パスワードを忘れた? アカウント作成
14206451 story
ビジネス

やよい軒、自動でご飯をよそう機械を全店に導入 117

ストーリー by hylom
そういうシステムになるのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

定食屋チェーンのやよい軒が、ご飯を自動的によそう機械を導入する(ITmedia)。

やよい軒は定食のセルフサービスでのご飯お代わり無料サービスを行なっていたが、新型コロナウイルスの感染拡大ごは店員に申告してご飯のお代わりをもらう形態になっていた。これが「頼みにくい」という話になったために機会を導入したという。一口(50g)、小盛(100g)、並盛(150g)、中盛(200g)の選択が可能とのことで、あとちょっとだけ食べたいという需要にも答えられるものになっている。

写真を見る限り、導入されたのは不二精気が病院食向けに開発したもののようだ

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tmiura (6268) on 2020年06月09日 13時16分 (#3829994) 日記

    もともと、定食チェーンなんかでご飯の盛りを一定にする目的で使われていた機械ですよね。ただ、ご飯の出てくるさまが見た目の印象よくないとかで厨房へ引っ込められていただけで。

    それを客席側へ出してセルフサービスにしただけじゃないかしら。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 13時23分 (#3830001)

      全然違う.

      やよい軒は,客席の真ん中に,大きな炊飯ジャーとしゃもじが置いてあって,客はセルフサービスでご飯をお代わりできたのです.

      しかしコロナ的に良くないので,現状では店員さんにお代わりを依頼,今後は客席側に機械をおく,って話です

      親コメント
      • なるほど、名物だったのですね。

        なんかそういうものを引っ込めることを余儀なくされるのは残念ですね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      もしそうなら、最初に提供されるときに空の茶碗が出されて、1杯目から自分で(機械が)よそうことになるじゃないか

  • by Oh-MissSpell (37716) on 2020年06月09日 13時26分 (#3830006) 日記

    もーやだなー、ご飯は「つぐ」でしょー

    • Re:よそう? (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2020年06月09日 13時37分 (#3830017)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大盛りとか言うぐらいだから「盛る」でしょう。「ごはん大よそいで」とか、「ごはん大つぎで」とか言う?
      (私はマイノリティの「入れる」派だけど……)

      • by Anonymous Coward

        これで「つける」も盛りつけるって感じでOKってことでしょうか。
        よそうってどんな言葉から来たのでしょうか。

        • Re:よそう? (スコア:3, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2020年06月09日 14時13分 (#3830042)

          ご飯を茶碗に「○○○」 [nhk.or.jp]

          まず「盛る」について説明します。「山盛り」「てんこ盛り」などのことばから、「盛る」は「山のような形になるようにする」という意味であることがわかるでしょう。万葉集に「家にあれば笥<け>に盛る飯<いひ>を草枕 旅にしあれば椎の葉に盛る」という歌があるように、「盛る」はかなり昔から使われている伝統的なことばです。

          次に「よそう」についてですが、これは「身だしなみを整える」の「装<よそお>う」と同じ語源で、「整える」というのが本来の意味です。ここから、食べ物を器に整えて用意することを「よそう」と言うようになりました。「よそう」をこのような意味で使った例は10世紀ごろにはすでに見られます。ことばの成り立ちから、やや上品な意味合いを帯びることがあります。

          また「よそる」は、「よそう」と「盛る」が1つになったもの(混交語)で、比較的新しいことばです。新しいとは言っても100年以上前の辞書にはすでに載っており、現代では「よそる」が誤った言い方だとはもはや言えないでしょう。

          「つぐ」については、「お酒を注<つ>ぐ」のように液体の場合には問題なくても、「ご飯をつぐ」のように固体の場合には違和感がある、と言う人もいます。

          これらのことばの使い方には、地域差もあります。特徴的なこととして、北海道と東北は「ご飯を盛る」、関西では「ご飯をよそう」、九州では「ご飯をつぐ」が優勢なことが挙げられます。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            詳細記事、ありがとうございます。
            参考にさせていただきます。

            それにしても、つける、はアウトなのでしょうか?
            お味噌汁つけといて、とかもよく言うんですよね・・・。
            #地域を出ると通じないことはよく存じております。

            • by Anonymous Coward

              Q 「ご飯を盛る」と「ご飯をよそう」とは、どう違うのでしょうか。
              A 「盛る」は、「山のような形になるようにする」のが中心的な意味です。ですから、「ご飯」は盛ることはできても、「みそ汁」は盛れないと考える人が多いでしょう。いっぽう「よそう」にはそのような限定はなく、「ご飯」だけでなく「みそ汁」も器によそうことができます。なお、このほかに「(ご飯を)よそる・つぐ・つける」なども使われています。

              リンク先の最初にこのように書いてありますから、「つける」も地域によっては問題ないでしょうね。
              # #3830034 [srad.jp]にあるように言い方の地域差がありますので、人によっては通じないか、そう言っている人がいる事は知っていても違和感があるでしょうね。

            • by Anonymous Coward

              御御御付っていうくらいで、みそ汁は「付」で、付を付けるのは当たり前。

      • by Anonymous Coward
        参考までに教えて欲しいのですが、もしかして「入れる」派の人は「ごはん大入れで」って言うんですか……?
        • by Anonymous Coward

          「ラーメン大盛りで」って言う人は「ラーメンを盛る」って言うのかな?

          • by Anonymous Coward

            二郎ブームを経た後だと違和感ないな

      • by Anonymous Coward

        「大盛り」は状態を表す言葉で「よそう(装う)/つぐ(注ぐ)/etc」は動作を表す言葉なのでまた違うのではないですかね
        「ごはん大盛りでよそってくれ(ついでくれ)」という具合に
        というか逆に「盛る」を使う地域では「大盛る」っていうでしょうか…?

  • by nim (10479) on 2020年06月09日 13時59分 (#3830029)

    元気良さそうな会社名ですね。
    (本当は不二精機)

    • by NOBAX (21937) on 2020年06月09日 14時39分 (#3830068)
      そのせいきか
      ちがうせいきのほうがげんきそうだが
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      会社のサイト見たら、おにぎりマシンは8割強のトップシェアだそうで。

      この会社に限らず、ごはん関係の加工機は結構需要があるようで、寿司用のシャリ玉を
      作る機械なんかは、何社も製造メーカーがありますね。
      オーディオテクニカなんかも参入してるし、中古機器なんかは輸出需要もある、なんて
      話を聞きました。

  • by nemui4 (20313) on 2020年06月09日 14時22分 (#3830050) 日記

    チャンスを作ったのですね。

    「ごは店員」って誰やろ

    と、一瞬空目した。

  • by northern (38088) on 2020年06月09日 17時07分 (#3830181)

    中盛 goto title

  • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 13時18分 (#3829995)

    ごはんをおかわりするロボだけに、やはりOSは Android にしてほしかった。

    妹の29号は、なんとご飯以外も食べられるすぐれもの。

    • by eru (12367) on 2020年06月09日 13時34分 (#3830015) 日記

      うるさい!おまえなんかロボットだ!
      # しかし、定義によれば「自律動作」が要件に入ってるのでロボットでも間違いではないんだよなぁ。
      # ガンダムをロボットと言ってしまうのは間違いだけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ># ガンダムをロボットと言ってしまうのは間違いだけど。

        操作方法がどうなっているかにもよると思うんだけど、操縦桿を前に倒したら前に進むけど、歩くのか走るのかロケット推進で前に進むのかは機体任せとかだったら十分ロボットでいいんじゃね?
        最終回で操縦者なしで戦闘こなしてましたし

        • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 15時17分 (#3830097)

          ガンダムよりジャイアントロボの方が洗練された制御方式。

          「戦えジャイアントロボ」→戦う
          「負けるなジャイアントロボ」→負けない

          指示を実現する最適な方法を自動的に選択する。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      あんた誰? Android? なんでいるの?

  • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 13時22分 (#3829999)

    炊飯器と一緒になったご飯盛機を作ってくれないかな?
    お代わりし放題!

    • by Anonymous Coward

      炊飯器から直接食えばいいだろ。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 13時22分 (#3830000)

    すこしは実用的なこともさせてあげなさい

    • by Anonymous Coward

      口から?

      • by Anonymous Coward

        口から生米と水入れて尻からほかほかご飯が出てくるようにしよう

        • by Anonymous Coward

          アマテラス「オオゲツヒメのことか───────っ!!!!!」

          #神様は上位互換で、入力無しでも出力できます

        • by Anonymous Coward
          カレーは出てこないの?
          • by Anonymous Coward

            それは、カレー味のカレーなのか、うんこ味のうんこなのか、どっちなのだろうか?

        • by Anonymous Coward

          前からお茶がでるようにすれば完璧ですね。

      • by Anonymous Coward

        雑炊が…

    • by Anonymous Coward

      ペッパーランチに配属すべきでしょう。

      #行ったことないならペッパーランチにご飯あるかすら知らないけど

  • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 13時23分 (#3830003)

    うっうーと音がする機体の開発が待たれますね

  • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 13時47分 (#3830021)

    https://shindanmaker.com/80808 [shindanmaker.com]
    ご飯を自動的によそう機械はメシをこぼしました

  • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 14時01分 (#3830030)

    なんで店内炊飯するんだろ?
    専門業者やらセントラルキッチンで炊飯して、
    店ではレンジでチンするだけにすればいいとおもうよ

  • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 14時13分 (#3830043)

    以前、東大にあったアレみたいなヤツですかね?

    東大中央食堂の飯が出る機械、天下の東大生の尊厳を踏みにじるディストピア感がすごい
    https://togetter.com/li/1230931 [togetter.com]

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...