政府、マイナンバーカード交付率が低い自治体は交付金を減らす方針 166
ストーリー by nagazou
ねずみ取りノルマみたいな 部門より
ねずみ取りノルマみたいな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
マイナンバーカードの交付率は、新設のデジタルを活用した先進的な取り組みを進める自治体に交付する「デジタル田園都市国家構想交付金」の条件とされる他、地方交付税の算定にも適用されるとのこと。
各メディアの報道によると、政府はマイナンバーカードの普及を加速させるため、来年度の各自治体向けデジタル関連の交付金の配分の査定にカードの普及状況を反映させる方針を固めたという(NHK、TBS NEWS DIG、神戸新聞NEXT)。
政府は、来年3月末までにマイナンバーカードを「ほぼすべての国民」に普及させることを目指しているが、現在の普及率はおよそ50%にすぎない。このため政府は普及を加速させるため、来年度の「デジタル田園都市国家構想交付金」を配分する際に自治体ごとのカードの普及状況を反映させる。神戸新聞によると具体的には「住民のカード取得率が全国平均以上」でなければ受給を申請できない仕組みにする。申請したくても取得率が低迷する自治体の配分額はゼロとなるとのこと。
そもそも (スコア:1)
親が勝手に赤ちゃんに取得させることを認めてて、個人の意志を尊重しているわけでもないのに、強制的に配らない意味が分からないな。
今の方式だと毎年100万弱の未取得の人間が増えるから、いたちごっこよろしく永遠に広報費やらの名目で税金バラ撒けて、一部の人間においしいからとかかな。
Re: (スコア:0)
マイナンバー法に住民基本台帳に記録されている者の申請に基づき発行するって書いてあるから、それ以外の方法では発行できない。法改正は猛反対されるからまず無理。
第十六条の二 機構は、政令で定めるところにより、住民基本台帳に記録されている者の申請に基づき、その者に係る個人番号カードを発行するものとする。
Re: (スコア:0)
反対した人がいたからでしょ?おかげでとても不便なものになりましたよ。
Re:そもそも (スコア:1)
コンセンサス取れて成立した制度でしょ
それとも、反対されたくらいで換骨奪胎されて当初目的がなーんも果たせないようなバカな制度(ないし舵取り)だったの?
あるいは、取り敢えず通しちまえば後付けで何とかなるだろって設計側の肚が甘すぎたのかな
舐めた話だよね
制度や推進のバカさ加減を反対者のせいにするのは、どうかと思うね
Re: (スコア:0)
まあ、直接的には税金は一部の人にしかバラまかれないが
金は廻るもんだし、貨幣流通速度が上がるんであれば
カード普及事業は決して悪いもんじゃないとは思うよ
# といっても、なんか金の巡りが悪い感は全然ぬぐえないけど・・・
行政システムを強制移行させるのが筋では (スコア:1)
諸々の行政手続きのほとんどがマイナンバーカードをピッと通せばすぐおわるようなシステムを作って、全国津々浦々の自治体にハードごと強制導入させるくらいすれば、みんな使うようになるよ。
というか、コンビニで住民票が印刷出来て便利、とか中途半端すぎる。
マイナンバーカードがカードがあれば住民票なんかなくても本人確認出来るシステムを構築すべきだろうと……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:行政システムを強制移行させるのが筋では (スコア:1)
まずはマイナンバーカードの交付にそのシステムを導入しよう
強制すればいいのに (スコア:0)
そこまで普及させたいなら、もう「国民に」取得を強制すればいいのになぜそうしないんだろう。
Re: 強制すればいいのに (スコア:2, 興味深い)
別に強制しなくてもいいけど
・保険証も免許証もマイナカードに一体化されます。個別のカードはなくなりました
・給付金はマイナカードで払い戻せます。その他の手段は認めません
でいいんじゃないか。それこそ目指していたデジタル政府だろう。
それでもいらないって人は別に取得しなくていいし。
# でも、マイナンバーの記載はやめてほしい。クレカでさえナンバーレスの時代に。
Re: (スコア:0)
NFC必須にするならマイナンバーを知られても問題ないんじゃね?
車のナンバープレートのようなもんでしょ.
Re: (スコア:0)
マイナンバーは人に知られてはいけないということなのでマイナンバーが印字されたカードは持ち歩きたくない一方で、保険証や免許証として使うなら持ち歩かないといけないという。
マイナンバーを隠すプラの袋がカード発行時に配布されるが、もうちょいスマートな技術的な解決手段はなかったんかい、と突っ込みたくなる。
技術大国日本としてはお粗末すぎる。。
ナンバーを削る Re: 強制すればいいのに (スコア:1)
>マイナンバーは人に知られてはいけない
前、市役所でナンバーを削ってもいいのかって聞いたらJLISに電話してくれて構わんそうです。そのうちカードを作ったら、QRコードと一緒に削っておくつもり。
maruken
Re: (スコア:0)
> 技術大国日本
「元」が抜けてますよ。
Re: (スコア:0)
ハードウェアも抜けてる
Re: (スコア:0)
あなたは、人に知られてはいけないクレカ番号やスマホに入ってる個人情報、自分の脳みそなどを持ち歩くのを当然やっていませんよね?
実に不毛で本質的でない議論に持ち込もうとするのは何故? (スコア:4, すばらしい洞察)
君のスマホはPINや指紋認証も設定されておらず、君の脳みその表面には知られてはいけない番号が他人から見て識別出来る状態にでもなっているのかね?
ましてやナンバーレスのクレジットカード [smbc-card.com]が出ている時代に、実に不毛で本質的でない議論に持ち込もうとする姿勢には首をかしげる。
そもそもクレジットカード番号は万一の場合には同一会社でも番号変更できる(実際は全桁変わるほどではないが)し、カード会社を変えればがらっと変えることも出来る。電話番号だってそうだ。しかし、マイナンバーはよほどのことがなければ変えることは事実上困難だし、そもそも割り当てるための番号資源も元々乏しい。(一応万一の場合に変えられることにはなっているが、番号資源の設計上も全国民がカジュアルに替えることは事実上不可能)
そうした番号を容易に変えられない、かつ実際に他人にみだりに見せるな、と言っている番号資源がでかでかと印刷されていることは元コメント者でない私も極めて疑問に思う。
印刷などしなくともNFCの読み取り機でPIN入れたら表示される程度で充分。(運転免許証などもユーザー側でもPIN2組を正しく入れると本籍地などが出る仕組みがある(警察官所持のリーダーなら多分何も入れずに出る)のでもはや運転免許証番号を運転免許証に印字する必然性も以前に比べたら減ってる)
Re:実に不毛で本質的でない議論に持ち込もうとするのは何故? (スコア:3)
> そうした番号を容易に変えられない、かつ実際に他人にみだりに見せるな、と言っている番号資源がでかでかと印刷されていることは元コメント者でない私も極めて疑問に思う。
印刷してるのはホントクソとしか言えんね
券面決めてから法律作ったとかそういう融通の利かない何かがあったんやろうが…
今からでもやめてほしいね
Re: Re:実に不毛で本質的でない議論に持ち込もうとするのは何故? (スコア:2)
通知カードによる確認は廃止されましたよ。
https://www.town.nakafurano.lg.jp/hotnews/detail/00000751.html [nakafurano.lg.jp]
住民票の取得時には顔写真付きの証明書が必要なので、そちらで確認されてる前提かと。
Re: 強制すればいいのに (スコア:1)
クレカ番号やスマホに入ってる個人情報や自分の脳みその中身を印刷して持ち歩いてはいないかな。
Re: (スコア:0)
悪いのは自治体ってことにしたいから。国税化すると政府のせいにされるけど地方税ならヨシ。
Re: (スコア:0)
なんで一部野党は反対なんだろうな?共産党なんかは管理のために国民を番号付けるのは大賛成と思うのに。
算数を学び直せ (スコア:0)
また文系は単純な算術平均を使おうとする。何の意味があると思っているのだろうか。
Re:算数を学び直せ (スコア:2)
ただ、都道府県毎の平均を使うようなので、2~3県、あえて、「うちは低く抑える」と、0%の県があると、他のみんなが助かったりする。(まあ、さすがに既に無理か)
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
Re:算数を学び直せ (スコア:2)
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
Re: (スコア:0)
100%になるまでやるってことだよ。意味あるよ。
Re: (スコア:0)
出るまで回せば100%、ってやつね
Re: (スコア:0)
半分しか交付金出さないという意味なんでは。 # どうせならブービー賞でも作ればいい。
Re: (スコア:0)
単純な算術平均じゃないと文系が理解できないからじゃない?
マイナンバーの普及ならわかるが (スコア:0)
デメリットも多いカードの方の普及って意味がわからん。
非常識なコストをかけてまでやることか?
Re:マイナンバーの普及ならわかるが (スコア:1)
マイナンバーカード作ってはみたものの、住所の文字が滲んでるとかで証明書として認めないって言われて無駄な時間と金と手間がかかったわ
ちなみに楽天
今のところ作ってマイナスですね(ポイント5000円なんて作った際の労力と時間で消し飛ぶ)
Re:マイナンバーの普及ならわかるが (スコア:1)
文字が小さい上に数字の識別がしづらい糞フォントなんだよな。
背景も数字の視認性を下げるような模様なせいで1と4とか本当に分かりづらい。
生年月日が読みづらい身分証明書とか何考えてるんだって感じ。
Re: (スコア:0)
kwsk
Re:マイナンバーの普及ならわかるが (スコア:1)
国民へのマイナンバーの付与は終わってるんだからカードなんてどうでもいいと思うんだよね。
Re:マイナンバーの普及ならわかるが (スコア:1)
一元管理とカード発行は関係ない。マイナンバーは全国民に振り終わってる。
取得コストの低減 (スコア:0)
窓口まで行かなきゃならないのが面倒とかいう声があるそうですね。
簡単に取れるようにすると普及するかも。
ネット申請・郵送可にする→赤の他人に取られる詐欺が発生→早く取っておかないとあぶない→普及する
Re: (スコア:0)
マイナンバーカード取りに行くのに会社休みたくないって気持ちがずっとあって申請してなかったけど、
最近、住民票を取得する必要があって、どのみち会社休んで取りに行かないといけないんで、
マイナンバーカード申請したけど、ネット申請はできるよ。
現状、郵送はされないけど、現状もクレカの郵送時には局員が直接手渡しでハンコ必要じゃん。
それと同じにすればいいんじゃないかと思わなくもない。
なんなら、送付先を会社にして、会社で直接渡せるようにするとかね。
Re:取得コストの低減 (スコア:1)
・郵送やネットで申請、役所で受け取り
方式の他に、
・役所で申請、郵送で受け取り
もできますよ。後者の場合、役所で暗証番号こみで申請します。
申請か受け取りかどちらかでは役所に行って本人確認が必要ってことで。
Re: (スコア:0)
申請はスマホのみで済むし通知が来たら取りに行くだけ
運転免許証やパスポートの更新より遥かに手間が掛からんぞ。
休日受け取りができない自治体や自分独りで来れない未成年や年寄りは何かしらサポートしてやれ。
イジメやん (スコア:0)
地方に責任転嫁すんなよ
Re: (スコア:0)
制度設計の下手くそさを地方に責任転嫁
便利にしてくれりゃ すぐ作るよ
とりあえず医療費控除の自動計算とか
お薬手帳の紐付してくれ
マジレスすると (スコア:0)
絶対作らない派だけど、この先にどんなデメリットが生まれるかわからんのに、作る前の状態に戻せないのがヤバすぎると思っとる。
一度作った後もいつでも顔写真も口座との紐付けも全部確実に消去してカードを破棄できる仕組みが担保されるまでは絶対作らん。
Re: (スコア:0)
どんな被害を想定してんの?
Re: (スコア:0)
どんな被害を想定してんの?
横レスだけど杜撰で無知なお上の仕様じゃいつDBぶっこ抜き状態になるかハラハラ状態じゃない
/*
他人に知られちゃいけない番号を源泉徴収に必要だからと勤め先に提出義務が初期仕様だったりとか
番号確認に音読させたりとか
各自治体で杜撰な管理が当たり前だったりとか
etc...
*/
Re:マジレスすると (スコア:1)
妄想じゃなくて普通にあるだろうってところがまたね
基本的に保守(※)の自民は管理/監視社会も旧来(戦前)の体制や価値基準も大好きだし、
政権に批判的・敵対的なやつら都合の悪いやつらを政治犯(社会の敵)扱いしてきたのも、監視してきたのも事実だからね
やれるインフラがあるならやるだろう
※一部ネトウヨレベルのアレゲな連中を含むってのはご存じのとおり
Re: (スコア:0)
いっそ国籍も捨ててしまったらいいんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
すでに外国籍かもよ。
でも日本に住民票があるとマイナンバーが必要なので日本脱出するしかない。頑張れ。
予算カットの方便 (スコア:0)
具体的には「住民のカード取得率が全国平均以上」でなければ受給を申請できない仕組みにする。
自治体ベースでの取得率下位50%にはカネを出さん、と。目的完全にこっちだろ
真に普及が目的なら日本年金機構なりNHKなり使えばよかろーもん
Re: (スコア:0)
訂正。平均だから下位50%ではないですね
運転免許証と (スコア:0)
統合予定だと聞いているのでそれ待ち
Re: Re:仕込み (スコア:2)
熊本かもしれませんよ