テロ対策施設設置に遅れ、期限内に完成しない場合原子炉の停止が命じられる可能性も 47
ストーリー by hylom
その辺なあなあにするのは良くない 部門より
その辺なあなあにするのは良くない 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
原発の新規制基準ではテロ対策施設の設置も盛り込まれてており、当初は2013年の新基準施行から5年以内にテロ対策施設を設置することが求められていた。しかし認可の遅れから、その後「原子炉の工事計画の認可を受けてから5年間」の猶予期間が設定された。それでも国内6原発・12基で建設工事が遅延しているとのことで、これら施設の完成は設置期限から1〜2年以上遅れる見通しだという。期限を過ぎても施設が設置されない場合、原子炉の停止が命令される可能性があるという。
認可の為に、あれもこれもやりますと言っちゃったのかな (スコア:2)
NRAが無責任に「こんな事があったら大変な気がするな。考えてみたら」という。(僕は責任を取りたくないから、思いついた事は、ひとまずすべて電力に投げて、忖度させよう。)
電力の認可手続き担当が認可欲しさに「わかりました、こんな設備もあんな設備も追加しましょう」と無責任に答える。(なに、認可さえ取れれば俺の責任じゃない。あとは現場が頑張れ。)
現場が頭を抱えてしまうが、既に認可は動かせないので、努力しますと答える。(畜生、予算と工期はどうするんだよ)
頑張ってみるが、現実は厳しく、あきらめざるを得ない。
・・・よくある話で、笑い話でもないが。
Re:認可の為に、あれもこれもやりますと言っちゃったのかな (スコア:1)
NRA「こんな事があったら大変な気がするな。今のうちに銃を備えておくのです」
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
可能性低いと切り捨てた結果が現状なので原発に関してはそれで間違いではなさそうな。
Re: (スコア:0)
そしてこんな設備やあんな設備の追加のために外国人労働者を無差別大量投入してテロリストが紛れ込み大惨事に…
Re:認可の為に、あれもこれもやりますと言っちゃったのかな (スコア:1)
セキュリティ的に致命的な施設によくわからん人間を入れるとか最悪の判断なんだけどねえ。
それを廃炉どころか他の原子炉にも適応していくとか言い出す始末。
それを支持する人たちも何故か「反対者が行くべき」とか言い出す位。
ちゃうだろ。
本当にヤバイのなら、信用出来る身内で固めないとダメな筈だろ、と。
Re:認可の為に、あれもこれもやりますと言っちゃったのかな (スコア:2)
ぼーっと生きている訳ではないので、勘弁してやって下さい。
Re: (スコア:0)
日本の原子力規制委員会は NSR
https://www.nsr.go.jp/ [nsr.go.jp]
アメリカのはNRC
アクセスしようとすると、
chromium:
> この接続ではプライバシーが保護されません
> www.nsr.go.jp では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。詳細
firefox:
> 安全な接続ではありません
> www.nsr.go.jp の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。詳細...
と表示されます。
Re:認可の為に、あれもこれもやりますと言っちゃったのかな (スコア:1)
NRAがなぜnsr.go.jpかと問われれば Nuclear Safety Regulation という事なんだろうなと推測する。
常時SSL化が遅れているという話についてであれば、今更というところです [security.srad.jp]
Re:認可の為に、あれもこれもやりますと言っちゃったのかな (スコア:1)
認可の遅れが原因ってどういうことやねん (スコア:1)
認可が下りないと対策設備設置にかかれないってこと?
なにその卵がないから鶏生まれない状態……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
だから5年間の猶予期間が与えられているのだから,それほど変なことではないでしょ
Re: (スコア:0)
「しかし(建設工事の)認可の遅れから、その後「原子炉の工事計画の認可を(原子力等規制委員会から)受けてから5年間」の猶予期間が設定された。」
と読むもんだと思った。
未完成なら運転停止が確定か (スコア:1)
火力はどうなん? (スコア:0)
危険度でいえば原子力に勝るとも劣らぬ爆発力があると思うんだけど、
燃料供給の仕組み的にあり得ないんだろうか? それとも厳重な対策済み?
Re: (スコア:0)
危険度でいえば原子力に勝るとも劣らぬ爆発力があると思うんだけど、
燃料供給の仕組み的にあり得ないんだろうか? それとも厳重な対策済み?
原発の審査基準がシビアなのは爆発力じゃなくて汚染力の大きさからなんだよ
火発が爆発したところで破片の直撃を受けなきゃ平気
でも原発は漏れた放射性物質で数十年単位でその土地が使用できなくなるからね
Re: (スコア:0)
天然ガス火力発電所で、満タンガスタンク群の連鎖爆発まで持ち込めば、ちょっとした核爆発規模まで逝く。
Re: (スコア:0)
天然ガス火力発電所で、満タンガスタンク群の連鎖爆発まで持ち込めば、ちょっとした核爆発規模まで逝く。
「爆発力じゃなくて汚染力の大きさ」って書いてあるのが読めなかったの?
ガスタンクがどんだけ爆発しようが破片飛んでこなければなんのダメージもない
放射性物質が漏れる原発はそんなわけにはいかない
Re: (スコア:0)
今の若い衆なら知らんのも無理は無いが、冷戦真っ只中期には、東京湾核攻撃で実際に起こりうるとされていたのよ。
Re: (スコア:0)
数十年か…君に安心できる。
数万年とか東日本とか言わないから。
Re: (スコア:0)
燃料は炉内にあらかじめ入れておく式で、炉を止めても燃料は反応を続けているので、外部から冷やし続けないと圧が上がって爆発してしまう。非常事態でも冷却装置やそれを動かす外部電源を確保できる体制が必要。
そんなことが起きないのが火力、起きるのが原子力ではないかと。
火力発電で重油を使っているとすると、予熱しておかないと着火しづらいので比較的安全なのかなぁと素人は思いました。LNGは危ないかもしれません。
Re: (スコア:0)
原発は爆発しないぞ
福島では熱でガス状水素が発生したが核燃料は静かに溶けただけ
Re: (スコア:0)
放射能で脳みそ溶けちゃったの?
Re: (スコア:0)
あんた3.11のとき、メルトダウンなんかあるわけないって言ってただろ。
Re: (スコア:0)
勝るとも劣らぬ爆発力があったところで、所詮火力は燃料を燃やし尽くせば終わり
どこぞのポポポーン原発跡よろしく、事故から8年経過した現在に至っても
原子炉から溶け出した核燃料の行方すらわからないなどという自体は決しておきない
Re: (スコア:0)
火力の事故でそんなキレイに燃え尽きるってのは理想的シナリオ過ぎやしませんかね?
液体でもガスでも不完全燃焼なら煤煙が広域に拡散されるだろうし、重油など液体燃料でも漏れるとか衝撃で飛び散るとかすれば
土壌の汚染の可能性もある。海に流れ出しても後始末が大変でしょ。
ちょっと前のストーリーで、グラウンドにガソリン撒いて土交換する羽目になったって話があったよね。
(米コネティカット州の野球場、雨に濡れたグラウンドを速く乾かそうと誰かがガソリンをまいて火をつける [idle.srad.jp])
それでも汚染度、汚染範囲で見れば原発>火力になるだろうけど、だからといって火力で対策必要ないとかそういうことには
ならないっしょ。
Re:風力はともかく (スコア:1)
ジュネーヴ諸条約では「危険な力を内蔵する工作物等」として原子力発電所以外にダム、堤防が挙げられていますものね。
戦時中でもダム攻撃は何度かあった。
中華民国は自国のダムを破壊してたりするが、その際の死者は百万人以上との説もあるらしい。
まぁこれは相当巨大な爆弾を仕掛けないといけないわけで、軍事攻撃としては適していてもテロには向かないね。
Re: (スコア:0)
イギリス軍がやったチャスタイズ作戦だと、洪水で千人死んでいる。
爆薬に細菌を混ぜて洪水を起こせばどうなるやら。十分に効果ある量の細菌を準備するのは大変だという
話でオチそうだけど。
Re: (スコア:0)
爆弾の代わりに便器付けてたのはそういうわけなのか
Re: (スコア:0)
いや、あれは「スカイレイダーが投下した事が無いのは便器位」って言われて。
Re: (スコア:0)
BC兵器の使用が許されるなら、効果の範囲や期間が全くコントロールできなく土地の再利用すら難しくなる「水源に毒」よりは、感染してすぐ死ぬ病原菌か毒ガスの方がマシなのでは(マシというだけでコントロールは失敗するものだが)
なんか「その土地の者のみが食べる食材だけで生きる悪い奴」とか居れば便利ですけどね。
Re: (スコア:0)
> 中華民国は自国のダムを破壊してたりするが、その際の死者は百万人以上との説もあるらしい。
台湾でダムを自ら破壊して百万人以上もの死者が出たなら世界的大ニュースだと思うが、そんな話聞いたことないな。
大雨で決壊しそうになったダムを住民が避難する前に放出して死者を出した国なら知ってる。
すごく近くにある。
Re: (スコア:0)
国民党を称する反乱勢力が台湾島を不法占拠してるだけでしょ
# 氾濫つながり
Re: (スコア:0)
苦しい言い訳だな。
素直に中華人民共和国と中華民国が同じものだと思い込んでいたって白状すりゃいいのに。
Re: (スコア:0)
戦時中日本と戦ったのは中華人民共和国(中国共産党)ではありませんよ。
全く戦闘の事例があるわけではありませんが。
中国で教えられてる事は嘘っぱちです。
Re: (スコア:0)
話のすり替えじゃん。
> 黄河決壊事件(こうがけっかいじけん)は、日中戦争初期の1938年6月に、中国国民党軍が日本軍の進撃を食い止める目的で起こした黄河の氾濫である。
> 全く戦闘の事例があるわけではありませんが。
動転してるのか。
Re: (スコア:0)
> 戦時中日本と戦ったのは中華人民共和国(中国共産党)ではありませんよ。
そうですね。
南京は中華民国の首都で、虐殺された「中国軍捕虜」は中華民国の兵士ですよね。
「日本軍により3万人虐殺された」との主張は「当時の中国 = 中華民国」の主張ですよね。
日本の降伏文書 [wikipedia.org]にも、
> 連合国側からは、まず連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーが4連合国(米、英、ソ、中)を代表するとともに日本と戦争状態にある他の連合国のために署名を行った。その後、アメリカ合衆国代表チェスター・ニミッツ、中華民国代表徐永昌、イギリス代表ブルース・フレーザー、ソビエト連邦代
Re: (スコア:0)
> なんか映画もあった
もしかして『 ホワイトアウト [shinchosha.co.jp]』? 映画化もされたけど元は小説。
小説の中では20万世帯に被害が及ぶとされたけど、ホントかなぁ。ついこないだのラオスのダム決壊 [wikipedia.org]でも
Re:風力はともかく (スコア:1)
>避難者総数は未だ5万人を超えている
ここで見ると県外への避難者数は3万人ほど [fukushima.lg.jp]のようだけど。
つかこれでも地震全部ひっくるめての避難者数だぞ。
被害の深刻さ云々のたまってるが、放射能影響被害の地域だけで5万ってこと? 情報古いにしても盛りすぎじゃね?
放射能影響被害地域の避難者数を被害者総数と見ていいのかな?と思いwikipediaさんにお伺いを立てたところ [wikipedia.org]、
約14万6520人ほどとのこと。こっちの方がインパクトあるね。
なお、放射能による退避勧告は居住区については双葉町以外すでに解除済みとのこと。
ただ、放射能への不安のほかに長く放置されていた生活インフラや地震被害の復旧があまり進んでいないことから
順調に人が戻ってるとは言えない状況っぽい。
まあ、もともとさびれた地域が多いようなので復興への活力が低いのもあろう。
Re: (スコア:0, 参考になる)
水力はヤバいマジでやばい。 [evernote.com](役所のサイトがリンク切れなんでオレのEvernoteのリンクですまぬ。元はここ http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/... [meti.go.jp] )
でもこの資料みると化石燃料関係の過酷事故も大抵だな。採掘から使用までのあらゆる場面で事故が起きるしな。核反応させるまではタダ
Re: (スコア:0)
ウラニウム燃料は核反応させるまではタダの石っころ(というのも言いすぎだが)かもしれないが、ダムの水だって大量にためるまではただの水だぜ?
同じ体積なら、氷の塊を投げつけられるよりウラニウムの塊を投げつけられたほうが遥かに衝撃力があるしな。
いくら水力のリスクを強調しても原子力のリスク回避には到底ならないからあきらめたら?
Re:テロリストをつぶしたほうが早い (スコア:1)
まず「住宅街に拠点持ってるテロリスト」を知ってるこいつを重要参考人として取り調べる必要があるな。
Re: (スコア:0)
何がおかしいの?
Re: (スコア:0)
近所が全部テロリストに思えたらもう布団かぶって怯えてるしかないよね