パスワードを忘れた? アカウント作成
15730709 story
テクノロジー

東北大学、可視光80%を通す透明太陽電池を開発 54

ストーリー by nagazou
スケスケ 部門より
東北大学は12日、可視光の80%を通す透明度の高い太陽電池を開発したと発表した。従来の透明太陽電池では、可視光透過率は60%程度以下が多く、実際には目視で視認できる半透明な太陽電池が大半なのだという(東北大学fabcross for エンジニア)。

研究チームは原子オーダーの厚みをもつ半導体2次元シート「遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)」を活用することにより可視光透過率約80%を達成、420pWの太陽光発電に成功したとしている。低消費電力の小型センサーなどは、100pW程度の電力で動作するため、試作された1cm2の高透明太陽電池でも駆動できるとしている。今後は大面積化や大規模モジュール化を進め、ビルの窓ガラスや車のフロントガラス、メガネ、人体の皮膚などでのを利用した電子機器の実用化につなげたい考えであるようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2022年07月15日 7時13分 (#4290074) 日記

    を吸収して発電するのかな、UVかIRか?

    • by Anonymous Coward

      UVなら都市をこれで覆おうぜ。
      雨避けにもなるし

      • by nemui4 (20313) on 2022年07月15日 8時25分 (#4290095) 日記

        UVカットしすぎると、ビタミン生成や殺菌効果が減りそうな気も
        夏場というか5月~10月くらいまでは強力にカットして欲しいけど

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        現行の100万分の1の発電効率のデバイスを高い金だして屋根に敷き詰めようなんて
        アタオカで一蹴されて予算通らんよ。

        • by Anonymous Coward

          透明であることに価値があるのだから、不透明あるいは半透明の発電デバイスと比較しても意味は無い。

          • by Anonymous Coward

            普通のガラスの隅っこに一センチ四方のサイズの太陽電池貼ったほうが良くない? あらゆる面で。

            • by Anonymous Coward
              だからそういうのが許されない場合に使うんだろ?
              車のフロントガラスには車検のシールとか決められたもの以外どんなに小さいものでも貼ったら違反
              でも全面にこの透過率80%のフィルムを貼るのはOK
    • by Anonymous Coward

      可視光を80%通すのだから、通ってない20%(から反射する分を幾分差し引く?)が
      電気エネルギーになるんじゃないかな?
      この理屈だと透明度が高ければ高くなるほど発電力は下がるけど、タレコミや元記事では
      みんな今の電子機器の消費電力は数百pWだからだいっじょーぶって趣旨のこと書いてるし
      小発電力でも用途はいろいろあるんだろう。

      • by nemui4 (20313) on 2022年07月15日 9時38分 (#4290118) 日記

        >小発電力でも用途はいろいろあるんだろう。

        なるほど、用途を限ってうまくやるってことなんですね。
        てっきり可視光域以外の波長域を発電に利用するパネルなのかと勘違いしてました。
        #語彙も読解力も足りない>じぶん

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          わたしも別の太陽光発電パネル(可視光を主に利用)をタンデムにして、効率を上げる話かと思ったけど
          違うみたいね(汗)

      • by Anonymous Coward

        > みんな今の電子機器の消費電力は数百pWだからだいっじょーぶ
         
        そっちのほうが価値がありそう。

      • by Anonymous Coward

        > みんな今の電子機器の消費電力は数百pWだからだいっじょーぶって趣旨のこと書いてるし

        んなこと書いてね~w

        低消費電力の小型センサーなどは、100pW程度の電力で動作するため

        「小型センサー」ってのは一部品よ。「機器」じゃね~。
        ちなみにあんたの持ってる「今の典型的な電子機器」であるところのスマホは、手でポチポチいじってる時の消費電力が1Wぐらいなw

      • by Anonymous Coward

        可視光以外、ってのも選択肢にはあるぞ
        全然ノーチェックだけど

      • by Anonymous Coward

        高効率の動力用とは全く別の意図の製品っぽいな。

    • by Anonymous Coward

      プレスリリースのグラフの表示範囲が400nm~800nmとなっているので、可視光の波長の上限~赤外領域ですね

    • by Anonymous Coward

      を吸収して発電するのかな、UVかIRか?

      謎の光でシコシコ発電するのはいかがか

  • by Anonymous Coward on 2022年07月15日 8時12分 (#4290091)

    ASCIIのエイプリルフールパロディ誌に未来の持ち運びPCとして、
    液晶ディスプレイの表面に太陽電池が貼られててそれで稼働するってのがあった気がする。
    あとディスプレイにポラロイドカメラの印画紙的なものを貼り付けてそれにハードコピーをとるみたいなアイデアも載ってたかなあ。

    まだノートやタブレットPCは無く、まだハンドヘルドのHC-20すら出てなかった時期かも。
    あ、でもポケコンは出てたかなあ。

    • by Anonymous Coward

      極楽1号ならぼんやりと覚えている。

    • by Anonymous Coward

      韋駄天1号は1980年代前半に大阪大学のロボット研究室で作られた2足歩行ロボットで、坂道を上から駆け下りて地面に激突して壊れるという仕様で作成された。
      とアニメックで連載されていた「ためになるゼネプロ講座」で読んだ。
      あと、2足自立ロボットの例として四方から

    • by Anonymous Coward

      極楽2号の方だな

  • by Anonymous Coward on 2022年07月15日 8時44分 (#4290102)

    窓は全部これでいいな。
    光エネルギーを電気に変換できれば、誤差の範囲ではあると思うが部屋が涼しくなるはずだ。

    • by Anonymous Coward

      いくらすると思ってるんだ!
      まぁ先に屋根をもっと高効率の太陽電池で覆いつくしてからの話だろうな。

      • by Anonymous Coward

        既存のガラスを全部置き換えるレベルで量産工場が作られたら、案外普通の太陽電池パネルよりも安くなるんじゃね?

        • by Anonymous Coward

          効率が悪いだろ。
          高効率な上に高級な瓦よりは安い現状の太陽電池を置き換える理由はあんまりない。

          • by Anonymous Coward

            そりゃ電力だけ見たらコスパは従来の太陽電池と比べるべくもないよ。でも置く場所が違うんだから、両方入れるという手もあるでしょ。
            特に集合住宅では電力消費量に対して屋根の面積が少ないので、こういうのを入れてちょっとでも電力を節約するのはアリかもしれない。共用部の空調分だけでも稼げれば上々。(当然導入・メンテ費用と天秤にかけた上の話だが)

            電力節約ということでもう一つ言うと、窓を太陽電池化すると普通なら熱エネルギーとして建物に吸収される太陽光の一部が電気に変換されるので、夏には内部の気温がちょっとだけ下がり、空調費が安くなるはず。意味あるレベルで下がるかどうかは、ちょっと計算に必要なデータが多すぎて今調べてみる気になれないけど。

            # 太陽電池のかわりに屋根を白いペンキで塗るだけでも太陽光が反射されてかなり冷却効果があるらしい。まあ、真っ白い屋根は通行者の目がチカチカして困るだろうけど、高級瓦を葺き替える時は黒じゃなくて明るい色にするといいかもね。

            • by Anonymous Coward
              建物に吸収されるエネルギーなんかそんな誤差以上に変わるもんじゃなくて、単に可視光が20%カットされる分と0.000145%が電気に変換される分しか影響しねぇだろ常識で考えて
              遮光カーテンでも下げといた方がマシだな
        • by Anonymous Coward

          通常の太陽電池パネルより安くなるかもけっこう疑わしいが
          同じ大きさでの発電量がぜんぜん違うので比較することが無意味だね

    • by Anonymous Coward

      ついでに液晶とかで透明度の調整も出来るといいね

    • by Anonymous Coward

      窓の20%を普通の太陽電池で覆ったほうが比べ物にならないほど発電できませんか? (´・ω・`)

      • by 90 (35300) on 2022年07月15日 14時06分 (#4290308) 日記

        太陽電池って元々大した効率がなくて、理論値30%実測値20%くらいなんですよ。だから80%透過で20%吸収なら、その吸収する帯域とかその20%に対する発電効率によっては有効なんじゃないかと。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        窓全体が20%暗くなるのは許容できても、窓の20%に黒い板が貼られるのは普通許容できないだろJK

        • by Anonymous Coward
          窓の大きさを20%大きくすればいい
          • by Anonymous Coward

            それは部屋のサイズによっては出来ないだろJK

        • by Anonymous Coward

          暗くなった分照明電力消費が増えて却って逆効果な気がする。
          発電効率から考えると明らかにマイナスじゃないか?

        • by Anonymous Coward

          細線形状の太陽電池を作って、メッシュ状に組めばいいんだよ。

          • by Anonymous Coward

            >細線形状の太陽電池を作って、メッシュ状に組めばいいんだよ。

            太陽の周りにですね

        • by Anonymous Coward

          窓以外の壁に貼ればいいやんw

        • by Anonymous Coward

          iPhoneユーザーなら余裕で平気。

          ひびが入って蜘蛛の巣状態でも平気。

    • by Anonymous Coward

      1㎝2あたり420pWじゃ、1m2の窓をこれで覆っても発電量は4.2μWだ。クソの役にも立たんw

      普通に紫外線や赤外線を反射するシートを貼る方がずっと安上がり。

      • by zakki (19710) on 2022年07月15日 13時05分 (#4290251)

        窓にこれ敷き詰めるくらいなら窓の端に面積の0.1%の普通の太陽電池つけるほうが発電量もコスパも透過率もいいとなると、通常の発電用じゃなくて、特化したデバイス用途か。

        親コメント
  • 太陽電池の発電量なんて、あたる光の強さによるんだから、ただ「何ワット出ました~」じゃ性能わかんねぇだろ。
    TVショッピングの詐欺広告みたいな表現してないで、大学の発表なら変換効率をはっきり示せ。

    • by Anonymous Coward

      補助単位に p とか使ってる時点でそんなのどうこう言うレベルじゃないのは自明だろ

    • by Anonymous Coward

      ストーリに書かれているのは大学の発表じゃなくて要約なので、大学の発表にいちゃもんをつけるなら最低限プレスリリース、できれば論文を読みましょう。
      プレスリリース [tohoku.ac.jp]の図2には発電効率(PCE)のグラフが載っていますし、論文 [nature.com]には「1.45 × 10–3%」と数値として記載されています。

      後はこの数字をどう見るかですが、ごく特定用途を想定されていて、従

  • by Anonymous Coward on 2022年07月15日 15時54分 (#4290394)

    従来の透明太陽電池では、可視光透過率は60%程度以下が多く、実際には目視で視認できる半透明な太陽電池が大半なのだという

    ソースでは

    従来の"透明太陽電池"と呼ばれているものでも、可視光透過率は60%程度以下であり、目視で存在がはっきり確認できる"半透明な太陽電池"がほとんどでした。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...