
スター・ウォーズの劇場公開時バージョンが再販されるかもしれないという噂 28
ストーリー by hylom
オリジナルが残ってない、というのも凄い 部門より
オリジナルが残ってない、というのも凄い 部門より
映画「スター・ウォーズ」シリーズは、DVDやBlu-rayなど新しいメディアで発売されるたびに修正や変更が加えられている。特に旧三部作は新規カットの追加などを含む多くの変更が加えられており、制作元のLucasfilmですら劇場公開時のオリジナル版のネガフィルムを所有していないとも言われているのだが、昨今では劇場公開フィルムから劇場公開時のバージョンを4K解像度でスキャンしてデジタル化するプロジェクトなどが進んでいるという(ギズモード・ジャパン、Slash Film)。
Slash Filmによると、スター・ウォーズ エピソード4の公開40周年を記念して旧三部作の劇場上映時バージョンがリリースされるのではないか、という噂があるそうだ。ただ、ルーカスフィルムの親会社であるディズニーは4K版の制作については「最新バージョン」を対象に取り組んでいるとされており、「オリジナル版」のリリースに関する公式な言及はないようだ。
Slash Film (スコア:2)
RとLの弁別が苦手な日本人だが、
Slash なのか、
Srash なのか
とまどった。
ブラウザのurl欄に、srad.jp って書いてあるもんで。
「スラド」のリンクを開いたら
slash.srad.jp
となっておりsrashじゃないことで安堵。
Re: (スコア:0)
カタカナ経由でL->Rら
オリジナル (スコア:2)
>制作元のLucasfilmですら劇場公開時のオリジナル版のネガフィルムを所有していな特別編作成時のドキュメンタリーでオリジナルのフィルムを洗浄してる場面が出てくるけどあれが行方不明にでもなったのかしら?
Re: (スコア:0)
少し前に、ショルティの指環(1960年代に録音)のハイレゾリマスタリングをしようとしたら、オリジナルテープの劣化がひどくて
使えなかったって話があったんだけど、映画フィルムの場合は何年くらい持つんだろ。ヘッドに密着させる磁気テープとは
違うとはいえ、ベースに感光剤なんかを塗布してあるという構造は同じだし、スチル写真としては何百年と持っても
映画としてはそんなに長く持つのかなあ。
オリジナル版 (スコア:0)
ジェダイは復讐するんですか?
Re: (スコア:0)
子供のころジェダイは悪者なのかと思っていた
帝国視点だと悪でしょうけど
ジエイタイの逆襲とかいうパソコンゲームがあったような
Re: (スコア:0)
>ジエイタイの逆襲とかいうパソコンゲームがあったような
北海道ウォーズ ジエイタイの復讐ですな。
対ソ連もののウォーシミュレーション。
Re: (スコア:0)
Returnで何で復讐なんだろうと不思議に思ってたなぁ…。
ベイダー卿の中の人が青目じゃないのに違和感あるので、古いバージョンでも出して欲しいですね。
あと、ダースベイダーに「悪の権化」とキャプション入れたTV放映版とかもw
Re:オリジナル版 (スコア:1)
当初の副題は「Revenge of the Jedi(ジェダイの復讐)」でズレはなかったんですよね。
でも本国では公開直前になって「ジェダイが復讐するっておかしくね?」ということで「Return(帰還)~」に変更。
日本ではポスターやら何やらいっぱい作っちゃってたということもあって邦題はそのままで公開、というのが今言われている経緯ですね。
# TV放映版いいですねぇ…渡辺徹/大場久美子/松崎しげるで吹き替え(わりと好きだった。笑)の初回版のβテープがどっかにあったなぁ…
Re: (スコア:0)
なぜ繰り返しのような内容を?
でも、お高いんでしょう? (スコア:0)
オマケゴテゴテつけて数万くらいで売るつもりなんだろうから、同じメディアでモード選択できるようにしてほしい。
(もう10年くらいしてオマケのない廉価版がでたら買うから)
Re: (スコア:0)
TV日本語吹き替え版がたくさんあるがを全部入れてほしい。
オリジナル版を映画館で見たが (スコア:0)
今さらどうでもいい感しかしないw
Re: (スコア:0)
SWぐらいだと公開当時の記憶も薄くなってるだろうけど、公開からそんなに経っていない作品だとリテイクされた部分は結構違和感がある。
映画館で10回以上みた作品があるんだけど、BD版が「なんか違う」感じで(完成度は上がってるんだろうけど)、いまだに映画館に足を運んでたりする。
無修正版も販売して欲しいと思ったり。
Re: (スコア:0)
無修正版も販売して欲しいと思ったり。
スティーヴ・マックイーンのシェイムの無修正版か再修正版が欲しいです。
卑猥なところを見たいわけではなく単にモザイクが大きすぎてそっちに目がいってしまって話に集中できないだけですよ。
モザイク無しにするかもっと目立たない色にしてくれればそれでいいのです。
やっとスター・ウォーズも (スコア:0)
ガンドレス [naver.jp]に追いつくんですね
火垂るの墓はまだかなあ(・A・)
ジャバ・ザ・ハットの (スコア:0)
体にめり込みながら会話するハン・ソロというシュールな「追加シーン」とかマジいらないので削除は歓迎。
ディレクターズカットとか、入れたかったけどカットせざるを得なかったシーンとか、観客目線だと大抵どうでもいいことが多いという。
Re: (スコア:0)
通常シーンでやたらクリーチャーが増えちゃったりしてんのもはっきり言っていらん
CGらしさ全開で違和感バリバリなんだもん
Re:ジャバ・ザ・ハットの (スコア:1)
でもデススター攻略戦はXウィングの編隊増えてたり、ミニチュアじゃできなかったカメラの至近距離を通り過ぎたりしてて迫力増しててよかったなあ。
Re: (スコア:0)
とくにEP5 のスピーダーコックピットから、地面がすけて見えるてたとか、クラウドシティが壁だらけで外が一切見えなかったところに町や空を追加したのは良かったと思う
Blu-ray 版の差し替えで EP6 のジェダイに復帰したアナキンが、セバスチャンからヘイデンに変わったのはいらんかったと思う。
今や昔 (スコア:0)
もはや比較資料的な意味しかないなぁ
ブレードランナーと (スコア:0)
どっちがバリエーション多いの?
Re:ブレードランナーと (スコア:1)
ワークプリント(試写会用)
US公開版
国際版(日本公開はこれ)
ディレクターズカット
ファイナルカット
スターウォーズは、4種
オリジナル(公開版)
特別編(LD/VHS)
特別編(DVD)
特別編(BD)
EP4 に関しては、US公開時に途中で差し替えがあったという説もあるが、マスターが残っているのかどうかも怪しく明確ではない。LucasFilm の公式では公開版は一つだけ。
オリジナル版は、現状では入手が難しいと言われてるけど、日本公開版は特別編(DVD)の 映像特典に入ってる。
自分も含めてファンはだいたい手に入るバージョンは全て揃えてる。
Re:ブレードランナーと (スコア:1)
“ふたつで十分”じゃないのか
日本の劇場公開版はメディア化されてる (スコア:0)
各2000 円だったのが、今では各1万ぐらいになってるけど。
ふぁっきん! (スコア:0)
こんな事やってる内は見ねぇよ!!!
#これが激情型です
Re: (スコア:0)
ふぁっきん!?
あなきん!じゃなくって?