総務省、NHKネット受信料「も」具体的に議論する公共放送ワーキンググループを設置 47
ストーリー by nagazou
やる気 部門より
やる気 部門より
寺田総務大臣は13日、新たに「公共放送ワーキンググループ」を設置すると発表した。曰く、ネット時代における公共放送の役割だけでなく、ネット受信料についても、具体的に議論していくという(寺田総務大臣閣議後記者会見の概要、AV Watch、産経新聞)。
現行の制度では受信設備を設置していない家庭から受信料を取ることはできない。寺田大臣は会見で、今後の受信料のあり方については、幅広く国民や視聴者の皆様から十分な理解を得るような姿にしていく必要があるとし、ネット受信料も含め議論していく事を明らかにした。一方で新聞社や民放からはNHKが受信料を財源にネット事業を拡大することには「公正な競争をゆがめかねない」といった意見も出ているという。
現行の制度では受信設備を設置していない家庭から受信料を取ることはできない。寺田大臣は会見で、今後の受信料のあり方については、幅広く国民や視聴者の皆様から十分な理解を得るような姿にしていく必要があるとし、ネット受信料も含め議論していく事を明らかにした。一方で新聞社や民放からはNHKが受信料を財源にネット事業を拡大することには「公正な競争をゆがめかねない」といった意見も出ているという。
もしかして、、、 (スコア:1)
公共放送ワルキンググループ、、、
# お代官様どころじゃなかった
Re:もしかして、、、 (スコア:1)
「公共放送ファッキングループ」に改名するべき。
十分な理解を得る (スコア:1)
NHK職員平均年収1千万円以上というのが理解できない
Re: (スコア:0)
NHK職員平均年収1千万円以上というのが理解できない
「低すぎるということでしょうか?」と素で返されるのですね
Re: (スコア:0)
私は1700万円/年水準と聞いているが、NHKのお仕事って国家公務員の代表(実は過半数)たる自衛隊員と比べて、どれだけきつくて、汚くて、危険なの?
Re: (スコア:0)
スラドの悪口水準で見れば
きつさと危険さは自衛隊の3倍くらいは行けそう
そういえば昔、だれかが勝手に電車に貼ったんだろう不審な張り紙じゃ、NHK職員の年収は800万あたりの額を書いてたような
新聞社に言われましても (スコア:1)
消費税率10%のNHK受信料に対して、定期購読がほとんど軽減税率となる新聞に「公正な競争をゆがめかねない」と言われましても、説得力が……
Re: (スコア:0)
そりゃまぁ俺たちにに都合のいいものが公正だってのが基本ですからねぇ
彼らの中では何の矛盾もないのでしょう
受信料は民放局が一部負担すべき (スコア:1)
NHKって単に番組作ってるだけではなくて、放送インフラに関わる仕事も請け負ってるわけで。
NHK受信料と呼ばれている料金の中にはその辺も混じってるから、民放見るのにも受信料が必要になるって側面がある。
いい加減不誠実なので、割り当てられた帯域幅に応じて受信料の一部を民放局が負担するシステムにすべきだろう。
それが払えないってんなら、局が電波オークションで資金作るのを認めれば良いんじゃないかな。干渉防止の名目で無駄にしてる帯域いっぱいあるでしょ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
NHKって単に番組作ってるだけではなくて、放送インフラに関わる仕事も請け負ってるわけで。
そこを論じだすと
じゃぁ分社化するのが筋だなに対して
いややっぱなんでも無いそんなことより兎に角こっちの都合100%飲んで文句言うな
となるんだよねぇ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
日本国中あまねく受信出来るよう努力してるのは通信キャリアな訳で、只乗りするばかりか、そこから収入得ようとは、図々しいにもほどがある
難視聴地域が無いような通信網を自前で構築しろ
Re: (スコア:0)
NHKってプロバイダに料金払わずにネット使ってるん?
NHK+はFirefox非対応 (スコア:1)
ウチNHK映らないんです……
Re: (スコア:0)
NHK「UA偽装したら映りますよね?」
Re: Re:NHK+はFirefox非対応 (スコア:0)
UA偽装しても全く再生できない仕様みたいですよ
Re: (スコア:0)
ネットから受信料せしめるなら、Firefoxにも対応する義務が生じないかな
Re: (スコア:0)
IEも
Re: (スコア:0)
w3mやlynxも
Re: (スコア:0)
NCSA Mosaicも
Re: Re:NHK+はFirefox非対応 (スコア:1)
ここまで Amaya と HotJava なし
「も」 (スコア:0)
そっちが本命の法則
Re: (スコア:0)
いや、「公共放送とはNHKのことである」というのを既成事実化して、ネット受信料「も」議論する。だろ。 「公共放送とは何か?」からやり直しなさい。バカ者ども。
最近、NHKスクランブル化は技術的に無理って話があったけど (スコア:0)
ネットはIDとパスで済むから強制徴収は無理だな。
Re: (スコア:0)
NHKがスクランブル化しないのは技術的な理由ではなく法律的な理由だから、
インターネッツも媒体となれば強制徴収に話を持っていくだろうね。
# 現状でも、地上波契約でネット経由でNHK番組を視聴できるし、ネット税になるのかな
# カウントフリーになればまだましだけど・・・
Re: (スコア:0)
ネットはIDとパスで済むから強制徴収は無理だな。
わかってないなー
本命はサービス事業者や機器メーカへの包括課金ですよ
・サービス事業者や機器メーカは加盟数や販売数倍を請求
・使用者はサービスや機器分の重複支払い
・課金側は個人情報を持っていないので重複判断不能
どうです?おいしいでしょ?
# ここから許容可能なおいしさに妥協してあげますよと言っているんです
反日 (スコア:0)
・ゴールデンタイムに「天皇はレ○○の罪で有罪!」特集→証拠も何もなしの裁判ごっこ。主催は反日団体、検事役はこの数年後に北朝鮮工作員とされて入国拒否される人物。
・「軍艦島では半裸でランプの明かりで這いつくばって強制労働!これが証拠の写真!!」特集
→当時としては破格の好待遇、トンネルは高さ2メートルほどもあり証明も換気も完備、作業員はガスマスクやしっかりした作業服を着用、そもそもガス噴出ある坑道なので熱の出ない専用電灯しか使ってない。出してきた画像に写る人が着用しているヘルメットは炭鉱用ではなく外国産の市販品。つまりねつ造。国会で追及されるが「調査します」→「問題なしでした」でトンズラ。
国の保護を受けながら反日プロパガンダを撒き散らす工作機関も同然なんですが、これにお金はらわせられるのつらいです。はい。
Re:反日 (スコア:1)
テレビ捨てちまえば一銭も払わなくて済むようになりますぜ?
民法だって似たような低俗さですし。
Re: (スコア:0)
こーゆー人って、コレばっかり考えているのかな
Re: (スコア:0)
嫌われるNHK (スコア:0)
どうして嫌われるか、解ってても既得権益を手放さないし
欲目が深い。
だから更に嫌われる。
ああ、スパイラル。
Re: (スコア:0)
嫌われると何かあんの?
スパイラルになってないと思うけど
Re: (スコア:0)
このトピに溢れるように目くじら立てる人って自分の周りではほとんど見ないがなあ。
安倍国葬もそう。
多少の不満は持ってるかもしれないが、それより自分の目の前にある仕事や学業の課題の方が大事で
手当たり次第叫ぶまで気にしてない人の方が多いでしょ。
強い不満を持つものだけが声を大にするので目立ってるだけじゃね。所謂ノイジーマイノリティ。
Re: (スコア:0)
あなたはそれ関連の話題を出したことがありますか?
居酒屋の愚痴や井戸端会議でもいいので勇気を出して話題にしてみてください。
たいていの人は建設的な議論にならないので口に出さないだけで、話題に上がれば付き合ってくれます。
犬Hk (スコア:0)
まず国民投票で現代におけるNHKの存在価値についてハッキリさせてスクランブル法を成立させればいいんじゃないかな
料金システムが戦後日本のままとか有り得ない
そろそろいい加減に現代にアップデートしろ
NHKから国民を守る党 (スコア:0)
こんな政党が議席持ってる時点でNHK不信任の民意が相当数あるってことだ。
件の党は「NHK党」になってしまったが。名前だけじゃ関連団体なのか推してるのかアンチなのかわけわからんw
Re: (スコア:0)
騒げば騒ぐほどNHK有利になってるからNHK推しなんじゃね?
Re: (スコア:0)
好きの反対は無視、っていうもんね
ネットから受信料を取るならば (スコア:0)
NHKが通信帯域を保証する義務が生じるんじゃないかな?
金とっておいてインフラタダ乗りはダメだよ。
昭和の遺物 (スコア:0)
nhk, 固定電話, 車検制度
さっさとフェーズアウトしましょう
基本料金への上乗せ方式が良い (スコア:0)
NHKネット受信料金というと料金を払わない輩や、難癖を付ける輩が出て来るため、
国営ネットインフラ維持整備費として、ケータイ契約やISP契約毎に上乗せするのが
落し所だろうね。
広く浅く取れることから、現行の受信料よりかは安くしても良いと思う。
Re:基本料金への上乗せ方式が良い (スコア:1)
電波利用料から払うってのはどうなんでしょうか。
Re: (スコア:0)
国営である必要がない
名称変更 (スコア:0)
受信料あらため「みかじめ料」とか?
例のオリンピック反対派捏造報道・・・ (スコア:0)
重大な放送倫理規定違反に認定されてるそうで
放送免許剥奪相当なコトしながら懲りずにまだ利権広げようとしてんのねww。
他にも捏造報道の余罪あると見られているそうで
一般人でも捏造報道の証拠持ってる人ならnhkぶっ潰せる!!かもねwww。
Re: (スコア:0)
だって免許与える側が裏で糸引いてるんだからね。処分も改善もされるわけがない。
Re: (スコア:0)
確かにねw・・・今まではそのとおりだったけどねww・・・でもこれからはチョット事情が違ってきてるかもよwww。