パスワードを忘れた? アカウント作成
15691390 story
EU

スペインで「課金ガチャ」規制法案が提出へ 52

ストーリー by nagazou
規制 部門より
欧米ではルートボックス、いわゆる課金ガチャに関しては批判的で規制する動きも広がっている。AFPの報道によれば、スペインでもを規制する法案を近日中に提出する方針であることが報じられている。スペインのAlberto Garzon消費相は3日、独立系ラジオで規制の方針を示した。同相曰く「これはギャンブルと同じようなものだ(中略)ギャンブル依存症につながる可能性がある」と述べている。規制は18歳以下を対象におこなわれるという(AFPBB News)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  ガチャがだめになった場合の集金方法として前々から思ってるのが、オークションシステムはどうだろうか。

     単品出品形式にすると天井なしで問題になりそうだけど、レアリティ5段階くらいのデジタル景品を各種用意して、ベット額が多い順にレアリティの高い景品がゲット出来るシステムにすれば、廃課金勢はこぞって課金するだろ。

     それだと、課金勢しか生き残れないなんてことになりそうなので、ログインボーナス貯めると天井チケットに相当するアイテムがもらえるみたいな救済策は必要になるかも知れないが、ルートボックス規制は回避出来る。
     オークション規制はやろうとすると副作用が大きいので、簡単には規制出来ないだろう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      運要素が無くなって課金額を争うだけのゲームで客が引けるのなら

      • by Anonymous Coward

        ガチャの前も課金勢以外は生き残れなかったしガチャの前も課金額が9割だったけど客を引けたのでゲーム会社はなんか考えるだろう。

    • by Anonymous Coward

      そのままオークションを楽しむオークションゲームとして売り出したほうが手っ取り早いかも

      #しかし転売ヤーが喜びそうな企画だな

  • まあ、時々手を出しては無課金のままで放り出す、のくりかえしのまったく金にならない奴の戯言なんですが。

    「ガチャ」そのもののシステムならいざしらずゲームの内容なんで絶対規制は出来ないと
    思うが、「ヒトをくじで引く」「(ヒトに)当たり外れがある」おまけに「外れやダブりは潰してパワーアップの材料に使う」
    ってのはどうかと思うのよ。

    これが元祖かどうかはともかく「艦これ」あたりからだとはおもうけど、あれは一応擬人化しているが艦隊だ、
    とか軍隊組織のシステマチックな枠組みがある、ってので和らいでたけど、ファンタジー系とか三国志系とかもう何が何だかわからん。

    某猫が時空を超えたりするゲーム、ちょっとかじったけどいつの間にか、「ストーリー」と全然関係ない
    「お前ら誰?」みたいなパーティー組んでるうちに、(無課金でつまってきたのもあって)詰まんなくなって辞めた。

    • by Anonymous Coward

      スマホゲーというかガチャゲーってギャンブルであってゲームではないと思うのですよね。
      全く興味がわかない理由。
      # 某ウマ娘ゲーもコンテンツとしては最高だがアプリは最低という評価が固まりつつある模様。

    • by Anonymous Coward

      なんというか、非実在人物の人権問題を考える、みたいな話になってません?
      ゲームはゲームだし、創作でしかないのでそこを深く考えても仕方ないというか、それこそ「ドラマで人が殺されるのもけしからん」みたいなことになりますよ。
      もちろん、例えば「ダブりを潰してパワーアップ」に納得いく背景みたいのが設定されていればより緻密な世界観と言えますが、そうでなくても「そういうものだ」で割り切るのが普通だと思います。

      ポケモンだって人ではないけれどペットみたいなものだと考えれば、厳選、交換、戦わせる、交配、預けっぱなし……トレーナーってクズだよね、みたいなことが言えてしまう。
      でもそんな主張はPETAぐらいで、普通は楽しんでプレイしているでしょう。

      • by Anonymous Coward

        > 「そういうものだ」で割り切るのが普通だと思います。
        普通とかどうでもいい。
        私も楽しめない側の人間なのでスレ主の感覚に近いが、唯のぼやきだよ。

      • by Anonymous Coward

        非実在人物の人権問題を考える、ってのは割とポピュラーなテーマですよ。
        「ドラマで人が殺されるのもけしからん」という考えからTVでは放送時間が夜遅くになったり映画ではR指定が付くこともあります。
        ポケモンは映画「ミュウツーの逆襲」でそのテーマに向き合ったことで評価されてますよね。
        プリコネRというスマホゲーではガチャの外れキャラをアイテムに替えてしまうことを揶揄するネタもあります。

        カリン(プリコネ) (かりん)とは【ピクシブ [pixiv.net]

    • by Anonymous Coward

      心優しい人なんだろうな、そういうのが気になるのは。
      でも人の当たり外れとか、ハズレ人間はアタリ人間の養分でしかないってのは人間社会そのものですよ。

      • でも人の当たり外れとか、ハズレ人間はアタリ人間の養分でしかないってのは人間社会そのものですよ。

        まあ、ただの愚痴、ぼやきなんで。誰かに「こうしろ」とかいうつもりはないですが。
        個人的には、そういう「浮世の憂さ」とは(コンピュータ)ゲームは無縁であってほしい。
        時間の流れ、人付き合い、そういうモノとは一切隔絶されて、何か月、何年たっても
        電源入れたら、最後に電源切った瞬間と同じモノに迎えてもらいたい。

        本当に存在するかしらんけど、「MMORPGの接待プレー」とかの話を聞くともう、
        冗談抜きに反吐がでそうになる。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      詰まってきたのか詰まんなくなったのかどっちでしょう?
      #ニホンゴムズカシイネ

      冗談はさておき、現状のガチャシステムと旧来からのガチャって違うんですよね。
      横から残ってるものがなんとか見えるから話になっていた(カードダスは……)。
      今は疑似乱数や乱数テーブルの時代。
      しかも1回当たりの額が高いのにはずれが多い。
      こんなんでいいんだっけ?って思います。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月09日 7時27分 (#4265201)

    たしか18歳未満は店に入れないみたいな、ベガスみたいな感じだった。
    18歳未満に規制するだけで何の解決にもなってないザル規制に見える。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月09日 7時46分 (#4265208)

      未成熟で抑制が効きにくい未成年は容易に依存症になりそうですね
      成人でも理性が未成熟て抑制が効かない大人たちはそうなってるし

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今だって課金上限回避のため、アカウント登録時に最初から誕生日20歳以上(今なら18歳以上か)で登録してる中高生とかざらにいるしな

    • by Anonymous Coward

      こういうのは見えるところでやるから許されるのであって、
      ベガスでもどこでも闇カジノっぽくなると合法だろうがまず手が入る。
      日本人は穏やかだからゲームの内容がどうのとかガチャとギャンブル狂がどうとか
      のんびりしてるけど、国によっては社会がむしばまれるから対応もガチ。
      でもスペインだとまた帳簿外経済が実質何割とかありそうなのでしらんけど

    • by Anonymous Coward

      成人なんだからギャンブル狂いになる自由もあるだろ
      自己決定権のある成人の自由な判断を許さないのは人権侵害

  • by Anonymous Coward on 2022年06月09日 7時31分 (#4265202)

    ギャンブル依存症につながる可能性は潰そうとするスペイン

    同相曰く「これはギャンブルと同じようなものだ(中略)ギャンブル依存症につながる可能性がある」と述べている。規制は18歳以下を対象におこなわれるという

    一方日本では
    公金突っ込みカジノ施設を誘致して依存症患者を増やしてでも利権で儲けるぜ

    依存症対策、オンラインカジノにも 自民大阪府議団、条例案を提案へ
    https://www.asahi.com/articles/ASQ5M6R37Q5MPTIL01H.html [asahi.com]

    府のギャンブル等依存症対策推進計画では、府内で依存症が疑われる人を約22万人と推計し、普及啓発や治療体制の強化を掲げている。

    • by Anonymous Coward

      両国ともやってること同じに見えるけど、何を言いたかったの?

      • by Anonymous Coward

        つまり日本でもガチャの規制が始まると。

        • by Anonymous Coward

          そんなことしたら、日本のゲーム業界が死にそう。
          最近のゲーム業界はタイトル的にも技術的にも米中中心で、日本のゲーム業界からガチャとったら、何も残らないよ。
          日本発祥のSIEですら日本から逃げる気満々だし。

          • by Anonymous Coward

            ガチャでしか稼げない、ガチャ取ったら何も残らないってなら
            残す理由もないだろう、潰して他の仕事させた方がいいわ

          • by Anonymous Coward

            日本で本格的なガチャ規制が入れば、ソシャゲはかなり苦しいだろうね。
            イラストレーター、シナリオライター、IT技術者(プログラマ、インフラ)など結構な人が関わっている産業になっているし。
            あとそこで稼いだお金を他につぎ込んでいる(コンソールゲー、サッカー配信など)から、そこも含めて結構な影響がある。
            とはいえ健全とは言いがたい業態だから、何かしらの手を入れていく必要はある。

            SIEは既に本体がアメリカだから、逃げる気満々というか脱出済みだね。
            日本市場を見捨てる、みたいな話だったら、そこまでてこ入れしなくても売れる市場、って感じなだけだと思う。
            XBOXがほぼないような市場だから、競争原理が働いてない。

            • by Anonymous Coward

              ただ、確率操作が疑われる事例も多いのに第三者検証がされていないのでギャンブルとしても健全ではない状況。

              パチンコみたいに審査機関が利権化する懸念はあるものの一定範囲で国家権力の関与は必要だと思う。

          • by Anonymous Coward

            無課金ユーザーを許容しているソシャゲ業界は苦しいだろうけど、ゲーム業界の死には直結しないと思う。

      • by Anonymous Coward

        ギャンブル規制法案を推進する国
        ギャンブル施設を増加推進する国
        が同じに見える

        • by Anonymous Coward

          アクセルとブレーキが同じだというのか…

          • by Anonymous Coward

            80km/h出してる車がブレーキ踏んで60km/hにしようって話と
            5km/hの車がアクセル踏んで50km/hくらいにしようかなって話並べて
            アクセル踏む方を喜んで叩きにいく人なの?

            • by Anonymous Coward

              60km/hが100目指すぜと100km/hが60目指すぜだと思ってた。

    • by Anonymous Coward

      大阪の場合は、税収がどこに落ちる変わらないオンラインカジノじゃなくて、大阪に作るリアルカジノで金を落とせということだろう。
      大阪は大坪寛子とのコネクティングルーム宿泊や「あーん」で有名な和泉洋人に利益相反 [twitter.com]させてでもカジノを作ろうと必死。

      • by Anonymous Coward

        パチンコの遊戯扱いも誤りであると主張してますしな。
        その業界・民族の連中には大阪が疎ましいのでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月09日 8時06分 (#4265218)

    ガチャを規制しても、他の依存症になるだけだから、負けたとき街で暴れないだけガチャがマシ。
    ガチャこそ未成年やるべき。自分で稼いでからハマると損害がでかくなる。未成年のうちに失敗して卒業しておくべき。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月09日 8時20分 (#4265222)

      依存て何に依存するのよ。
      基本的にギャンブルは無しにしようって方向で世界は進んでる。
      日本もパチンコはどんどん規制されてるし。
      間口の取りやすいソシャゲのガチャなんかも全規制でいいよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        基本的にギャンブルは無しにしようって方向で世界は進んでる。

        ラスベガスが無しになるのはいつぐらいかな

        • by nekopon (1483) on 2022年06月09日 9時28分 (#4265259) 日記
          Las Vegas, Nevada はコンベンションの街ですよね(純真な目)
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            会議や展示会やセミナーなんてものは、旅費を経費にするためにやってる様なもんだしな、ついでの観光がおいしい。
            最近はコロナで出かけるのが出来ないし、ネット配信形式が増えて経費にできないけど。

        • by Anonymous Coward

          ベガスがギャンブル特区になってくれてるお陰で社会からの隔離には成功してるので必要悪だよあれは。

      • by Anonymous Coward

        ギャンブルがこの世から完全に消滅したら、ひょっとしたら双六依存症患者が激増するのかも知れない…。

        # 平和な世界

        • by Anonymous Coward
          偶然が勝敗を支配するゲームは、すべてギャンブルとなり得るんですよね。
          実際、双六もギャンブル性が高いとして持統さんが禁止令を出したはったし、
          吉田兼好も徒然草の中で「双六にハマるのは、四重五逆を犯すよりたちが悪い」的なことを書いています。
          ここでいう双六はバックギャモン的な盤双六というやつですが。
          • by Anonymous Coward

            じゃんけん依存症とかコイントス依存症とか…

            • by Anonymous Coward

              じゃんけんは高度な頭脳戦

            • by Anonymous Coward

              そんな奴はロシアンルーレットでもやってろ!
              #負ければギャンブル依存から抜け出せるぞ

      • by Anonymous Coward

        マネロンに使えるネットカジノは放置でしょうね

      • by Anonymous Coward

        全然進んでませんけど。
        税金取るためにカジノ推進してる国はいっぱいありますよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月09日 11時46分 (#4265335)

    何が楽しいのだろうか?
    まあお金があるなら止めはせぬが、数年すればサービス終了でぶっこんだアイテムはシャボン玉だろ?
    坊チューバの”ひか○ん”っているが名前のとおりなら非課金だろって話だよなw

    まあこれでゲーム会社が莫大な利益上げてるのは良いのか悪いのか・・・

    • 「いくらまでの金額なら妥当か」という話はとりあえず置いておくとして、
      「たいていの娯楽は一過性のものである」ということを考えると、いずれサービス終了するゲームにお金を使っても何ら不思議なことではありません。
      それを言い出せば「旅行なんてしても大したもの残らないでしょ?」「おいしいものを食べたとしてもその一瞬で終わるでしょ?」となってしまいます。
      ゲームセンターでコインを積み上げてゲームをしていた形が変わっただけとも言えます。

      「ガチャでゲーム会社が利益を得る」ことの問題点として言えるのは「ゲーム制作技術の向上につながらない」ということがあるでしょうか
      実際、技術力をつけた海外のゲーム会社がどんどん参入して市場を食われていますし。ガラケー時代とか初期に荒稼ぎしたけど今はつぶれた日本企業も多数
      ただ、さすがに「かわいい絵や有名声優の声だけ」などで釣ろうとしたスマホゲーは長生きできないので、今はそれなりにゲーム性、技術力その他も盛り込まないと市場で生き残れません。
      あとは、確率の問題をごまかして課金を誘うような手段でしょうか(さすがにこれは日本でも一部規制されましたが、正確な確率をわかりにくくするのは今でもよくあります)

      かくいう私は「サービス長続きしそうだし気に入った、金を使う価値がある」と思ったら課金してます(使うのはガチャだけではなくアイテムとかによる利便性購入もありますが)。
      そして「いくらまでの金額なら妥当か」の判断基準は人によって大きく違うのはある意味当然ではあります。
      例えば趣味が車だとしたら「一生使えるわけでもない単なる移動手段の機械に、なんでここまで金をかける? 」と天井知らずになってきますので
      一部の廃課金者が無課金・低課金の人間を支える形で成り立っている業界ですし

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ギャンブルってわかる? わからないんだろうなぁ…

      • by Anonymous Coward

        ガチャはギャンブルではないだろ!
        ギャンブルはリスクもあるがリターンもある
        お前はガチャをギャンブルと思っているあたり人生終了だよw

    • by Anonymous Coward

      ひか○んってそういう意味だったのですか?
      てっきり「光る金○」の略かと思ってました・・・

  • by Anonymous Coward on 2022年06月09日 13時03分 (#4265395)

    グエーヘッヘッヘ!!
    サイコロを今すぐ振って出た目の数だけ罰金を払わせてやる!喜べ!!

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...