パスワードを忘れた? アカウント作成
15520494 story
ビジネス

犯人の「五千万円を用意しろ!あと、逃走用の車もだ!」は、IT業界では『要求』ではなく『要件』 82

ストーリー by nagazou
要求要件 部門より

Jun Harada氏の要求と要件の違いに関するツイートが話題になっている(Jun HaradaさんのツイートTogetter)。

警察「お前の要求はなんだ!?」
犯人「五千万円を用意しろ!あと、逃走用の車もだ!」
IT「それは要件だ!要求を言え!」
警察「」
犯人「」

いわゆる「顧客が本当に必要だったもの」系のネタなのだが、どういうことかという内容に関しては、Gazyu氏のツイートがわかりやすい答えとなっている。犯人の要求は「捕まらずに大金が欲しい」なのだが、実際ヒアリングを進めると「娘の手術費用にどうしても大金が必要なんだ」という理由があるかもしれない。この場合は解決手法として強盗により金を得るのではなく、クラウドファンディングや募金などを行えば、強盗という犯罪手段でなくても要求(目的)を達成できる可能性があることを示している(Gazyuさんのツイート)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 要件定義 (スコア:4, 参考になる)

    by NOBAX (21937) on 2021年12月21日 16時01分 (#4173728)
    ベンダーによっては要求定義、要求分析、システム分析などとしているところもありますね
    発注者の願望をまとめたのであれば要求定義
    発注者の意向をベンダーがどのように理解したかを示したものが要件定義書
    • Re:要件定義 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2021年12月21日 16時31分 (#4173754)

      発注者が出してきた要件が要求から見て合理的に正しいことなんてほとんど無いしね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      要件と要求の定義って曖昧ですし…
      〇〇を自動化し年間100万円のコスト減は要件で要求は年間100万円のコスト減とも言えるし。
      #業務を自動化して現担当者を左遷ないしリストラが要件で要求は現担当者の排除〜

      • Re:要件定義 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2021年12月21日 16時57分 (#4173783)

        「要件」と「要求」を使い分けるのは日本でしか仕事していない一部のモドキ連中だけ。
        英文だとどちらも requirement(s) を使う。

        どこぞのCA上がりのマナー講師と同じで、極狭い領域での「伝承」を「常識」であるかの如く触れ回る害悪。

        # ISO/IEC/IEEE 29148 とは言わないまでも JIS X 0166 位は勉強してほしい……

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時12分 (#4173799)

          ここ10年ぐらいですが、日本以外でも要件と要求を区別するために Request(要求) を使うケースも増えてますよ。
          SyRSやStRSは、要求も要件も区別しなくても似たような感じになりますが、BRSは、何をしたいのか何をするのか、変えられるのか変えられないのか、何が優先なのか判断するのに、RequestとRequirementを区別したりします。

          ま゙ぁ、RequestとRequirementの区別は、Specification(仕様)とDesign(設計)を区別しないで、設計仕様書なんていうのを作ってるのと比べれば、どうでもいい話ですが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 18時19分 (#4173852)

            元ネタに戻ると犯人が StRS として要件=要求を述べているのに、
            インチキITが別物であるかの様に捉えて、知ったかが当然であるかの様に解説を加えているところがメタにアレ
            JIS でも「要件(要求事項)=requirements」

            その内、要求と要求事項は〜とか講釈タレ始めるのに100ガバス

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            オイラの所だと request は名詞だけではなく動詞となる場合もあるので、
            項目としてリストアップするような物は requirement を使う様に添削される。

        • by Anonymous Coward

          ここでの場合の「要求」は私の分野では、「ユースケース (Use Case)」に近いかな。
          「ユースケース」から必要な要求条件を導出する。

        • by Anonymous Coward
          RFPやRFQはRequestだよね
          • by Anonymous Coward

            RFPは「提案」を寄越せ、RFQは「見積り」を寄越せの「寄越せ」部分がrequestなのであって、
            IT屋が言う所の要件とか要求事項とは本来無関係では?

      • by Anonymous Coward

        手段と目的、って分かりやすい日本語があるんだから、そっち使った方が良いと思う…。

        ※そして手段と目的を取り違える。というか往々にして手段が目的と化す。俺らならまだ良いんだが(良くない)、顧客ですら…

        • Re:要件定義 (スコア:2, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2021年12月21日 19時07分 (#4173895)
          手段と目的も階層になっているので簡単ではない
          社長がわが社の目的はと言ったら
          常務はそれを実現するための手段を考える
          部長は常務が言った手段を目的と捉えて達成手段を考える
          以下、階層を下に進む
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          手段のためには目的を選ばない男
          ってのはシャフトエンタープライズの内海課長だったな。
          #そういえば内海課長ってファーストネームは出てきてないんだ。リチャード? 偽名っぽいし。

          • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時05分 (#4173789)

            内海課長って香港人国籍(も持つ)設定じゃなかった?
            香港国籍名がRichard Wangで、日本国籍(取得しているかすら怪しい)が内海だっただけかと。
            中国圏のEnglish Nameなんてもともと公式偽名みたいなもんだから、なんとも。

            親コメント
  • 例えば何かの陰謀であれば「目的≒自分達に本当に必要なモノ」が部外者にバレた時点で終りだと思う。

  • 前提条件がありまして (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2021年12月21日 16時31分 (#4173755)

    IT業界はおかしい。
    が全ての前提です。

    • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時21分 (#4173811)

      IT業界はおかしい。
      が全ての前提です。

      それはまさに
      いとおかし

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それ(IT)な。

    • by Anonymous Coward

      専門用語ってそんなもんじゃね。

      専門用語が日常会話で使われてる日本語とは意味が異なるのは
      よくあることでは。「劣性(遺伝子)」みたいな。
      ファーストサーバー事件では「重過失」が話題になった。
      数学とは違う意味で「極大」を使ってる例もちらほら。

      法律用語は日本語が多いので、誤解を招く例はカタカナ語を使ってる
      ITの世界より多そうな印象。

  • by ugoo (49322) on 2021年12月21日 16時05分 (#4173735)

    ホワイトカラー職をITに置き換えることで、無駄な人件費をカット、長時間労働の防止となるんだけれど、
    日本企業では現場が実権を握りすぎて、ストレートにそれを言えず。

    だから、PCから画面をプリントアウトして上司にハンコを貰い、原本をファイリングという
    コントのような事務フローが出来上がってしまい。

    • by Anonymous Coward

      コンサルが言いそうなセリフ

      >ホワイトカラー職をITに置き換える・・・

      "IT"をナニカ神聖なものにイメージしてそう。

      • by Anonymous Coward

        そもそもホワイトカラーはITを駆使する立場なんで、そのままIT増やしたらホワイトカラーも増える。
        情報の一元化とかペーパーレスとかが先に来るんじゃないかな。

  • 要求:

    ・ラピュタを操作して世界を支配したい
    ・飛行石はシステム要件

    シータ「ひざまずく必要なくね?」

    • by Anonymous Coward

      ロリっ子に対して精神的優位に立ち支配したいのだ!

    • by Anonymous Coward

      「屈服させたい」
      「嫁にしてラピュタの血筋を残したい」

      これが要件定義から漏れてました
      そのためパズーと小娘にバルスされてシステムが崩壊してしまいました

      • by Anonymous Coward

        告げた時点でバルスされそうな気がするのだけど

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 16時28分 (#4173749)

    犯人「おれは、高飛びして5000万円を元手に事業を成し遂げるんだ!!」
    IT屋「必要なのは車じゃなくて飛行機ですよね?」
    コンサルタント「国内でいきなり事業は難しくないですか?私で良ければご提案します(指でお金のサインを示す)」
    弁護士「困りましたら私がサポートいたしますよ(指でお金のサインを示す)」

    犯人「」

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 18時18分 (#4173850)

    お題、

    政治家、物理学者、経済学者、保育士、ラーメン屋店主、不動産屋、競馬の予想屋等々が交渉役として選ばれました

    犯人「五千万円を用意しろ!あと、逃走用の車もだ!」

    • by Anonymous Coward

      犯人「五千万円を用意しろ!あと、逃走用の車もだ!」

      BJ「その言葉が聴きたかった」

  • 目的と要求が混同されている点が もやもやする。

    目的が最初に生まれ、それを達成するために種々の要求が派生するのではないのか?
    目的が変われば、それに沿って要求も変化する。

    要求がかなえられないため、目的を変えざるを得ないこともあるが、それは自動的ではない。
    目的を変化させるか、目的を放棄するかを判断し、目的を変化させるなら、そこからさらに要求(群)が影響を受ける。

    要求をかなえることは手段であって、目的ではない。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時01分 (#4173784)

    >犯人の「五千万円を用意しろ!あと、逃走用の車もだ!」は、IT業界では『要求』ではなく『要件』

    ぬし「おもろい、バズリそうな、ついった。と」
    神 「お前の人生に必要な時間はそれだったのか?」
    ぬし「え?」

    • by Anonymous Coward

      ナニカ「行動、表現のありなしを『必要な否か』で論ずると、世の中大体は『いらない』となってろくなことにならんぞ」

      神「え? (めんどくさいのが来た)」
      ぬし「え?(ややこしいやつが来てしまった…)
         おい、発言の責任とれよ神さまよ」
      神「えー、嫌だよ嫌に決まってるだろ」

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時04分 (#4173788)

    生演奏と相似パターンで鼓膜を震わせる、とでも言えばいいのか?要求としては。
    でも、それ言ってもしょうがないよね。

    • by Anonymous Coward

      いや、耳なんてI/Oインターフェースに過ぎないのです。
      要求としては、生演奏を聴いたという記録を脳に書き込んでほしいのです。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時34分 (#4173824)

    「顧客が本当に必要だったもの」の絵を見て何がいいたいか、わかる人っているんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      アレでもわからない人がいるのか?

      # 変にこねくり回した亜流は別として

    • by Anonymous Coward

      他人にプログラムやシステム構築を頼んだり、他人から頼まれたりした経験のある人って
      世間的にはかなりの少数ではあるだろうね
      そういう経験がないと、あのイラストの意味はピンと来ないかもしれないね
      普通のビジネスは「ここにブランコを設置してください」って頼めば、ブランコが設置されるもの

    • by Anonymous Coward

      ライト、ついてますか

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 19時18分 (#4173901)

    突き詰めたら「娘の手術費用にどうしても大金が必要なんだ」ですら要件で、
    最終的に「幸福でありたい」が要求ってことになりそう。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 19時29分 (#4173907)

    警察「お前の要求はなんだ!?」
    犯人「それも含めて、お任せしています」

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...