フランス海軍次世代原子力潜水艦 「シュフラン」が就役。起工から15年 57
ストーリー by nagazou
就役 部門より
就役 部門より
フランスは次世代原子力潜水艦の1番艦となる攻撃型原子力潜水艦「シュフラン」が就役したことを明らかにした。シュフランは2007年12月に起工、2020年11月にフランス海軍に引き渡されていたが、就役に至るまでは12年ほどの時間を要した。同級攻撃型原潜は2030年までに全6隻が配備される予定となっている(乗りものニュース)。
シュフランの船体サイズは全長99.5m、幅8.8m、喫水7.3m、排水量は浮上時が4650トン、潜航時が5300トンで乗員数は約65名。ターボエレクトリック方式の原子炉を備え、ポンプジェット推進で最大速力は25ノットとなっている。フランス軍事省が6月1日に「シュフラン」運用に就くことを認可したとの報道もあるとのこと。2番艦も今年の夏に進水する予定だそうだ。
あるAnonymous Coward 曰く、
シュフランの船体サイズは全長99.5m、幅8.8m、喫水7.3m、排水量は浮上時が4650トン、潜航時が5300トンで乗員数は約65名。ターボエレクトリック方式の原子炉を備え、ポンプジェット推進で最大速力は25ノットとなっている。フランス軍事省が6月1日に「シュフラン」運用に就くことを認可したとの報道もあるとのこと。2番艦も今年の夏に進水する予定だそうだ。
あるAnonymous Coward 曰く、
この執念(普通の国なら打ち切り)は見習うべきか?
「2020年11月にフランス海軍に引き渡されていたが、就役に至るまでは12年ほどの時間を要した」 (スコア:1)
2020年11月にフランス海軍に引き渡されていたが、就役に至るまでは2年ほどの時間を要した
だよね。
Re: (スコア:0)
そういう読み方もあるけどね。
>2007年12月に起工、2020年11月にフランス海軍に引き渡されていたが、就役に至るまでは12年ほど
「(起工から)就役に至るまで12年ほど」という事が言いたいんでしょう、そうは読めないけど。
引き渡しから就役に2年は、新型なら色々チェックにかかるかもね。
日本は (スコア:0)
空母配備するまでに何年かけたんだっけ?
Re: (スコア:0)
「空母じゃないよ。ヘリコプター搭載護衛艦だよ」
Re: (スコア:0)
只今目出度くVTOL空母に改装中じゃないですか。
なんか切った張ったの大工事やってるそうですよ。
Re: (スコア:0)
だから空母じゃないって言ってるだろ!VTOL搭載護衛艦と言うように。
Re: (スコア:0)
STOVL(短距離離陸、垂直着陸)と言うように。
Re: (スコア:0)
財務省「書類上は”甲III型警備艦”」
Re: (スコア:0)
攻撃型空母じゃなくて護衛空母ならセーフ理論
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
攻撃型空母というと、甲板が回転して砲塔が出てくるようなやつ?
Re:日本は (スコア:1)
飛行甲板は左右対称なアングルドデッキになってて、中央に戦艦並の砲塔を備えてるやつだよ。
あと左右の飛行甲板を畳んで潜水可能なモードに切り替えられる。
Re: (スコア:0)
それは戦闘空母やね。
攻撃型空母という言い方は知らんが攻撃空母という肩書ならマクロス左腕のプロメテウスがそうだ。
映画愛おぼで残骸が登場する時に未沙が言ってる。
ちなみにガンダムのガウ(ガルマ様が載ってたでかい飛行機)もドップをいっぱい格納するからか
ガウ攻撃空母と呼ばれてるな。
Re: (スコア:0)
カーリー・ドゥルガーは攻撃型宇宙空母だったな
# シュフランってランサス星系人っぽい
Re: (スコア:0)
ベトナム戦争の頃まで米軍には戦闘機・攻撃機運用を主任務とする攻撃空母(CVA)という艦種があったんですよ。
(対義語は対潜空母(CVS))
そういう意味ではいずも級は攻撃空母に他なりませんね。
Re: (スコア:0)
歴史的にも信濃くらいじゃね?
空母が最前線に突撃していくなんてなんだかよく分からないコンセプトの空母って
他にちょっと記憶にない。
まあその信濃は前線どころか回航ちゅうにあっさり沈んだけど。
Re: (スコア:0)
空「母」は子供(=艦載機)のお世話を女親がするという男女差別的な名称なので
多様性に鑑み空保護者と呼ぶことにしました
Re: (スコア:0)
船を she というのから止めないとね。
Re:日本は (スコア:1)
海神ポセイドン様のご機嫌取るためには船は女の子ということにしておいた方が都合がいいので…
Re: (スコア:0)
海上保安学校練習船として「そうや」が就役するまでに、1936年の起工から1970年まで34年かけてるぞ。
# 初代大和も係留少年刑務所として就役するのに、1883年の起工から1935年過ぎまで半世紀余りかけている。
Re: (スコア:0)
small navy たる海上警備隊(1952)の時から計画していたので70年以上ということに。
ターボエレクトリック式原子炉? (スコア:0)
「ターボエレクトリック」って、タービンで発電機回して、できた電力でモーターを駆動する方式で、原子炉の方式や形式じゃないような……。「原子炉を熱源としたターボエレクトリック方式を採用」なのかな。あ、乗りものニュースにそう書いてあるのか。
Re: (スコア:0)
電気式ディーゼル機関車に倣って言えば電気式原子力潜水艦みたいな感じ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 相変わらずギアードじゃないよということは読む人が読めばわかるんだし、 これは情報落とさず素人がヘンな疑問を持たないようにさらっと記事書くという技術のうち
しかしターボエレクトリック自体がガスタービンを動力とする推進方式だからねえ。
原子力潜水艦とか言って、動力はガスタービンなの?何じゃそりゃ?ってな疑問は出てくるわな。
素人じゃなきゃ、そんな得体の知れない言い方はしないわな。
# ターボジェネレータと間違えたか?
Re:ターボエレクトリック式原子炉? (スコア:1)
原子力でも「ターボエレクトリック」と呼称する模様ですね。
ターボ・エレクトリック方式 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
>しかしターボエレクトリック自体がガスタービンを動力とする推進方式だからねえ。
ガスタービンエレクトリックとかならガスタービンだけど、タービンエレクトリックだと駆動流体源は限られていないと思うんだ。
原子力でも蒸気でもワルターでも良いだろ。
Re: (スコア:0)
今回のは(比較的)低温の加圧水型原子炉、蒸気タービン発電機なわけですが、
ターボエレクトリックと聞いて最初は、高温ガス原子炉でガスタービン発電、かと思ったよ。
Re: (スコア:0)
フランス以外の原子力潜水艦や原子力空母だとギアード・タービンが主流なの知らなかった
一回発電してるものだとばっかり
Re: (スコア:0)
まあ30秒くらいは何のことやらと考えるよな
リンクで確認したりすると、もっと時間とられるし
Re: (スコア:0)
自分にコメントつけると
ちゃんと用語てして存在するのな
英語版でもターボエレクトリックだし(それ以上は調べてないが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BB%E3%... [wikipedia.org]
漢字で書くと (スコア:0)
主婦欄なのか主夫欄なのか
Re: (スコア:0)
たぶんフランス語なんだろうが、日本語だとどういう意味なんだろう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
魂の主腐乱ーと頭の中でリピートしてます。
フランスの出来事なので (スコア:0)
またあのピュータンおじさんがあまりよくわかってないのに識者っぽいコメント出しそうな気がする
最大速力は25ノット (スコア:0)
最大速力は25ノットとあるが、それが本当なら高速で航行する空母機動部隊の随伴・追尾なんて出来ない
他国の優速の原潜にも簡単に振り切られてしまう
おフランスでは、だったらディーゼル潜水艦でもいいじゃないかという話にはならないのか?
#25ノット程度ならポンプジェットにする必然性も無いから35ノットの間違い?
Re: (スコア:0)
シャルル・ド・ゴールの速力は27ノットって書いてあるでw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
中国やロシアの艦船もみんなそのくらい遅かったら良いのだが....(25ノットじゃ追尾出来ない)
アメリカは原潜の高速化に妥協はしてないのに
Re: (スコア:0)
仏攻撃型原潜は先行して開発された弾道弾搭載原潜コンポーネンツを元に開発建造されているから、基本全部MAX25ノット級らしい。
まあどうせ仏本土周辺海域は浅海で、そんなに飛ばす必要も無い。
Re: (スコア:0)
まあ、海外領土もあるんだけどな~
Re: (スコア:0)
敵の軍艦が30ノットで飛ばしたら追いつけない原潜って何なんだ?
まあ自国の戦略ミサイル原潜がパトロールする「聖域」の警護しかしないのなら、25ノットでも良かろうが
Re: (スコア:0)
軍艦と追いかけっこして何がしたいんだ?
身を隠して不意打ち食らわせるのが潜水艦の役割だぞ
Re: (スコア:0)
昔は艦隊を追跡する意味もあったけど、今は衛星で丸裸だからねぇ。
Re: (スコア:0)
25ノットでも、全速で突っ走れば、パッシブソナー殆ど効かないんじゃ?
逃げるのには有効だが、追っかけ続ける(時々減速すればその時だけパッシブソナーが効く)には無意味なスペック。
Re: (スコア:0)
逃げ足は敵より速いほうがいいと思うが、
まあ駆逐艦ならともかく、対潜ヘリや固定翼機にはかなわないな。
Re: (スコア:0)
死ぬ気で逃げれば同速度でも追いつかれることはないので、攻撃側が足を止めて撃とうとするなら逃げられる(足を止めずに撃ってきてもどうせ当たらないでどうでもいい)
優速が生きるのは追い足の方やね
Re: (スコア:0)
最高速度と巡航速度は別なんだぜ。
Re: (スコア:0)
>最大速力は25ノットとあるが、それが本当なら高速で航行する空母機動部隊の随伴・追尾なんて出来ない
フランス海軍って機動部隊もっていた?ないなら機動部隊運用はかんがえなくていいのでは。素人なんで。知らんけど(大阪
空母機動部隊もってる・たのは、英・米と、戦前の日本帝国海軍だけかと。
長期間どっかに沈降していて、核ミサイル搭載していて、いざと言うときのための抑止力、なら発見されにくい原子力潜水艦が必須でディーゼル潜水艦がダメな理由にはなるんでは。素人なんで。知らんけど(大阪
Re: (スコア:0)
アメリカ海軍の攻撃型原潜も公表値25ノットだろ潜水艦の最大スペックなんて各国公開してないよ
シーウルフ級で推定34ノット、バージニア級で公表25ノット、推定34ノットでしかない
そもそもキャビテーションを発生させるかどうかで速力変わってくるので
イギリス艦艇の実装でキャビテーションなしで20ノットを水中で出せるようになったのに何を言ってるんだ?