パスワードを忘れた? アカウント作成
15305152 story
ロボット

ロボットがエレベーターを操作するための共通規格が策定。経済産業省 69

ストーリー by nagazou
セキュリティ対策してね 部門より
経済産業省の「ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI)」は4日、ロボットを導入し易い環境を構築するため、メーカーを問わずロボットとエレベーターが連携できるようにするための共通規格のドラフト版を制定した。これまでオフィスビルなどでロボットを導入するには、ロボットが通信可能なエレベーターの導入やエレベーターそのものの改修が必要だった(経済産業省プレスリリースロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会リリースImpress Watch)。

今回制定された「ロボット・エレベーター連携インタフェイス定義 RRI B0001 :2021 (Draft Rev.2.0)」では、ロボットとエレベーター間の通信連携のための規格が決められた。参加企業フィードバックを元にして規格のブラッシュアップを行い、新規設置のエレベーターだけでなく、既設のエレベーターにもレトロフィットが可能にする。必要最小限な機能を抽出、シンプルかつ安価なシステムで実現することを目指すとしている。2022年6月にフォーラム標準化を目指し、また国際標準化も進めるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年06月08日 9時19分 (#4046518)

    > これまでオフィスビルなどでロボットを導入するには、
    > ロボットが通信可能なエレベーターの導入やエレベーターそのものの改修が必要だった

    違うだろ。
    エレベーターを指で操作可能なロボット、これが必要なんだよ
    通信規格決めて共通化とか、いかにも頭デッカチがデスクの前で一瞬で決めたようなやり方、
    イノベーションの欠片もないわ

    • by nekopon (1483) on 2021年06月08日 9時24分 (#4046523) 日記
      人がボタンを押そうとすると先回りして押してくれるわけですか
      // そして子供に泣かれる
      親コメント
    • by QwertyZZZ (8195) on 2021年06月08日 13時42分 (#4046695) 日記

      監視カメラに対して光信号発すると、監視室のロボットがリモートでボタンを操作するとか。
      以前エレベーターが止まった時に「最寄り階に止めますのでお待ちください」ってリモートで動かしてくれたけど、
      同様に監視室から操作できるのなら対応できるんじゃ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >エレベーターを指で操作可能なロボット
      そりゃそれが可能なら素晴らしいんだろうけどさ、現状様々なボタン
      (大きさとか押す長さとか力とか)がある状況で汎用的に対応可能なロボットアームって
      けっこう難しいぞ。
      ボタンを押す際には位置決めしながら力を加減して所定の量押さないといけないけど
      そもそも力と位置の両者を同時に制御することは力学上不可能(力学のめっちゃ基本)。
      しかも光ったらすぐ離さないと取り消し操作になったりするし(機種によっては二度押しか)
      人間はそれをうまいこと加減してやっている。
      (もっともそれでも「〇〇さんはボタンを乱暴に押してます」などとケチつけた
      いいつけんぼがいたりするのも人間の難点なんだが……嗚呼)
      他の人がアクセスポートの件で書いてる、人がボタンの前に立ってたらみたいなケースへの
      対応も含めると、規格化された通信で対応する方がよっぽど現実的なんだよ。

      まあこれの対応で、文化財級のエベレーターに変な改修しなくちゃ……なんて問題が生じる
      かもしれないけどそれはまた別問題。

      • by Anonymous Coward

        >ボタンを押す際には位置決めしながら力を加減して所定の量押さないといけないけど
        >そもそも力と位置の両者を同時に制御することは力学上不可能(力学のめっちゃ基本)。

        ドローンなら反作用で動いちゃいそうですが、床の上をタイヤで移動するロボットだったら
        ボタンを押してもひっくり返らないくらいの重量はあるでしょう

        >しかも光ったらすぐ離さないと取り消し操作になったりするし(機種によっては二度押しか)

        押したら0.5秒後に離す、とかプログラムしておけばいいでしょう
        「押す」の定義? ボタンが光ったことをセンサーで感知するとか、圧力センサーの数値を検知するとか

        人間が邪魔かどうかは、人間と一緒にいるかどうかによるでしょう。
        深夜の警備ロボットだったら人間の存在を気にしなくてもいいわけで。

        ワイヤレスでロボットが行先を入力できるようになったら
        「あっ、ロボットが勝手に3階を押しやがった! 急いでいるのに!」
        みたいなことが問題になったりしませんかね

    • by Anonymous Coward

      イノベーションの欠片があったら邪魔だし、これを一瞬で決められると思うなら、働いてみたほうがいいよ。

    • by Anonymous Coward
      わざわざエレベータのボタンを操作可能なロボットを作るとかムダにもほどがある。
      ロボットだったらフツー空ぐらい飛べるだろ?
      飛べないんだたらジェットスクランダーを開発するというのがイノベーション。
    • by Anonymous Coward

      それをイノベーションって言うのかな。
      そんなやり方があるんだっていうような、今までの固定概念から外れた新しい技術を作り出し、より効率化できて、初めてイノベーションって言うような気がするが。

    • by Anonymous Coward

      それ、ハンコを押すための機械を作るみたいな本末転倒感があるけど

    • by Anonymous Coward

      蒸気機関を馬型ロボットに搭載して馬車を牽かせようとするようなもんだな。
      車輪を回せればそれでいいのに、無駄に複雑な解決策を模索して結局実現しなかった。

    • by Anonymous Coward

      ざっくりその指の製造コストが200万、販売価格が700万、導入費用が500万、月額メンテが50万くらい?
      更にロボットがぶつけて壊す操作パネルの修理費用と、ダウンタイムによる機会損失が年間何百万〜千万くらい?
      最賃で指係を雇った方が安いまである

  • by Anonymous Coward on 2021年06月08日 7時19分 (#4046468)

    エレベーター中で発火しないのか?

    中国で電動スクーターや電動バスの発火事故が話題に
    https://srad.jp/story/21/05/18/173258/ [srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      ホバーボードの時も話題になったけど、玩具だと粗悪品も多いからね。

      さすがに警備用とかなら、それらよりは品質は高いだろ。
      スマホをポケットに入れるよりは安全じゃね。

    • by Anonymous Coward

      エレベーターの中でなくても発火したら大変だと思いますけど、
      国内では工場やオフィスのロボットが発火したという話はあまり聞いたことはないですね。

      たぶん、最初の内はロボットと人間は同じ箱に乗らないなどの制限を設けると思いますけど。

      • by Anonymous Coward

        ルンバの類なんか長らくリチウムイオンですらなくニッカドだったしね
        軽量高温大電流を求められなければ発火リスクは下がる

        中国のバスは駐車時に冷却が切れる設計にでもなってたんじゃないか

        • by Anonymous Coward

          ニッカドなんてリチウムイオンよりも大電流じゃん。
          違いは水素を出すか出さないかだろ。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月08日 7時45分 (#4046477)

    共通規格にするんじゃダメなん?

    • by Anonymous Coward

      アクセス用ポートの位置に人間や他のロボットがいたらアクセスできなくなるのは、あまりいいやり方には思えないな。

      • by Anonymous Coward

        どの場所でもいけるようにする……ってことは、いにしえの音声通信っすか?
        #ぴーががががが

        • by Anonymous Coward

          R2-D2はC3POと機械音で意思疎通をしていたから、エレベーター側にもプロトコル・ドロイドの機能を持たせれば可能じゃない?

      • by Anonymous Coward

        R2ならまずそれらを排除する機能も備えている....はず。
        あの世界で(世界観じゃないよっ!)「ロボット工学の三原則」が有効かどうかはしらんが)。

      • by Anonymous Coward

        ロボット同士のバトルが始まるのか!

        混んでるのならロボットは階段でいってほしいな

      • by Anonymous Coward

        どいてもらうために、スパーク飛ばしたりロボット語で悪態をつく機能も規格化すればよい。

    • by Anonymous Coward

      グンマーなん?

    • by Anonymous Coward

      それだったらモビルスーツがコロニー内のエレベーターで使ってたアレも・・・
      #でかいって

  • by Anonymous Coward on 2021年06月08日 10時08分 (#4046561)

    多分、スマホから操作できるようなレベルでないと世界的な普及は難しいと思う。
    なのでロボットよりも先にスマホのエレベーター操作アプリが流行って、非接触型スイッチで一時代作ろうと目論んでたフジテックの計画が頓挫すると予想。

    • by Anonymous Coward on 2021年06月08日 10時50分 (#4046596)

      三菱電機「呼んだ?」
      https://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/technology/12.html [mitsubishielectric.co.jp]
      日立「俺じゃあないのか」
      https://social-innovation.hitachi/ja-jp/topics/elevator-line [social-inn...on.hitachi]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ちょっとまってー、って時に駆け込まずにちょっと遠くからでも開けれるリモコンみたいなのが製品化されて乱用する輩が出てきて大変ウザいことになりそう。

      スマホアプリだと乱用のハードルがすごく低くなるので専用ハードウェア必須の方が良いかな。あとはわざわざ買ってでも使うやつがどれぐらい出てきてしまうか、値段が500円になるのか100円均一で売れるぐらいで作れてしまうのか。

      • by Anonymous Coward

        Bluetoothの距離測定で1メートル以内くらいにしておけばいいんじゃないですか?

        Coke ONのアプリは自動販売機の読み取り部分に10cmくらいまで近づけないと接続しません。
        それまでは「近くに対応自販機があります」の表示が出ます。

        • by Anonymous Coward

          距離は個体によってかなり差があるよアレ。
          RSSIで見ているだけなんじゃないかな。

    • エレーベータボタンのレイアウトはバラバラ。
      視覚障害者の操作は厳しいのが現状。視覚障害者にもエレベータ制御アプリが欲しい。

    • by Anonymous Coward

      行き先固定なら、マンションなんかでも ICでハンズフリーで目的の階(自宅の階)にいけるものはすでにある。
      かなり前からあるよ。

      マンション エレベーター IC で画像検索でもすれば出てくると思う。
      ホテルのカードキーでエレベータ利用可能になるやつも似たようなことだよね。

      規格が統一して、各メーカーのエレベータに対応させるのではなく、
      ある程度エレベータ固有に識別子を変更できるようにしたり、
      いたずら防止などセキュリティ対策も共通規格にしたり、
      有事や救急搬送時などの妨げにならないように(業務を遂行しようとしたロボットによってエレベータが利用されて搬送が遅れたりしないように)したり
      するものだろう。

      むしろそんな普及しちゃうようなもので誰にでも制御されたりしないようにするための規格かと。
      (流用して建物の管理者が住民用に制御アプリが用意しやすくなるのは歓迎できるけど)

  • by Anonymous Coward on 2021年06月08日 10時13分 (#4046569)

    無線接続する。PWは液晶にQRで出す。
    PWは適時変更。ロボットは液晶を見て、無線で操作する。
    既設追加は液晶とコントローラで良い
    無線は超音波か赤外線でも良いかもしれない
    こんなのどうでしょう
    # キモはセキュリティ
    # 超音波は反射でダメかもね

    • by Anonymous Coward

      いや、赤外線の送受半2重でいいような
      エレベータ側は1秒おきくらいにID&KEY&STATを出して、
      ロボットがPW&制御コードを出せば良い
      レトロフィットで追加するのは赤外線の送受と表示部or(音声)発音部でよい
      # RF使うと手続き面倒だし
      # 赤外線リモコンコードくらい出せるようにしとけよ>ロボット

      • by Anonymous Coward

        汎用の赤外線リモコンで十分そう
        エアコンと被らなければおk

    • by Anonymous Coward

      エレベーターを無線で操作する標準規格ってあるんですか?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月08日 10時16分 (#4046571)

    エレベータガールを乗せればいいじゃん。
    ロボットにも人にもフレンドリーだよ。

    • by Anonymous Coward

      フレンドリーじゃない暴漢に襲われる可能性もあるし難しいだろうな。費用面その他を置いとくにしても。
      なので人類にはエレベーターガールロボットが必要なのだ!

      って思ったけど、ロボットと暴漢が2人(?)きりになって壊されたりしないかが心配
      (エレベーターガールロボ以外であっても)。
      いたずら感覚で邪魔して壊した上に勝手に怪我して損害買収請求とか。
      スーパーにひどいいちゃもんつける輩がいるという信じられない記事もこの間見かけたし、
      理解を超えた輩は普通に出てくるんだろうな。

      • by Anonymous Coward

        別にエレベータボーイでも、エレベーターおじさんでもいいんですよ。
        # どっちも強そうにない・・・

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...