パスワードを忘れた? アカウント作成
16465091 story
ニュース

「世界初の市販用」である『ボンカレー』が「世界最長寿のレトルトカレーブランド」としてギネス認定 53

ストーリー by nagazou
昔っぽいパッケージにしてほしかったな 部門より
レトルトカレーの「ボンカレー」が、最長寿のレトルトカレーブランドとして、ギネス世界記録に認定されたそうだ。ボンカレーは1968年(昭和43年)に「お湯で温めるだけで食べられるカレー」「誰でも失敗しないカレー」をコンセプトにした世界初の市販用レトルト食品として誕生した。今年の2月12日には発売から55周年を迎えるという。同社ではこれを記念して、1月中旬からギネス世界記録認定マークを入れた限定パッケージを出荷する。限定パッケージはボンカレーゴールド(甘口・中辛・辛口・大辛)が対象となるとのこと(大塚食品)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年01月13日 14時11分 (#4393704)

    ボンカレーのボンはフランス語の「良い」「美味しい」という意味

    ジャン・ル・ボン(良王ジャン)
    セ・シ・ボン(素晴らしい)

    のボン

    • by shinshimashima (9763) on 2023年01月13日 15時00分 (#4393735) 日記

      ジャン・ル・ボンの時代はカレー [wikipedia.org]はずっと敵の占領下なのにねぇ。
      本人もずっと捕虜でロンドンにいてるからいいのか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そっちのカレーは鰈だから

    • by mai'o (47081) on 2023年01月14日 19時45分 (#4394402)

      Bonfire(デカい焚火)ならぬボン(量が多い)カレー、なのかと思っていました。

      昭和の製品ですから、量が多いと訴えることのほうが、セールス戦略上、仏語で言うボン(美味)であることよりも重要だったのではないかと邪推。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      すると、John Bon Jovi は、「木曜日にこんにちわ!ジョンです!」って意味だったのか…。

      #違います。

  • by nemui4 (20313) on 2023年01月13日 14時13分 (#4393705) 日記

    今はレトルトカレーたくさんありすぎて、逆にボンカレーを選んだ記憶がなかった
    たまに買うのは無印カレー、大塚のマイサイズシリーズ、LEE
    レトルトじゃないけどいなばの缶詰カレー

    今日のお昼は、貰い物のなんたら研究所のレトルトカレー(甘口)食べてました

    • by Anonymous Coward on 2023年01月13日 17時52分 (#4393904)

      レトルトじゃないけどいなばの缶詰カレー

      缶詰はレトルトパウチじゃないけど、
      レトルト(釜)で加圧加熱殺菌してるので、広義のレトルト食品に含まれてたりする。

      まあ日常会話では広義の意味で使うことはないが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        レトルトって
        縫製(ソーイング)機械(マシン)→マシン→ミシン
        の仲間だったんだ……
        意外とあるよねこういうの。

    • by Anonymous Coward

      レトルトは安いのは具がないし、まともなのは値段が高いしで買うのに困るな。

      #今日の昼は小麦粉&カレー粉で作った具沢山カレーだった

      • by microwavable (47421) on 2023年01月13日 15時32分 (#4393758) 日記

        その折衷案というか、高すぎず貧相すぎずということで銀座カリーしか買わない時期がありました。

        親コメント
      • by nim (10479) on 2023年01月16日 16時22分 (#4395019)

        > 小麦粉&カレー粉で作った具沢山カレー

        たくさんの具も小麦粉で作ってあるカレーを想像した。
        すいとんみたいな具?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        レトルトは安いのは具がないし、まともなのは値段が高いしで買うのに困るな。

        値段見ないで買ったのが1000円近くてびびったけど美味かった
        豚肉の酸っぱいカレー

      • by Anonymous Coward

        肉のハナマサのPBレトルトカレーが美味しいのでよく買います

      • by Anonymous Coward

        つ https://mitok.info/?p=236361 [mitok.info]
        コスパと質で選択するとこれ以外がない。

      • by Anonymous Coward

        ハチのカレーは割安でおいしいのが多いと思う
        売ってる店が少ないのと、その話をすると蜂が入った昆虫食と勘違いする奴らがいるのが難点
        あと、箱なしのせいか最近ボンカレー界で増えてきたレンチン対応しそうにない

      • by Anonymous Coward

        安い大きな具なしの奴は「カレーソース」って名前なので、好みの具材をトッピングして食べるものでは

        個人的には目玉焼きを作る時に冷凍ブロッコリーを一緒に解凍して乗っけるのが好き

      • by Anonymous Coward

        ご飯炊く時に鶏モモ、アサリやホタテいれて炊くと具たっぷり。
        キノコとかでも満足感増やせると思う。

      • by Anonymous Coward

        セブンイレブンの98円のビーフカレーばっかり食べてる。一応肉以外の具は形がちゃんとしたのが入っている。
        https://www.sej.co.jp/products/a/item/340488/ [sej.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      そもそも日本の大半の地域で手に入るのはボンカレーゴールドでボンカレーではない件。
      # いなばの缶カレー値段の割に美味しいですよね。温め不要だし。

      • by Anonymous Coward

        そもそも日本の大半の地域で手に入るのはボンカレーゴールドで

        ボン:欧州にて良いという意味
        カレー:和製音表記だが元はインドの料理
        ゴールド:英語で金

        こう見るとだいぶ節操ない商品名だよなぁ

        • by Anonymous Coward on 2023年01月13日 17時23分 (#4393878)

          ボン:祖先の霊を祀る一連の行事
          カレー:年老いてくこと
          ゴールド:昔の人の名前によく使われてた

          なんの商品わからなくなってしまった

          #ボンカレーって地域によっては売ってないの?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ボン:祖先の霊を祀る一連の行事
            カレー:年老いてくこと
            ゴールド:昔の人の名前によく使われてた

            なんの商品わからなくなってしまった

            ボン:祖先の霊を祀る一連の行事
            カレー:年老いてくこと
            ゴールド:金さん

            # 銀さんのシルバーもださねば

          • by Anonymous Coward

            パッケージに松山容子さんの肖像が印刷されている、なんの副名称もついてないオリジナルの「ボンカレー」は沖縄でしか売ってません。
            ただし、肉・野菜を増量した「元祖ボンカレー」という商品は2020年から全国で売ってます。

            • by Anonymous Coward

              解説サンクスです
              元祖の文字が入ってるのに気が付いてませんでした

              ゴールドだったりレアだったりTheだったりと某ロボットアニメか某特撮ヒーローかよと思ってしまった

              そのうとシン・ボンカレーとか出たりして

          • by Anonymous Coward

            盆カレーとク暮れカレー

            #とある場末の飲み屋の盆暮れの定番メニュー

        • by Anonymous Coward

          欧風カレーはインドのカレーを参考にイギリスで生まれた料理なんで、カレー、ゴールドが英語なのはいいんだけど、ボンがフランス語でそこがおかしい。
          グッドカレーゴールドなら問題ないのに。

          • by Anonymous Coward

            ボンがフランス語でそこがおかしい。

            ボンが良いという意味になるのはフランスに限りませんよ
            イタリアなどもそうですし欧州圏で多くある表現ですね

            • by nim (10479) on 2023年01月16日 16時27分 (#4395023)

              語としては同じでも、イタリア語では bene / buono、スペイン語では bien / bueno じゃないですかね。

              文字通りボン(bon)が「良い」という意味になる欧州の言語って何があります?

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              英語でもそうなんですか?

              • by Anonymous Coward

                一応英語の辞書にbon motなんてのは載ってるようだ。

              • by Anonymous Coward

                英語でもそうなんですか?

                欧州はフランスしか認めないという理由はなんですか?

          • by Anonymous Coward

            英語なんてノルマンコンクエストでフランス語の語彙だらけなんだし別にええやろ

        • by Anonymous Coward

          エステのミス・パリってのも節操ないですよね。
          マダム・パリじゃないんだって。

          • by nim (10479) on 2023年01月16日 16時31分 (#4395027)

            Maison Kayser が、ロレーヌ(ロートリンゲン)出身のパン職人のブランドとはいえフランス語読みとドイツ語読みを混ぜてるのが納得いかない。

            Tuv Rheinland とか BPN Paribas とかも、なんでわざわざ読みを混ぜるのか。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年01月13日 14時26分 (#4393713)

    といっても、湯煎と電子レンジ以外には思いつかないのだが
    # 自衛隊の行動食ではそのまま食べる(こともある)そうですけど
    # ん?あれはボンカレーなのだろうか

    • >といっても、湯煎と電子レンジ以外には思いつかないのだが

      そのまま吸う
      麺類(うどん、ラーメン、焼きそば)に足して食べる
      鍋にあけて具を足して煮込んで食べる

      袋にご飯を突っ込んで食べるという技は聞いたことありました

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      タイトルはブラックジャック先生のセリフ?
      まさか漫画内でボンカレーの宣伝されるとは思わなかったな

      • by Anonymous Coward

        エリア88でのうまそうなカップ麺も捨てがたい。

      • by Anonymous Coward

        あのたった1コマのネタを元に
        ヤングブラックジャックで黒男とボンカレーの出会いを一話かけて描いたのが爆笑ものだった。

    • by Anonymous Coward
      かなり昔のボンカレーのTVCMで、「中身を鍋に入れて直火で加熱すれば’1分半」って言ってました。

      確か、冷たいご飯にかければ電子レンジで2分、
      暖かいご飯にかければ電子レンジで60秒
      だったと思う。
  • by Anonymous Coward on 2023年01月13日 16時32分 (#4393819)

    あまり考えたことも無かったけど、他国にもレトルトカレーってあるのね。
    # 他所のやつもご飯にかける想定なんだろうか

  • by Anonymous Coward on 2023年01月13日 21時13分 (#4394035)

    限定パッケージはやっぱり沖縄でしか買えないのかな。

    逆に本州はゴールドばかりで「あれはボンカレーじゃない」と本当思うんだよな。
    思いません?

    • by Anonymous Coward

      ネット販売してます。

    • by Anonymous Coward

      しかし食品パッケージに人の顔が大きくデザインされてるって抵抗ある人も多いと思うんだけどね。
      これって昭和レトロと言われてる一過性のマーケティングだったんじゃないかと。

      平成期以降の食品でそういうのないような…販促ポスターでは人物が写ってるけど商品本体にはないはず。

      • by Anonymous Coward

        ガリガリ君…
        (そういうのじゃない

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...