中華料理チェーン店「日高屋」の1号店が閉店 61
ストーリー by nagazou
大手も厳しい 部門より
大手も厳しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、首都圏を中心に店舗を持つ大衆中華料理チェーンの日高屋の1号店が閉店するそうだ。
閉店するのは、大宮駅近くにある、「来来軒大宮南銀座店」で、1975年に開店し、24時間営業してきたそうだが、コロナ禍で客が激減し、酒類提供が再開した後も従業員の確保も難しく、閉店を決めたそうだ。
大衆中華チェーン店は、地方で小規模展開するものも含めいくつかあるが、皆様はどのチェーンや料理が好きだろうか。
台湾料理 四季紅 (スコア:3)
中華というか台湾だけど、台湾料理 四季紅かなあ。数十店ほどのチェーン店で、安い、多い、味そこそこが売り。
どこも油の質が悪い気がするけど、台湾料理はそんなものなのかもしれない。
たいてい中国系の言語をしゃべる人が営業している。店員はだいたいが店長の家族。
店によっては駐車場の片隅に、同居している家族?が住んでいる物置が店付属の家屋とは別にあったりする。
福しん (スコア:2)
東京ローカルチェーンだが、豊島区民以外には知名度低いかも。
Re:福しん (スコア:2)
A定(レバニラ炒め)+おともラーメン(可能であれば昔あったトンコツ)+餃子セットはコスパ最強
Re: (スコア:0)
浅草(六区側)と上野にあるから、そんなことはないだろうと思ったら
そっちがピンポイント出店なのか。
#たまに麻婆ラーメンが食べたくなる
サイゼリヤの一号店は (スコア:2, 興味深い)
展示施設になってる
サイゼリヤ 1号店 教育記念館
https://1goten.jp/archives/52076701.html [1goten.jp]
今回閉店する店
https://1goten.jp/archives/rairaiken.html [1goten.jp]
カレーの王様VSつけ麺大王 (スコア:1)
登場人物としてのカレーの王様とつけ麺大王がケンカをする、という噺は火浦功だったか。
Re: (スコア:0)
カレーの王様、大手町が閉店してから随分食ってなかったが
久しぶりにフライドオニオン山盛りにして食いたくなったから調べてみたら
随分減ってるなあ。でも細々と頑張ってる。
Re: (スコア:0)
この脂足!
吉野家一号店 (スコア:1)
今は無き吉野家一号店 [wikipedia.org]には行ったことがある。
Re: (スコア:0)
他の吉野家と違い、店員の年齡が高かった印象
ま
牛丼はまあ、うまかった。
BSE以前の吉野家ほどではないが。思い出補正?
餃子の王将、松のや (スコア:1)
中華系なら間違いなく餃子の王将。高校生までは京都で育ったので、京都王将がソウルフードみたいなところがあるのと、クーポンだとかスタンプカードや割引き会員カードみたいなのが豊富で、コスパがよろしい。
それ以上のペースで利用してるのは、松弁ネットでテイクアウト利用も多い松のやかな。近所の店がマイカリー食堂併設店なので、カツ丼系が食べたいとき、定食が食べたいとき、カレーが食べたいときの3パターンで利用するのがでかい。
店に食べに行けば700円弱の定食とか500円の朝定食でもご飯おかわり自由、松弁ネットでテイクアウト利用したらポイントバックが最低10%と、コスパが段違いに良い。
外食するときは半分くらいがこの二つのどっちかになってる。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:餃子の王将、松のや (スコア:1)
マイカリー食堂 ル・シーニュ府中店は、マイカリー食堂の中でも初期にできた店舗で、2017年当時はまだ全国に数店舗しかなかった。
今や松屋か松のやに併設する形で全国展開しているけど。府中のも一度閉店して松のや併設になったんだね。元々は松のやの隣に独立してマイカリー食堂があったけど。
# 調布に住んでいた頃はお世話になりました
Re: (スコア:0)
餃子の王将といえば、社長が射殺された事件は迷宮入りなのかな。闇は深い。
1号店は四条大宮で今でも営業中。
と思ったら、個人ブログ「本店の旅」ってのを見つけた。
チェーン店の本店・1号店をレポートしている。
Re: (スコア:0)
王将の一号店は美味しくないし床もべたべた、二回目はないな、と思いました。
他の王将は結構好きなんだけどね。店によってメニューも味も違うのは面白い。
Re: (スコア:0)
俺は一番嫌い。
店内広いのに持ち帰り窓口が外にある上に、客層悪いせいで公道占拠していて非常に通り辛いから。
郊外ならまだしも駅前だからほんと迷惑。
中華料理屋だろうか… (スコア:0)
ラーメンは豊富だけど、他はそこらのファミレスの中華料理の方が充実してそう
せめて麻婆とエビチリと青椒肉絲くらい常備して欲しい
Re:中華料理屋だろうか… (スコア:1)
> 他はそこらのファミレスの中華料理の方が充実してそう
ガスト、ジョナサン、ロイホ、デニーズ、サイゼ……
バーミヤンならたしかに充実してるけど、バーミヤンをファミレス代表として
比較するのはちょっとズルい気がします。
Re:中華料理屋だろうか… (スコア:1)
ココスのこともたまには思い出してあげてやってください
# ジョイフルと言われるとジョイフル本田の方を連想してしまう。
Re:中華料理屋だろうか… (スコア:1)
// スカイラークの一号店たる国立店(府中市)はガスト国立店として営業中
Re: (スコア:0)
中華一番が割と好き。ラーメンは頼まないけど。
ぎょうざの満洲 (スコア:0)
あの餃子に慣れてしまい、他のを美味しく食べれなくなりました。
Re:ぎょうざの満洲 (スコア:2)
いつも頼むのはやみつき丼。あのまかない感が好きなんだ
Re:ぎょうざの満洲 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
やんわりやない!三割や!!所沢なめるな!!!
#3割うまい結果、元の値の130%になるのかそれとも30%になるのかが議論になる。
##山田うどんとぎょうざの満州は所沢発祥、といっても満州は近年所沢から川越の田舎に本社所在地移転しましたが...
Re:ぎょうざの満洲 (スコア:1)
×ぎょうざの満州
○ぎょうざの満洲
残念ながら漢字が間違っている。
# とはいえぎょうざの満洲は本当にうまい。東京都心にも進出してくれないかな…
個人的には (スコア:0)
立地を重視し、値段も安いのが売りの店
味は二の次
もともと、そういう方針らしい
他の中華料理屋がない駅前にあったりするので、その日の気分によっては一択なのが、成功の秘訣みたい。
空腹は最高の食材といったところか
Re:個人的には (スコア:1)
空腹は最高の食材といったところか
空腹を食材にして食ったところで腹は満たされんだろ。
普通は、空腹は最高の調味料、と言うな。
Re: (スコア:0)
食われる側の論理かもしれない
# ここにある塩を身体に揉み込んでください
Re: (スコア:0)
さすがにそのツッコミは野暮すぎるような……。
「空腹は最高の調味料」と言う場合、大抵は食べる側の認識だと思う。
それを作る側が意識的にやるなら、元AC氏が「調味料と言うより立派な食材だよね」と言い換えるのもアリじゃないかな。
Re: (スコア:0)
どうして腹を満たすことが要件になった?
Re:個人的には (スコア:1)
キミ以外の誰かが要件だと書いたのか?
"空腹は最高の調味料"|約 15,400 件 [google.com]
"空腹は最高の食材"|約 5 件 [google.com]
人口に膾炙しない言い回しを発明するのは自由だけど、モノを知らないと思われかねないので、あんまりオススメはしない、って話だな。
Re: (スコア:0)
Twitterで「日高屋でダブル餃子定食食べると、嫌なこと全部忘れて元気が出る」的な
書き込みがあって初めて行ったんですが、残念ながらいまいちでした。
基本食い物にはうるさくないんだけど、バーミヤンと日高屋の味付けはなぜかだめ。特にスープ。
王将は普通にうまく感じるのに。
Re: (スコア:0)
味は二の次
近場にできた当初行ってみましたが
正にこれでしたね
下処理端折ったえぐ味のある野菜を
油通しもせずしなしなに炒めた
料理のようななにか
あぶらの質も悪く空腹満ちて吐き気を催す
てな感じでしたね
# 個人の感想です
Re: (スコア:0)
>味は二の次
うちのあたりは大学があるせいかラーメン屋は多いが今流行りのこってりラーメンだらけ
うちの家族はこぞってこってりラーメンが得意でないので、割と昔ながらのラーメンっぽい
日高屋の味は貴重です。
といいつつ自分はよく汁なしラーメン頼むんだけどね。
Re: (スコア:0)
後は安い酒飲んで帰るとか
というか南銀なのね (スコア:0)
大宮には妙に日高屋が多いのはその理由か
西口側に4店舗、東口側にも3店舗ある
ちなみに来々軒も日高屋、より居酒屋に近い業態になってるだけ。
Re: (スコア:0)
元々の1号店は別にあって南銀店は2号店。その後1号店が潰れたので結果的に最古の店舗ではあるけど。
まぁどっちも大宮なんで記事中では移転的な扱いにしちゃってるのはちょっと違和感。
で、タグのアイコンは (スコア:0)
どういうロジックで選択されたの?
Re: (スコア:0)
閉店→メシウマ→entertainment
Re: (スコア:0)
なんで何だろうなぁ
誰かオセーロ
Re: (スコア:0)
閉店した店が他の大衆中華料理チェーンに買収され、居抜きで再開するとか。
日高屋の1号店なのに (スコア:0)
名前が来来軒
Re: (スコア:0)
来々軒は日高屋の別ブランドで、来々軒のほうが古いみたいです。
https://creators.yahoo.co.jp/nakayamanorio/0100111771 [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
盛岡の「ハンバーグレストラン ベル」みたいなもん?
#昔は「ステーキハウス ベル」だった気もする。
珍来 (スコア:0)
好きだったんだけども近所の店は無くなってしまった。
街道迄出るとあるんだけども。
街道沿いなら「にんたまラーメン」も嫌いじゃない。
まあ、真夜中付かれた時に一休み出来るってだけだが、風呂がある所も有るんだよね。
同様にお出かけ時に好きなのは「ゆで太郎」かな?
朝方から開いているので、朝早く都内の混雑を抜けてから朝食で一休み。
Re: (スコア:0)
ゆで太郎、チェーンのそば店の中で一番まずいと思っているんだが、好きな人もおるんか。
いや、ひとそれぞれだからいいんだけども。
Re: (スコア:0)
飲食店の旨いまずいはその時々のバラツキも大きい
チェーン店では個店の不出来が他店にも共通とは言い切れない
不運にもまずいのに当たった人はもう行かなくなり「あそこはまずい」と懲りる
なので自分のまずかった経験を一般化して語っても他者からは共感されない場合もある点には配慮が必要
Re:珍来 (スコア:1)
そういう店舗ごとの差を平準化するのがチェーン店というものだろ、というのが基本
でもラーメン以外の中華の場合は店舗というか料理人(バイトかも)の腕の要素がでかくて
確かに〇〇店はうまい、××店はまずいとかあったな。
あと水。入居してるテナントビルの浄化槽が悪いんやと思うけど、
水が臭くて臭くて食えたものじゃない店もあった。
#日高屋という店は知りませんのでほぼ京都王将の話です。
Re: (スコア:0)
> 水が臭くて臭くて食えたものじゃない店もあった。
京都だから遠回しに帰れっていってるのかと(違
関西方面に出張したとき、出てきたおしぼりがことごとく臭かったのだけおぼえてる
Re:珍来 (スコア:1)
高校生時代の大阪駅前のビルの話です。
(大阪駅前ビルではない。3ビル地下の王将は美味い方の分類だった。)