パスワードを忘れた? アカウント作成
13469091 story
ビジネス

シャープ、12月7日付けで東証1部に復帰 28

ストーリー by hylom
約1年半で復帰 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

台湾・鴻海精密工業傘下のシャープが12月7日付けで東証1部に復帰するとのこと(ITmedia)。

シャープは2016年に債務超過を理由として東証2部に降格されていたが、鴻海による資本注入や黒字転換によって債務超過状態を脱出、今年6月に1部への復帰申請を行っていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ウォークマンが iPod に勝てなかった理由 [itmedia.co.jp]

    音楽プレーヤー競争で(世界的には)ウォークマンは iPod に負けました。その理由は「MP3 に対応しなかったから」です。当時は、誰もが MP3 対応が必要だと言っていました。
    長らく MP3 に対応できなかった背景として、SME(Sony Music Entertainment)の存在を無視できません。

    取捨選択・首切りでも同じことが言えるのかな。
    ソニーが売却したVAIO、「V字回復」のワケ [yomiuri.co.jp]に限らず、一定の法則がありそうだ。

    • by Anonymous Coward

      VAIOに関しては,単にビジネスの規模を小さくして
      ニッチ事業に切り替えただけだと思います

      VAIOを中小企業として見ればV字回復でしょうが
      ソニーのような大企業では不採算部門でしかありません

      • by Anonymous Coward

        >VAIOを中小企業として見ればV字回復でしょうが
        >ソニーのような大企業では不採算部門でしかありません

        その理屈はおかしくない?
        事業部を縮小して同様のことができなかったのか?という問いでしょ。
        仮に事業が小規模だったとしても、独立して採算がとれるようになったのなら
        なぜそれがソニー内部にいたときにできなかったのか、ということ。

        • by Anonymous Coward

          ソニー社員と同じ給与水準だったら無理じゃね?

        • by Anonymous Coward

          GEの例を見ればわかるように、だいき

          • by Anonymous Coward

            大企業はシェアとってなんぼのところがあるのです

        • by Anonymous Coward

          内部にいた状態で同じことやると全体の業績からして空気な存在になるね
          そして、株主から、どうせ将来性ないから利益がでてる間に売っちまえって流れになる
          ソニーが外国資本が強い会社であるからこその事情
          電池事業を村田に売ったのも同じ事情
          強烈な爆発力がない、自社グループ内でシナジーもないような分野はあっても
          利益が出てるぶんには害はないがリスクはあるってことでさっさと手放すという方針に至った

    • by Anonymous Coward

      ウォークマン用のPCアプリ、CONNECT Playerのスーパー大失敗はもう忘れ去られてるのか。

      • by Anonymous Coward

        それ以前にアプリの名称位は統一せいや。

    • by Anonymous Coward

      ソニーに限らず国内でポータブルオーディオを出してたメーカーは同じパターンだよね
      パナソニックもビクターもレコード会社がグループ内にいたから

      まあそれでもAppleが社会的責任とかモラルとか気にしない拝金主義じゃなければ同条件だったんだけどね

      • by Anonymous Coward

        Sonyや松下、東芝やビクターが拝金主義でもなく、社会的責任やモラルを意識した会社だったとでも?
        デジタルオーディオで彼らが失敗したのは、過剰なDRMで顧客に不便を強いたからですよ。

        • by Anonymous Coward

          iTMSも過剰なDRMで顧客に不便を強いていましたが
          俺も昔買った音源が聞けん

          • by Anonymous Coward

            iTunesがいろいろ仲間を呼び寄せて常駐するのは有名な話だしな
            正直Appleという名前に隠れてるだけで対して変わらん

      • by Anonymous Coward

        実は拝金主義田の不便だのはそんなに関係無い。
        チャッチャと金を投入してインフラを整備し、エコシステムが成り立つためのクリティカルマスを超える努力をしたかどうかの差だろう。
        国内メーカーは形だけ用意して後はユーザー次第ってので済ませたが、AppleとかAmazonはそこにガッツリと資本を投入した。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月01日 18時40分 (#3321939)

    こうまで業績が違うとは…

    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-14206/ [nifty.com]

    • by Anonymous Coward

      経営者が有能なだけだろ。

      • by Anonymous Coward

        なぜ日本人の経営者は無能なの?

        • by Anonymous Coward

          経営を学んだ人が経営しているんですかね?

          技術者は技術を学んだ人が技術者してると思いますけど。
          日本の技術者が有能であるかどうかは、脇に置いときますw

          • by Anonymous Coward

            ゴーン社長なんて工学系グランゼコール卒でしたっけ。
            初めから、工学系の経営者になることを目的とした技術者学校を出てる。

        • by Anonymous Coward

          ✕なぜ日本人の経営者は無能なの?
          ○なぜ日本人は無能なの?

      • by Anonymous Coward

        リンク先に関しては単に事業継続を考えたら「害」になることをやめてる、必要時間を算出して必要時間を与えてるだけかと。

        まあ「期限と予算のみ先決めで後は発生したもの全て終わらせろと"言うだけ"」が基本の人には不可能なんだけどね。

        MSProjectで言うと必要時間入れた先行(依存)タスクがあるタスクスケジュールを頑なに拒むタイプが日本は経営者や管理者になる。
        ※エクセルタスク管理に拘る理由でもある

  • by Anonymous Coward on 2017年12月01日 20時35分 (#3321983)

    社長が台湾人になったらV字回復!
    大事なことだからもう一度いう
    社長が台湾人になったらV字回復!

  • by Anonymous Coward on 2017年12月01日 16時49分 (#3321885)

    結局足りなかったのは資本だったのだろうか。

    • by Anonymous Coward on 2017年12月01日 17時37分 (#3321909)

      それを言うなら、経営陣の能力だろ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Twitter広報の脳みそは足りないまんまですけどね

      • by Anonymous Coward

        ホンハイの営業力ではないでしょうか?
        天虎計画という販売拡大戦略が図に当たったようです。

        大量の人員を投入しての人海戦術で一気にテレビの売り上げが伸びたとか。

        • by Anonymous Coward

          そもそも中国資本になったおかげで中国内の展開が容易になったってのがあるから
          単純な経営能力とか大資本だとかいう問題ではないと思うけどね。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月01日 17時56分 (#3321920)

    ジリジリ上がってきた頃に暴落を誘う発表をするということが頻発する株。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...