
28日にYouTube Liveで「政府のデータ戦略ってどう進んでいくの?」セミナー開催 4
ストーリー by nagazou
だそうです 部門より
だそうです 部門より
6月28日の18時から20時までYouTube Liveで「政府のデータ戦略ってどう進んでいくの?」セミナーが開催されるそうだ。政府のデータ戦略の全体像について、オープンデータとの関係性や自治体側がどう取り組むべきかといった点について、政府関係者などの登壇者が解説していくという。また質疑応答も行われるとのこと。参加チケットは無料だが、事前登録が必要であるようだ(コード・フォー・ジャパン)。
登壇者としては、政府CIO上席補佐官の平本健二氏、政府CIO補佐官で昭文社ホールディングスの中村弘太郎氏、同補佐官でリンクデータの下山紗代子氏、同補佐官でコード・フォー・ジャパン代表理事の関 治之氏、コード・フォー・ジャパン コンサルタントの市川博之氏の名前が挙がっている。
登壇者としては、政府CIO上席補佐官の平本健二氏、政府CIO補佐官で昭文社ホールディングスの中村弘太郎氏、同補佐官でリンクデータの下山紗代子氏、同補佐官でコード・フォー・ジャパン代表理事の関 治之氏、コード・フォー・ジャパン コンサルタントの市川博之氏の名前が挙がっている。
先月の15日がたぶん第1回ですね (スコア:1)
それを視聴しましたが、官僚の方々のフランクなトークが面白かったです。チャットも送れるので、たまにメッセージも拾ってもらえたりして、IT後進国にしてはかなり画期的なイベントだったと思います。次もぜひ見てみたい。
とりあえず (スコア:0)
NECには関係なさそうだな
政府CIO (スコア:0)
デジタル庁発足に伴い政府CIO廃止になるそうですが
この人らの新しい席ってあるんでしょうか?
恨み節みたいな話は聞きたくないなー
Re: (スコア:0)
組織改編で、派遣ギリになった労働者とは違う。