パスワードを忘れた? アカウント作成
13764679 story
医療

国立国際医療研究センターによる糖尿病リスク診断、厚労省から「未承認の医療機器」との指摘で中止に 20

ストーリー by hylom
難しい 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

国立国際医療研究センター(東京都)が、糖尿病の発症リスク予測ソフトを開発してサイトに公開したところ、厚生労働省から「未承認の医療機器に当たるのでは」と指摘され、公開が一時停止される事態となっている(共同通信)。

ただ、予測結果の表現を修正すれば済む可能性もあるという。厚労省は「『あなた』と個人を特定して発症リスクを表示しているため診断行為になる。同じ健康状態の人の発症リスクとして示すなら問題ない」と説明。同センターは再公開に向けて、修正作業を進めている。

このソフトは同センターのWebサイトで公開されていたもので、糖尿病と診断されたことのない30歳から59歳の方々を対象としているという。

同センターなどが収集した3万人の健康診断データを元に機械学習を使って学習させたモデルを使用して利用者の3年後の糖尿病発症のリスクを予測するもので、「個人の体重、血圧、喫煙習慣などの基本項目(非侵襲的データ)のみによる予測」と「空腹時血糖やヘモクロビンA1cなどの血液データを追加することによる精度の高い予測」が選択できるというものだった(発表のGoogleキャッシュ)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  個人向け診断サービスを提供するなら、認可得ないとだめだし、そうじゃないならそう思われないように表記を直しなさいってことだよね。
     やってることは同じだから小手先の表示変更で変わってくるのはなんかもにょる所があるけど、こういうことも大事なんだろうなぁ。

     思ったんだけど、高度な予診という位置づけだとどうなんだろう。医者にかかる必要があるかどうかを教えてくれるついでに、医者にかからない場合に考えられるリスクにこんなものがありますよ、みたいな情報が出るみたいな形だったら問題なさそうに思えるんだけど。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      糖尿病になるリスクが低いと判断された人がそれを理由に検診を受けないことも考えられるわけだし。
      学術的な評価はされているのだろうけど、医療技術としての評価がされていない状態で、国立の医療機関が出すのは軽率だよね。

    • by Anonymous Coward

      なにせ糖尿病って時間かけて悪化するから、自覚症状に気付かないことも多いのよね。

      「昨日から涙が止まらなくて、ひょっとして花粉症?」みたいなのなら原因は分からなくても病気と思って
      医者の診察受けるけど、「最近歳のせいか涙もろくなって、ちょっとしたことでも涙が出るんですよ。、」
      くらいだとマジで歳のせいだと思ってしまう。

      「糖尿病と診断されたことのない」人の中にも相当数の無自覚な糖尿病患者が存在しているはずで、
      そういう人は一刻も早い診断と治療を受けた方がいいんだけど、ハッキリとした症状がないため、
      なかなかむずかしい。

      特にバブル崩壊以降は非正規雇用の比率がウナギ登りで、定期的な会社での健康診断ももはや過去の物ですからねえ、

      • by Anonymous Coward

        自分は今年の夏に急性の糖尿病になりましたよ。
        暑くて外でジュースがぶ飲みしたのが原因。

        で、この前このサイトが公開されたときに、「発症してません」を選択して
        最後まで進めていったら、リスクなし。って診断されました。
        いや発症してるやん。みたいな。

      • by Anonymous Coward

        定期健康診断っていっても、45までは血液検査なしで検尿のみとか普通にありますからね。
        そんな健康診断で大丈夫か。

    • by Anonymous Coward

      厚労省の説明だと言いまわしを変えただけで言っていることに変わりはないと思うけど…

  • by Anonymous Coward on 2018年11月09日 18時02分 (#3513062)

    人間はほとんど糖で動いてるんです、過剰に摂取するのは良くないが意味無く制限するのはもっと危険

    • by Anonymous Coward

      で、砂糖会社になんて言われたのかな?

      • by Anonymous Coward

        グルコース過多が原因なので、デンプンや果糖を含んだ食べ物全部なのでJAに言われたんでしょう

  • by Anonymous Coward on 2018年11月09日 23時33分 (#3513176)

    医療機器といえば、アップデートは違法になる。修理を除いて。

    • by Anonymous Coward

      つまり、修理と称してアップデートするのはOK?

      • by Anonymous Coward

        監査で見つかったらアウト。ダメ、抜け駆け。

      • by Anonymous Coward

        挙動を変更する操作は全部同じじゃない? 認定同型番スペアパーツとの交換はOKとか。
        そして十年前と同型番の枝番違いという建前の完全新製品が…

  • by Anonymous Coward on 2018年11月10日 13時05分 (#3513346)

    どうして国立国際医療研究センターともあろうものが、こんな初歩的なミスをするんだ?
    ソフトウェアが医療機器に該当する可能性があるってのは、医療機器開発関係者には常識の話なのに。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      そりゃ国立『国際』医療研究センターだからだろう。
      『国際』常識から見て厚生労働省がガラパゴス=非常識。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月13日 0時52分 (#3514399)

    ※これはフィクションです

    って全ページに入れるだけだったら笑う。

    # 診断メーカーとかギャグで済まされる奴との境界を説明しろとか言い返してみたら厚生労働省の役人も返答に困るだろうなぁ・・・

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...