日本の家庭で野鳥に給餌をする人が少ないのはなぜ? Amazonレビューなどで分析 86
ストーリー by nagazou
糞害がひどいし 部門より
糞害がひどいし 部門より
日本では家庭の庭で鳥に給餌をする習慣を持つことは少ない。理由については分かっておらず、日本ではバードウォッチャーの数が少ないのか、それとも単に給餌をする人が少ないのかは不明だという。そこで日米英の3か国で野鳥観察に関わる団体の会員数を調べた結果、日本の会員数は人口当たりで比較すると最も少なかったそうだ(J-STAGE)。
さらにAmazonで野鳥観察商品と野鳥観察に関わる商品のレビュー数と価格を先の3か国で比較した。こちらは米英では、給餌に関わる商品に対するレビュー数が多かったが、日本では逆に野鳥観察に関わる商品に対するレビュー数のほうが多かったとしている。
pongchang 曰く、
さらにAmazonで野鳥観察商品と野鳥観察に関わる商品のレビュー数と価格を先の3か国で比較した。こちらは米英では、給餌に関わる商品に対するレビュー数が多かったが、日本では逆に野鳥観察に関わる商品に対するレビュー数のほうが多かったとしている。
pongchang 曰く、
それ、迷惑行為、近所迷惑だから
日本で給餌の習慣がないのは,バードウォッチャーが少ない効果もあるが,それだけでは説明できず,給餌に対する意欲そのものが,他2国よりも低いことが示唆された.(日本鳥学会誌/71 巻 (2022) 2 号の記事)
洗濯物を汚されるから (スコア:3)
鳥が集まると糞で洗濯物を汚されるから
鳥が集まるのを嫌うのですよ
Re: (スコア:0)
中古マンションのベランダの写真にネットが映ってたら全力で回避した方がいい
「野生動物に餌をあげない」と言われてるから (スコア:2, 興味深い)
小さい頃から「野生動物に餌をあげない」と言われて育てられてるからじゃないですかね。
昔(20世紀)は鳥に餌撒いてる人も野良猫に餌あげてる人たくさん居ましたけど、
最近はすっかり減ったイメージ。
仏教には「動物に施しをしなさい」ってのがあるから、昔は日本でも餌をあげるのが良い事、
だったと思うんですが、道徳が変わったので仕方ないですね。
Re:「野生動物に餌をあげない」と言われてるから (スコア:1)
「通りすがりに野良猫に餌をあげないでください、餌をあげて良いのは地域住人だけです」
という張り紙を見たことがあった。
しばらくすると撤去されてたけど。
Re: (スコア:0)
「通りすがりに野良猫に餌をあげないでください、餌をあげてるのは地域住人だけです」 って皮肉かと思った。
Re: Re: Re:「野生動物に餌をあげない」と言われてるから (スコア:1)
地域住民はそういう意図で書いたけど、通りすがりの人が地域住民に餌を与えるかのように読めてしまうから撤去されたという小噺やね
Re: (スコア:0)
この件と同じかはわからないけど、きちんと世話をする「地域猫」っていうものもあるよね。
神社とかのある地域などで。
Re: (スコア:0)
地域猫なんて世話してると主張してるのは無責任な奴だけ。
まともな人は迷惑してる。
Re: (スコア:0)
猫としては余計なお世話というか迷惑だろうけど、自治体によっては地域猫の去勢の助成制度があったり。
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/020400pet/142324.html
Re: (スコア:0)
お前がまともな人間でないことはわかった
地域猫ってのは緩やかな野良猫の駆除だよ。特に街中の奴は。
猫だらけの離島も多くが去勢で増え過ぎないようにしてる。(そう管理しないと死骸や糞尿の問題が増加する)
Re: (スコア:0)
地域猫活動について
・去勢→分かる
・掃除→分かる
・餌やり→分からない
Re: (スコア:0)
餌やりしないとゴミを漁るようになりますよ?
餌やりしなければ消えてなくなるとでも思ってましたか?
Re: (スコア:0)
ひふみん「せやな」
Re: (スコア:0)
地域猫(自称)を世話する人の大半が地域外から来て単にエサ与えてるだけという問題があったはず
Re:「野生動物に餌をあげない」と言われてるから (スコア:1)
農家にとって鳥は敵
都市部でもゴミ置き場を漁るカラスは敵
追い払う対象なんだよ
Re: (スコア:0)
せやな。
おっちゃんが小さい頃は、公園のハトに餌やったり野良猫に餌をやる風景は普通だった。
Re: (スコア:0)
昔はもっと寛容だったと思うけど
今は池(近くに民家ない)で餌付けしてたところでも苦情があったりしてるからね
白鳥だけが来てた時は文句なかったんだけど
何十年も餌付けして観光施設みたいなところまで餌撒き辞めるか検討してたな
Re:「野生動物に餌をあげない」と言われてるから (スコア:1)
都市部に住んでていまさら生態系も何もないような気がする
と書くと気を悪くするかもしれないけど
確かにムクドリとかうるさいし糞害もひどいけど
メジロなんか風流だし
スズメなんか逆に保護の意味合いもあっていいじゃんという気も
バードウォッチャの団体に理由を訊けばいいのに (スコア:2, すばらしい洞察)
給餌って自宅の庭にエサ台置いて、やってくる鳥を見るってことだろう。
公園や山野に出かけてまで餌を仕掛けるというのは考えにくい。
アメリカは土地が広いので庭のある家庭が多い
イギリスはガーデニングが文化としてあるので庭もそれなりに。
そもそも日本の家庭の多くは庭が無いか、あっても狭い。
つまり日本は
庭が無い -> 給餌の用品の需要が低い
野鳥を見たければ出かける -> 遠距離から観察する用品のが需要が高い
Re: (スコア:0)
だよねえ。冒頭の「家庭の庭で」って見た時点でおいおいおいって思ったよ。
まず庭持ってないし、持ってても狭いし、住宅街じゃ他所様に迷惑かかるし、そもそも鳥来ないし。ハト、スズメ、カラスばっかだし。
諸前提をクリアできるご家庭の時点でぐっと数が減る。
実家は郊外の庭の狭い一軒家だけど、まだ隣近所に家が建ってない頃一瞬エサ台を置いてみた事があった気がする。
Re: (スコア:0)
庭の有無のほか、その庭の木の多さ、里山近くかどうか、ってのも関係ありそう。
ぶっちゃけ、里山がそれほど離れてない郊外の木の多い庭では、
餌なんかあげなくても、
ホトトギス、メジロ、シジュウカラなど、ハト、スズメ以外も寄ってきて、
家々の木の芽をちょっとずつ摘んで行脚していく。
なので、何もせずとも、朝からかなり賑やかだったりする。
そんな所に餌なんて出すと、それらの小鳥たちが、
一斉に集まって五月蝿いことになるのは自明で、当然、近所迷惑になる。
都市部のイチョウの木をインコが寝ぐらにしてるくらい
日本には野鳥が餌にする木が十分植わっている。
よほど公園や里山から遠く、コンクリートしかないような場所はともかく
(そんな場所でもスズメはすぐ寄ってきて騒音になる)、
日本の大半の場所で給餌するのはエゴでしかない。
Re:バードウォッチャの団体に理由を訊けばいいのに (スコア:2)
ウチも、エサ台とか置いてないけど、そこそこ鳥は来ますね。
植えたけど収穫量が少なくて放置しているブルーベリーとか
実が小さく取る気にもならないキウイとかを目当てに来ているみたい。
シジュカラとかメジロとか。
あまり大きい鳥が来ないのは有難い。
Re: (スコア:0)
よその山野まで出かけて行って撮らないと価値がないらしいです。
うちの狭い庭も以前はエサをまいて寄ってくる雀を楽しんでいましたが、いまはちょっと大きくて深めの皿に水を入れておくだけで雀シジュウカラメジロジョウビタキ画眉鳥ヒヨドリオナガと遊びに来ています。近くに川も林もあるのに何で狭い庭の皿の水に来るんでしょう。
家庭環境がものを言う? (スコア:1)
ノシ
実家で鳥たちに餌やってます
その経験から言うと、文句言う人の大まかな理由が【 近所迷惑 】が一番です
洗濯物に~とか車に~とか餌の殻が~とかとかとか
雀などの小鳥類は餌台の周辺か時期によっては直行直帰の往復運動
カラスなどの大鳥類は習性様々なので一概に言えませんがその場で消費orお持ち帰り
ただカラスはホント頭いいので常連カラス(2羽)には
「屋根の上で食べず何処かに持って行けよ~」と最初の頃に数度言ったら文字通り
遠く(カラスから見て、実家に目が届く範囲内)に持って行って食べてますね
(慣れるとカラスって見分けがつきます。こいつ常連だなって)
面倒臭いのは鳩。餌が提供されるまで近隣の屋根の上のアンテナ等に止まり、
ぶっぽーぶっぽーと鳴いて餌を要求します。挙げ句止まり木代わりにしてた場所周辺に
糞尿垂れ流しです。実家周辺で止まり木代わりにされている一軒家はコロニアル屋根の
上が富士山冠雪状態ですよ
更ちなですが、我が家は餌台の上にダイソーで購入したワイヤー製の花かごに
鉢の受け皿被せて雨よけ&餌入れという簡素な作りで粟やひえ等を餌に
これに対して野鳥の餌などを入れると鳩がよってきます
鳩はトウモロコシ等が大好物(カラス共も食べない事は無いけど他に食べるものが
あれば食べない&最後の手段)
カラスはパン耳などちょっと大きめのものを
副作用で他のカラスを追っ払ってくれますw
Re: (スコア:0)
> 「屋根の上で食べず何処かに持って行けよ~」と最初の頃に数度言ったら文字通り
> 遠く(カラスから見て、実家に目が届く範囲内)に持って行って食べてますね
鳥に限らず、動物愛好家の人は動物の行動を擬人的に解釈しがち。
いくらカラスの頭が良かろうと、人間の言葉は理解できないよ。
おそらく、カラスたちは貴方が「厚意で餌をくれる」ということすら理解していない。
近所迷惑になるからでは (スコア:1)
日本の都市部は人口密集地なので近所から迷惑がられる。
つまり餌やりは近所迷惑であると。
日本は都市部の人口割合が高いので餌やりをしない人の割合も高いということかなと。
わざわざ給餌せんでも (スコア:0)
勝手に食べていくからではないか
Re: (スコア:0)
庭の渋柿が黄色を通り越して赤く熟すると、だいたいカラスが食っていきます
あと、夏場は茶室前の蹲でヒタキやハトが水浴びしてますね
今さらやらんでも、というのはあると思います
不潔だし (スコア:0)
そもそも野生動物は不潔。
鳥っていつでもどこでも排泄するし、集まってこられたら迷惑しか無い。
Re:不潔だし (スコア:1)
人間はそうやってマウントを取りたがる
やっぱり人間は滅ぼすべきだニャ
口先だけの日本人 (スコア:0)
外国だとちゃんとRFC1149の実装までするのに(そういう話ぢゃない
ぽっぽっぽ (スコア:0)
公共の場で鳩に餌やる人いるけど、どうせ餌をやるなら自分の家でやってほしい。
駅前とか鳩だらけで糞害がひどい。電線の下を通る時にも、鳩がいないか警戒して通らなきゃならない。
自分の家でできないようなことをよそでするな。
近所から猛烈な苦情がくるから (スコア:0)
昔、文鳥を飼っていたときのこと。
天気がいい日は消毒もかねて、数時間ベランダに鳥かごを出していた(戸建てです)。ある日、数軒離れた家のジーサンが血相変えて怒鳴り込んできて、「鳥に餌をやるな」としつこく言い募る。
最初はうちの文鳥に餌をやるなということかと思ったが、何度か聞き返すうちに、どうやら、文鳥の食べかすがかごの外にこぼれて、それを目当てにやってくるスズメやハトのことを言っているようだ(あまりに頭に血が上っているのか、はたまたボケているのかまともな日本語の会話ができないのであくまで推測)。
このように、日本では「野鳥」は「害獣」として認識されているというお話。
Re: (スコア:0)
逆に、家庭の庭で鳥に給餌をする習慣を持つ国は、糞害とか、ゴミを荒らすとかは気にしないのかな?
Re: (スコア:0)
長らくコメ原理主義で動いて来たからなのかねぇ。
災害も多くてそれほど豊かでもなかったしねぇ。
Re: (スコア:0)
単純に隣人との距離が近いのと、自然(山川)との距離が近いからだよ。
庭が広けりゃ(車数台が置けるような広さ)糞尿被害は自分とこだけで済むが、大体庭があっても車1台分程度。
それじゃ飛び立つときの脱糞がご近所に巻き散らかされる可能性が高いし、鳴き声も大音量で届きやすい。
建物が密集しているから自然の餌場も少なくて、ゴミ漁りができるカラス等じゃなきゃ効率が悪い。
人間側も野鳥をみたけりゃ山里の方にお出かけって手もある。それができる距離に大体自然がある。
民家に野鳥が来てくれるのは山里の田舎か、住処を追われた哀れな輩くらいよ。
エサをやっても (スコア:0)
来るのはカラスかスズメぐらいだからでは?
Re: (スコア:0)
スズメは可愛いし来ても良さそうなんだけど
米農家にとっては米を食べるので嫌われてるんだよね
それでよくスズメの丸焼き食べてたわw
ツバメは大事にされてえこひいきって思ったりしてたけど
Re:エサをやっても (スコア:1)
おかげで、スズメに対する印象が悪くなってきました。
Re: (スコア:0)
スズメも、どこか遠くにねぐらを作って通ってくれる分には良いんだけど、街中で大量発生すると酷いことになる。
以前に駅前の木がスズメに占拠されて、チュンチュンが折り重なってセミの大合唱みたいになってるわ、地面は糞で覆われてて絶対通りたくないわで。もし何かしらの店舗の前の木がその状態になって何も手を打たなかったら確実に潰れる。
さすがに文句が多くて行政が手を入れたのか、その木を丸刈りにする感じで対処されて収まったけど、まあ、近くの木に被害が移っただけだった。最初の木は駅を出た目の前で多くの人にとって避けて通行するのが面倒くさい位置だったけど、新たなスズメの木は一部の方向に向かう人だけが困る位置だったからかそのまましばらく放置されてる。
Re: (スコア:0)
垣根のイヌツゲやレッドロビンにねぐらを誘導できると、
低木かつ人が分け入らない場所なんで、住み分け出来るんですけどね。
近くの小学校前の、イヌツゲの垣根が上手いことスズメのねぐらになっていて、
広さ的にもスズメ数の増減のバッファにもなってくれてました。
まあ、一区画先にローカル向け商店街があって、そのおこぼれに与っているが故に、
その場所がねぐらになってるのですが、周辺地域でスズメ起因の糞害は少ない感じです。
…ハトの方は酷いもんですが。
Re: (スコア:0)
> 米農家にとっては米を食べるので嫌われてるんだよね
よーしスズメ撲滅運動だ!(文革
法律上の問題 (スコア:0)
実はそれダメですよ!って後から言われるのめんどいし 本当に大丈夫か調べるのもメンドイし
大抵の家には (スコア:0)
そもそも庭がねえ。
Re: (スコア:0)
最近の家は一戸建てでも庭が全くないのがすっかり普通になりましたね。
Re: (スコア:0)
土地がないからね。貧乏って憎いね。
Re: (スコア:0)
昔の庭付きの家が建て替えられると3軒分の庭のない家になって分譲されてたりする
鳥インフルエンザとか (スコア:0)
野鳥には絶対に近づくなと強く言い含められてるのに自ら招き寄せるようなことするとか論外すぎる
そりゃ (スコア:0)
あまりに庭が少ないからでは?今の4倍くらいあらゃなぁ
Re:みかん (スコア:1)
メジロが目的でしょうね。
枝に差す意味は、その太さで鳥の大きさを選別するため。あまりしなるような枝には鳥も止まれない。
サザンカを使う意味は、葉が茂る木なのでカラスやヒヨドリが進入できない。