「世界で最も青い顔料」、製品化へ 35
ストーリー by hylom
新しい青 部門より
新しい青 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
「世界で最も青い」とされている顔料「YInMn blue」が製品化されるそうだ(Artnet News)。
YInMn blueは2009年に発見されたもので、黒色の酸化マンガンとさまざまな化合物を混ぜて約1100℃近くで加熱することで合成できるという。この名称は材料となっているイットリウム(Y)、インジウム(In)、マンガン(Mn)から来ているそうだ。
この顔料は油や水にさらされても色あせず、鮮やかな青色を保ち続けるのが特徴だという。また、既存の青色顔料は人体に有害な成分が含まれているものもあるが、YInMnはそれらと比べて安全性が高いそうだ。さらに、赤外線を多く反射するため、断熱のために利用することも期待できるという。
すでに製品化に向けたサンプルは生産されており、現在一般発売に向けたテストや各種認可作業を行っているところだそうで、近いうちに一般にこの顔料が利用できるようになりそうだ。
ベロ藍 (スコア:2)
高価そうだな (スコア:1)
絵の具に使えても、塗料はフタロシアニン全盛が続きそう
Re: (スコア:0)
フタロシアニンというとCD-Rにも使われてましたっけ。
#AZO色素のが丈夫だった気もする。
Re:高価そうだな (スコア:3, 参考になる)
青の顔料というと、コバルトブルー、セルリアンブルー、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、インダンスロンブルー、フタロシアニンブルー。
コバルトブルーが純粋な青に近いけど、水溶性コバルトの毒があるので、これの代替顔料になるのかな。
フタロシアニンは錯体を作る金属や、芳香環の修飾によって色味が青から緑に変化するけど、最も青くとも僅かに緑味が残る。
ウルトラマリンブルーのひみつ (スコア:0)
青の顔料というと、コバルトブルー、セルリアンブルー、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、インダンスロンブルー、フタロシアニンブルー。
「ウルトラマリンブルー」というと海の青よりも青いからこの名がついたような感じがするが、実はウルトラマリンブルーの原材料のラピスラズリはアフガニスタンでしか産出しないのでヨーロッパに入ってくるラピスラズリは「海を越えて」やってくるので「ウルトラマリン」というだけのハナシなのであった。
決して青くない (スコア:1)
> 赤外線を多く反射するため
赤外線が見える生物からすると青くない。
そだね (スコア:0)
620~665 THzあたりを感知できる受容体を持ってない生物も青く見えないかもね。
Re: (スコア:0)
奴らには赤外線が青く見えてるかもしれない。
Re:決して青くない (スコア:2)
実際、ハチとかカラスとか紫外線が「何色」に見えてんだろうなぁ…
#「クオリア」な世界に入り込む、色盲な私。
Re: (スコア:0)
カメラで見ると紫色に見えます
Re: (スコア:0)
それはカメラが赤外線を紫色に変換して表示しているだけ
Re:決して青くない (スコア:2)
肌色(政治的に正しくない)とかにしたら、水着写真が完全にエロ。
Re: (スコア:0)
被写体の肌の色が示されていないため「肌色」はむしろ正しいのでは
「近いうちに一般にこの顔料が利用できるようになりそうだ。」 (スコア:1)
ガングロならぬガンアオが大流行するんですね。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
ザルツ人が一等市民のガミラス人への憧れを発露しているんですね。
Re: (スコア:0)
ロボコップ劇中の日焼け止めCMを思い出しました。
真っ青なペーストをべちゃべちゃ塗りたくってプールサイドでくつろぐっていう感じの。
読みづら (スコア:0)
ィインマン
Re: (スコア:0)
ワインマン
Re: (スコア:0)
「イ」ットリウム、「イン」ジウム、「マン」ガンで、イインマンあたりがよさげ。
Re: (スコア:0)
いい…
でいいんじゃないの
アオだけに
世界で最も青い顔料というフレーズで真っ先に頭に浮かんだ (スコア:0)
アバターだ!
Re: (スコア:0)
スラドの諸君、ご利用は計画的に。
Re: (スコア:0)
X-メンの"ミスティーク"の方が先でしょ
https://www.google.co.jp/search?q=X-MEN+%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3... [google.co.jp]
世界で最も青い (スコア:0)
#0000FEくらい?
Re: (スコア:0)
sRGBの色域に収まるくらいではまだまだ
Re: (スコア:0)
と書いてほしかった。
Re: (スコア:0)
坊やだからさ
視細胞・視神経・脳を直接刺激 (スコア:0)
青錐体細胞や、そこに接続されている神経だけを刺激する方法が見つかれば、理論的にこれ以上ありえない「最も青い」が実現できるかも。
淫魔の青 (スコア:0)
「YInMn blue」の発音は「淫魔の青(ブルー)」でよろしいのでしょうか。
若いヤツに塗りたくって (スコア:0)
「君はまだ青い」とか言いたいですね?ね?ね?
Re: (スコア:0)
尻に塗って「ケツが青い」なら言ってみたい
青は (スコア:0)
藍より出て藍より青いらしいのですが、つまり酸化マンガンから出でて、酸化マンガンよりも青いと。。
ご禁制? (スコア:0)
数年前からIn化合物は厳しく規制されています。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei48/dl/pamphlet.pdf [mhlw.go.jp]
大丈夫なのだろうか?
Re: (スコア:0)
ハーフナー、、、