パスワードを忘れた? アカウント作成
14214543 story
ニュース

同じ手袋をつけ続けるとウイルス感染リスクが高くなる 40

ストーリー by nagazou
実はビニールカーテンも気になる 部門より

新型コロナウイルスの蔓延以降、店舗のレジや飲食店などで店員が手袋を付けている様子を目にするようになった。しかし、つけっぱなしにすると感染のリスクを高めるとして専門家が警告しているという。

問題の一つは、同じ手袋をずっとつけ続けていること。これにより、金銭の受け取りや商品の受け渡しなどで、感染を橋渡ししてしまう可能性がある。二つ目は手袋の上からアルコールで消毒するのは、すでに比べるとあまり効果がない点。またアルコールによって手袋に小さな穴が開く可能性があるとしている。

医師や看護師も手袋をしている、と指摘されることもあるが、こうした人たちは1人の患者ごとに手袋を付け替えているとしている。また、手袋を脱ぐ時に手に菌が付着する可能性がある。外すときは、手袋の袖口をつかみ、清潔な内側が外側になるようゆっくり外すことを求めている(NHK)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ciina (26410) on 2020年06月19日 16時25分 (#3836571) 日記

    医療機関のように手袋を付け替えることが前提の業者ならば兎も角、他業者では
    毎回手袋を変えたり、アルコール使い過ぎて手がボロボロになるのを防ぐ為の手袋だ
    という意見もありますね
    https://twitter.com/1oi1sa1in1... [twitter.com]
    https://twitter.com/nazosake/s... [twitter.com]

    • 手袋の薬品耐性 (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2020年06月19日 17時01分 (#3836607)

      そのものズバリのページがあります。「薬品耐性一覧 [showaglove.co.jp]」

      これを見ると塩ビの手袋がエタノールと相性がよくない。

      ちなみに医療用ニトリル(天然ゴム)手袋の耐性については論文「医療用ニトリルゴム手袋の引張強さに及ぼすアルコール手指衛生の影響 [thcu.ac.jp](PDF)」において、

      供試した4 製品すべてにおいて、最大20 回の手指衛生でも基準値を上回った。つまり、ニトリルゴム手袋を装着したまま消毒用エタノールによる手指衛生を行っても、引張強さに関する物理的影響は全試験対象においてJIS K6251:2010 の基準内にあることがわかった。

      ということで、無問題であることが判明しています。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        【誤】ニトリル(天然ゴム)
        【正】ニトリル(合成ゴム)

        ニトリルとラテックスを間違えた。ゴメン。

        • by Anonymous Coward

          この訂正読むまで素で医療用ニトリゴム手袋と誤読していて
          「ニトリってB2Bは医療やってたんだ、流石お値段以上」と思ってました・・・

  • by Anonymous Coward on 2020年06月19日 16時31分 (#3836580)

    外出毎(手を洗える機会ごと)に取り替える
    レジ等は1客ごとに取り替えるまたはディスポ
    使い終えたら洗濯機へ

    またはセルフレジ推進

    いずれにしても買い物も合成洗剤溶液(500mlにキャップ1杯)で
    表面を掃除する事!

    • by nnnhhh (47970) on 2020年06月19日 17時55分 (#3836650) 日記

      > 500mlにキャップ1杯
      むちゃ濃くね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        キャップといって野球帽一杯を想像していたってオチじゃないよね?

        • by Anonymous Coward

          洗濯をしない人は知らないと思いますが、普通の液体洗剤でキャップ1杯は40リットル前後の水に溶かして使う量です。
          塩素系漂白剤(キッチンハイター等)と勘違いしてるんじゃないかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      セルフレジは、それはそれでタッチスクリーンとか読み取りスキャナー共用するので
      どっちが安全か迷う。

      • by Anonymous Coward

        セルフレジの場合、

        ・スキャナーを商品にかざす
        ・商品をスキャナーにかざす

        の2パターンがあって(大抵、両方対応していると思うけど)、後者の場合はスキャナーに触らないので問題ないんじゃないかな。

        もっとも、品出しの時点で店員が商品に触っているし、他の人が触っていない保証もないので、誤差レベルって気もしないでもないけどね。

        • by Anonymous Coward

          私が使ったことのある端末は全部、支払い方法を選ぶのにタッチスクリーンを使う必要がありました
          指先で一瞬なので危険性も低いでしょうけど

  • by Anonymous Coward on 2020年06月19日 16時20分 (#3836565)

    病院では手袋の上にアルコールかけて手袋消毒とか当たり前のようにやってるので、
    本当に手袋の上の消毒効果が低いのが疑問

    • Re:病院では (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2020年06月19日 17時53分 (#3836647)

      医療関係者の手袋は、患者からの感染防止。
      手袋の消毒は、院内感染とか患者の感染防止。

      COVID-19防止の手洗いのつもりでなら、自分の手それ自体を消毒しないと手袋消毒じゃ意味がない。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年06月19日 16時21分 (#3836569)

    客同士が皿で間接接触してるのに

    • by Anonymous Coward on 2020年06月19日 18時53分 (#3836707)

      どこの店か教えて欲しい
      皿を洗わない店とか利用したくないので

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        食べ残しを再利用してる彼の国のことではないでしょうか。

        • by Anonymous Coward

          かの国とは日本のことですね。

          #ばーか。日本でそういうことやってないと思ってたのか?

      • by Anonymous Coward
        カルトンのことかと思った
    • by Anonymous Coward

      SARS-CoV-2は食器洗いにつかう洗剤で容易に感染性失うんで
      普通に洗っていればそこの心配はない

      • by Anonymous Coward

        釣銭皿を毎回洗ってるようには見えないけど?

        • by Anonymous Coward

          そもそも釣銭って、誰か他の客が払ったお金じゃない?消毒しているの見たことないけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月19日 16時32分 (#3836582)
    「既に」だと思って読んだら意味不明で(?_?)。「素手に」なのね。hylom師匠とは違った芸風で面白い。
  • by Anonymous Coward on 2020年06月19日 23時25分 (#3836885)

    同じ手袋をつけ続けるとウイルス感染リスクが高くなる、問題の一つは、同じ手袋をずっとつけ続けていること、二つ目は手袋の上からアルコールで消毒するのは、すでに比べるとあまり効果がない点、これは盲点でした。

    ところで、「てぶくろを反対から言うと?」「ろくぶて」というやり取りがよくなされますが、これって何の意味があるのでしょうか。

    それの答えは、よくある「いたずら」です。
    「てぶくろ」を逆から言ってみて、と相手に頼み、相手が「ろくぶて」と言ってきたら、「ろくぶて→六ぶて」で、六回相手をぶつといういたずらです。子供の頃よくやりあったものです。

    ちなみにこれには堂々と反対から読んで回避できる方法があります。
    まず「てぶくろ」をローマ字表記でtebukuroとします。このtebukuroを逆から読めばorukubetとなります。そこで「ろくぶて」ではなくて「オルクベット」とでも発音すれば、ちゃんと逆から読みつつ、六回ぶたれるのを回避することができます。
    あるいは漢字表記の「手袋」を「袋手」として「ふくろて/ふくろで」と言うのもいいでしょう。

    そんなのずるいと相手に言われるかもしれませんが、逆から読むときの方法(ひらがなベースで逆から読め、とか)は指定されていませんので、ローマ字表記や漢字表記に直してからそれを逆読みするという方法でも何の問題もありません。・・・少々屁理屈ですけどね^^;

  • 少なくとも、付けては外して捨てまた付けては外して捨てるを繰り返す医療従事者のマスクや手袋の使い方を一般人がしていたらマスクや手袋が何億枚、いや何兆枚あっても足りませんwww
    むしろ、そんな使い方しているからマスクや手袋が不足したのですからwww

  • by Anonymous Coward on 2020年06月20日 0時41分 (#3836924)

    そもそも、飲食店やらで見かけるゴム手袋の使い方は、汚染防止を目的としてるなら、全く目的を果たせてないただのオシャレにしかなってないのが多い。

    ばっちいものを触る時だけ手袋を付けるか外すかしないと意味がないのに、結局、大わらわになって食品もお金も付けたまま触ってるし。

    コンビニ店員に見られる、揚げ物を取り出す時には直前に手を消毒する、という行動なら、程度の差はあれ効果はありそう。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月20日 2時48分 (#3836942)

    その場で食べるならともかくスーパーなら単に客が家で手を洗えば良くないの?
    それに加えて感染源となりうる余計な人員を連れずに買い物すればいいような
    小売店で店員に手袋させることで感染が有意に減る証拠はあるのだろうか

  • by Anonymous Coward on 2020年06月20日 10時52分 (#3837041)

    >つけっぱなしにすると感染のリスクを高める
    記事(NHK)を見たけど「高める」の比較対象が書いてないんだよね。
    なにと比較してるの、それがないと無意味な記事だよね。

    きっと「毎回交換」と「つけっぱなし」との比較だろうけど、当たり前でしょ。

    • by Anonymous Coward

      つけっぱなしにするより、素手で手洗いを頻繁にしたほうがマシなんじゃないですかね。
      まあ手袋を取り替える時間的余裕がない業種は手洗いも無理でしょうけど。

    • by Anonymous Coward

      スーパーの話と病院の話、店員感染の話と媒介の話、
      何が言いたいのか整理されていない醜い記事。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月20日 14時33分 (#3837127)

    水虫になりそうだ

  • by Anonymous Coward on 2020年06月20日 21時03分 (#3837248)

    医療関係は門外漢なので、間違った認識をしてるかもしれないけど、マスクも含めて本当に効果があるのか疑問が疑問が残ります。

    NHKスペシャルだったか何かで言ってたのは、素肌には免疫機能が備わってるから数時間でコロナウイルスが無効化すると。それに対して、マスク上では最大7日間も有効なまま存在し続けるとかという報告もあがっていたりするし、手袋に関しても素肌よりは存続期間長そう。

    そう考えると、かえってマスクや手袋する事で状況を悪化させているように思えるんだよんなぁ。飛沫拡散防止という意味では、マスクの方は一定の効果があるのかもしれないけど。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...