることが挙げられているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wolf03 (39616) on 2016年03月08日 20時24分 (#2977119) 日記
    翌日休みになるという連絡を受け取らず、出勤して切れるのが出る?
    • by Anonymous Coward

      翌日いきなり休みってどんな会社だよ。

      • by Anonymous Coward

        2011-3-14は無理して出社したものの休みになっていたとかところもあったな。

        • by Anonymous Coward

          あの日は、電車が動いてないので休んだら後で怒られたっけ。
          #そう言ったって、うちの方にはその線しかないのに…

          • by Anonymous Coward

            電車でしか行けない僻地に勤務してるならともかく普通は代替え交通手段がいくらでもあるでしょう
            あなたの仕事に対する態度が不誠実なだけですね

        • by Anonymous Coward

          うちがそうでした。
          メールで連絡回したそうなんだけど、メールサーバが止まってたというオチ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月08日 13時37分 (#2976789)

    時間ですからってぶん投げて帰るからどうなってんの?ってメールが行くんじゃないのかな
    フランス人は何となく懇切丁寧な仕事はしない印象が

    • 帰ったか…明日まで待つしかない…というあきらめの心が肝要

      #アメリカで、学校の先生が定期試験シーズン後に「これ以上保護者から抗議の電話が来る前に帰るぞ!」と言い出した午後3時半

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        貴様・・・フランス人だな?

    • by Anonymous Coward

      フランス人を馬鹿にするな。
      日本人が複雑で出来ないという複数税率を普段の生活でフツーに使っているくらいだぞ。

      • by Anonymous Coward

        ああ、確かにすごいな。
        複数税率は税制を複雑にして効率化とコスト削減を阻害する。
        複製税率を導入する目的が逆累進性の緩和なら、他の税制で緩和すればいいのに。

    • by Anonymous Coward

      そもそも個人携帯に仕事のメールが来ること自体がおかしくね?

      フランス人の印象云々なら退勤後に個人携帯にメールが来るとか帰った後リモートで仕事してるなんて話の方に驚いた。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月08日 14時49分 (#2976847)

    と言っても無駄か?

    • by Anonymous Coward

      どのレスが鎖自慢?

  • とみんなハッピー。

    # ISO9000シリーズEU非関税障壁で、「自主的」小集団品質改善活動が無意味になったみたく、サービス残業が撲滅される事は良い事だ。

    • by Anonymous Coward

      つーか国連とか、効果や被害の有無も確認されてない二次元ポルノ(イラストとか)を取り締まれとかそういう話をする前に、日本人の労働者の人権問題をなんとかするよう勧告出せよって。

      少数派を切り捨てろとは言わんが、労働者の権利が守られてないことによる被害者のほうが、遥かに多いだろって。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月08日 17時11分 (#2976972)

    経営者に「労働者の帰宅」を拒否する権利を与える法律が検討・・・されないといいなあ orz

    • by Anonymous Coward

      そういえば、24時間勤務を正月を挟んで30日間にわたって強いて訴えられた港区のシステム会社ありましたな。
      通信設備の管理らしいけど、受け入れてたのどこの会社なんだろう。

    • by Anonymous Coward

      「経営者に」だけじゃダメ。
      経営者だって、元請けの意向がなければそんなコトする必要ないと思う人だっているわけで。

      元請けの事実上の強要の弊害ってどうして誰も言及しないのかね。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ鶏が先か卵が先かの話になっちゃうよ。
        生き残りに必死な下請けが低コスト低リソースで仕事を取らなきゃいけないから
        過剰サービス競争になってるって話も成り立つ。
        最近のバス事故でも問題になってたけど、結局のところは両方に対して罰則なり拘束力のある規制がなきゃ意味が無い。

        • by Anonymous Coward

          上司はこう考えるに違いない
          客はこう考えるに違いない
          客の上司はこう考えるに違いない
          経営者はこう考えるに違いない

          が積み重なってる部分もかなりあると思うんだ

        • by Anonymous Coward

          経営者を縛ると、経営者は法による縛りと元請けの要求の二律背反を処理することになる。
          元請けにとってはリスク無しで命令が可能であると同時に、下請け経営者が生き残ろうとするための脱法行為の助長を招く。
          それが故に、元請けを法で縛る方策を優先するべきだと思います。

      • by Anonymous Coward

        道路交通法と同様、労働基準法を少し破ったところが通常で、
        どこまで大幅な違法行為をしても良いかは一種のチキンレースで決まるのが現状なので、
        法律が今のままでも、取締りを厳密にする(労基署の人員を大量確保する等)だけで大幅な改善が見込まれます(当国比)

        労使関係を市場原理に任せるとろくなことにならないのは歴史が証明しているのに、「最低限」を定めた法律を破ることが前提になっていたら、そりゃめちゃくちゃにもなりますがな

  • by Anonymous Coward on 2016年03月08日 20時46分 (#2977137)

    とりあえず私物の携帯電話を当然のように仕事で使用させるのは禁止しよう

  • by Anonymous Coward on 2016年03月09日 1時15分 (#2977270)

    勤務時間外に見ていることを前提にせず、ましてやすぐの返事などを期待しないなら、送ってくるのはかまいませんよ。
    メールは非同期のシステムなんだから、勤務時間になってから対処しますよ。
    時差のある相手とつきあうとそれが当たり前ですし。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...