パスワードを忘れた? アカウント作成
13446223 story
テクノロジー

海中で通信を行える水中光無線通信、20Mbpsでの通信に成功 20

ストーリー by hylom
水中ならではなのかな 部門より
insiderman曰く、

海洋研究開発機構が10月2日、無人探査機「かいこう」で水中無線通信の通信試験を行い、120mの距離で20Mbpsのデータ転送をおこなったり、100mの距離でLANを構築しリモートデスクトップ接続をすることに成功したと発表した(プレスリリース)。

従来水中での通信は音響通信技術を使った技術が使われていたが、速度が10kbps程度と遅く、また複数の通信を同時に行えないという問題があったという。今回実験では青・緑・赤のレーザー光を使用、駿河湾口付近推進700~800mの海中で通信を行うことに成功した。産経新聞によると来年にも再び試験を行うほか、今後は機器の小型軽量化を目指すという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by KuroButa (37060) on 2017年11月03日 4時09分 (#3306418) 日記

    速度やデータ欠損に、濁度やSSがどの様に影響するのかが気になるところ。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 17時46分 (#3306219)

    「海のトリトン」のクラゲは岩を叩いて音響通信してたので違うか。

    • 空気中の音速はおよそ340m/sec、液体中の音速は1000~1500m/secとだいぶ速くなりますが、固体である岩の中の音速は3000~5000m/secと非常に速くなります。ですから岩を叩いて通信するのは緊急通信として理にかなっていたのです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 15時52分 (#3306153)

    うわ!見たことない深海魚がLEDに食らいついてる!
    ってことない?青・緑・赤のレーザー点滅させると

    • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 16時06分 (#3306160)

      最近のチョウチンアンコウも省エネのためにLEDに変えてたのか

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 20時11分 (#3306303)

        チョウチンアンコウは実は凄く知能が高くプロトコル理解できて、コミュニケーションしに来たのかも知れないな。

        私はtelnetで質問を送信した。
        「君たちは凄いね。」
        すると、彼らは答えた。
        「こんな通信は簡単だ。SSHだってTLSだってIPSecだって使っている。なぜなら…」

        #アンコウ通信なんつって

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ガイドビーコンなんか出すから…

      • by Anonymous Coward

        「レーザーサーチャー同調、5、4、3、2、1、ガンダムBパーツ投下」

        #あ、鳥さんがレーザーを遮ったせいでBパーツがそのまま落ちて壊れたぞ。ほわいとべーす隊ぴーんち

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 16時41分 (#3306172)

    >駿河湾口付近推進700~800m
    時間単位が無いな。
    800m/secだと恐ろしく速過ぎるから、800m/minの方が妥当かな。
    それなら水中では速めって程度だから。

    • by Anonymous Coward

      ×推進
      ○水深

      ってことでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      (無人探査機「かいこう」が)駿河湾口付近(から)推進(し)700~800mの海中で通信を行うことに成功した

      湾口から700~800m沖で通信試験をしたって話ですね。

      • by Anonymous Coward

        これは、深水800mで、120m離れて通信したって内容です。

        # 800mは沖(横方向)ではないです。

        • by Anonymous Coward

          深水(ふかみず)は生け花用語だった……

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 16時58分 (#3306188)

    軍用にはグリーンレーザーを使ったシステムがある・開発中という話を聞きますが、それと比較するとどうなるのかしらん.....
    (軍用のは詳細は非公開かな)

    • by Anonymous Coward

      バベルの光(ふしぎの海のナディア)位にハイパワーな無線光通信なら、SSBNに通信できるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 17時59分 (#3306231)

    そのうちソナーの代わりにLEDが使われるようになるんじゃないか?
    中村修二が日本国籍捨てて米国に帰化したのも米海軍絡みの仕事だろ?

    • by Anonymous Coward

      LIDAR:LIght Detection And Ranging 又は Laser Imaging Detection And Ranging という言葉が既にある。
      光源に LED=LIED(=LIght Emitting Diode)を使用する場合に限れば、
      LIDAR:LIed Detection And Ranging 又は Led Imaging Detection And Ranging となるかも。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 21時16分 (#3306325)

    Windowsのアレ?
    デフォルトで切れにくい方法選んだり切れたら再接続とかユーザー配慮してくれるモノだよね。

    そんな親切ソフトで回線繋がっただけだと自慢にならんと思うが。。

    • by Anonymous Coward

      A-VX「だよな」

    • by Anonymous Coward

      そういうレイヤーの話でもないような、、

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...