雪がところどころ積もった市街地は自動運転に厳しい 69
ストーリー by nagazou
チェーンの装備とかは不明 部門より
チェーンの装備とかは不明 部門より
Tesla車にベータ版として提供されている完全自動運転機能「FSD」で、雪が降り積もった道路を走行した様子を映した動画が海外で話題となっているようだ。海外のテスラオーナーがFSD(バージョン10.69.25)搭載のTesla Model 3で米デトロイトの市街地を走ってみるというテストを行ったところ、雪に足を取られてかふらふらと安定しない様子が見られた。大きな道を直進していてもまっすぐ走れず、車体が揺れることもあり、ハンドルを握るようシステム側に要求される場面も見られた。結果として運転手がハンドルを握って操作することが多く見られた(ねとらぼ、SUPER SCARY FSD BETA 10.69.25 Detroit MI[動画])。
ビーコン (スコア:0)
雪が積もれば人間による目視でさえ走りづらいのだから主要道路にビーコンを埋めてその上を走らす方が安定しそう
工事費や維持管理費については・・・
Re:ビーコン (スコア:1)
関連ストーリー:
気仙沼で磁気マーカーを活用する自動運転バスが実用化へ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
そんな最近の例を出さなくても、60年近く前の1960年代には既に実験が行われてる [youtube.com]
ビーコン式は何度も何度も実験だけやって「で、誰が維持すんの?」って所で現実に当たって終わってる
Re: (スコア:0)
バスは会社や市による維持が考えられるから
最近の実例は意味あるでしょ
Re: (スコア:0)
誰もその絵を描けなかったからGoogle様が殴り込んできたんやぞ
そんでイーロン・マスクがいっちょ噛みして自滅するいつもの流れ
Re: (スコア:0)
道路の認識というよりは車体の制御の方の問題のような。
風が強かったり半端ない大雨の時なんかも問題ありそうっすね。
Re: (スコア:0)
道路が凍ってる場合、ハンドルと車の挙動(進行方向)が一致しないからそこでAIが混乱してるかもしれないですね。
風が強かったり大雨な分には、ハンドルを右に切れば右に曲がるから問題ないかなと。
ハイドロプレーニング現象なんかが起きても、同じように車体制御ミスりそう。
Re: (スコア:0)
進行方向線?が一瞬対向車線に向かってすぐ復帰しているのがスリリングだわ
Re: (スコア:0)
2:36では途中で周囲環境表示が完全に真っ白になってるしね
どう見てもそもそも学習データが不足してまともな認識ができてない状態
Re: (スコア:0)
どう見ても訓練不足のニューラルネットの出力をそのままハンドル舵角にした結果の暴れ方でしょ
データが足りないから汎化が足りなくて、入力の単調な変化に対して出力が大きく変化しちゃってる
RNNや、実時間タスク向けに工夫して書かれたNNや、よく訓練されたニューラルネットならこうならない
ハンドル舵角じゃなく他社のように経路を計画させてアルゴリズム的にハンドルを切らせてもこうはならない
3四半期ごとに社長がキレてAIチームを破壊するテスラにそんな技術は残らないからこうなる
Re: (スコア:0)
テスラの自動運転車てオリンパスラリーのコース走らせよう
きっと雪道データを学習できるぞ
パリダカとか、ラリー完走できるくらいの信頼性があれば自動運転の完成度の宣伝にもなろう
Re: (スコア:0)
ビーコンを破壊したり、アルミホイル被せるだけでも事故が起せそう。
さすがに電線にひっかかるゴミ袋みたいにアルミホイルが飛んできて
ビーコンを覆い隠すことは滅多にないだろうけど、そういう万が一の
事態にも対策だけはしておいてほしいな。
Re: (スコア:0)
歩道橋からブロック落とすだけでも事故が起こせそう。
Re: (スコア:0)
仮にビーコンが満遍なく埋め込まれても、積まれた雪で道路幅や車線数、果てはセンターラインが「なんとなく」移動するので、積雪期はやっぱりセンシング頼りになると思います。
そして雪国ドライバーが必要としてるのは、そんな状況の自動(高度なサポート)運転です。
できることなら雪壁ギリギリを走って交通量を確保したいし、見通しゼロの交差点でも安全に通行したい。
Re: (スコア:0)
そんな状況は人どころか自動も運転しちゃいかんのでは。
もう救助活動の範囲だと思う。
Re: (スコア:0)
人間ならなんとなく運転できるからAIが期待されてるんでしょ
そして人間になんとなくできる操作ならAIで模擬できるはずなんだけど
じゃあテスラが人間を模擬できるAIをなんとなく作れるかっていうとなんとも言えないって訳
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
AI「責任がヒトでいいのならなんとなくやってみるけど」
Re: (スコア:0)
いえ、積雪地域では日常だし、その状況でも学校や職場は通常通りが求められます。
適当に検索したのを貼りますが、これは「雪がそこそこ多い」状態
本州で言えば幹線道路でも歩道が無くてブロック塀が車線ギリギリまであると思ってもらえれば。
https://youtu.be/xxsS0YPKlVM [youtu.be] [youtu.be]
https://www.youtube.com/watch?v=CAiRvpKTIEw [youtube.com]
Re: (スコア:0)
少なくとも札幌近辺の冬の日常ですね
人の背丈より高い除雪された雪のせいで片側一車線づつから
片側交互通行になる住宅街の道路(しかも歩行者も車道を歩く)、
https://www.youtube.com/watch?v=DJCYd6zBPHw [youtube.com]
Re: (スコア:0)
車線は1.5車線化が当たり前、視線の通らない雪壁から歩行者がひょっこり出るし、タイヤで磨かれるし、ハードモードだわ。
Re: (スコア:0)
これでいかが?
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230114-OYT1T50026/ [yomiuri.co.jp]
#それでも無料化は行うと言い張るんだなあ。何か線表が引かれてんだろうか?
##維持には金がかかるんです、それを最初言えませんでした。先輩たちのアレに乗った
お前らザマアとか言いながらと土下座でもなんでもすればいいのに。
雪どうこうよりテスラの学習データが足りてない (スコア:0)
ってわけじゃないの? 雪道走行に関する研究はWaymoが何年も前にやって話題にもなってないはず
個別ベンダーの技術力の問題だろうし性能基準未達成なら商用販売禁止という法律を作ったほうが良いのでは?
Re:雪どうこうよりテスラの学習データが足りてない (スコア:1)
もうそろそろ車同士か車と道路上の中継機(信号機?)とかで「今日はそこ滑りやすいから気をつけて」とか情報伝達しないのかな。
Re: (スコア:0)
勇気あるFirst Penguinは無情報で道路に出るわけですが安全ですか?
#事故(シャチ)が待ち構えてるかもしれない
Re: (スコア:0)
そんな余裕ないかもしれないけど
天気悪そうなら定期的に自動運転車を偵察に出すとか
Re: (スコア:0)
V2V, V2I, V2Xは送信アンテナが劣化したり壊れたりした時に、存在がシステム上消滅するからダメ
どう実装しても「あるべき信号が無い = 問題が無いから無いのだ」という危険側に倒す動作になってしまう
メーカーとしてはV2X機器は数が売れるし交換費用もかさむから定期的に実験や売り込みは目論むけどな
Re: (スコア:0)
センターラインが見えなくなったらお手上げになるだけだろ。
べつに機械学習でやってるわけじゃない。
雪道走行はまだまだ研究段階で、実用化にはほど遠いのだと思う。
余談だけど、こっちの事故の方がヤバイと思うな。
https://gigazine.net/news/20230112-tesla-crash-video/ [gigazine.net]
https://thei [theintercept.com]
Re: (スコア:0)
>高速道路の追い越し車線で停止したら、後ろから来た車は避けようがない。
左に寄って減速してるってんでお行儀いいだろ、と思ったら、米国は右だった。
左か右かって、自動運転にとっても厄介な問題なんだろうね。
単純なパラメータ変更で対応できるもんでは無さそう。
左折右折のルールとか、矢印信号とか、通行レーンのルールとか、各国バリエーション大きいよね。
Re: (スコア:0)
「ナビ画面では左に道路が伸びてるから行けると思ったのに、後で人間にそれは上の道路だとか言われた」って奴な
信者が「後方からの追突は必ず100:0で追突車が有責!自動運転に問題はない!」とか無理筋擁護しててキモすぎる
Re: (スコア:0)
その事故、すでに事故から1か月後の12月24日にストーリーになってる。
Tesla車の急ブレーキによる8台玉突き事故、ドライバーは完全自動運転ソフトウェアの誤動作だと証言 | スラド IT [it.srad.jp]
Re: (スコア:0)
https://gigazine.net/news/20230113-teslas-solar-factory-fizzles/ [gigazine.net]
テスラ社がニューヨーク州から太陽光発電システムの生産をするという約束で借りている工場では、大半が自動運転車の学習のためのデスクワークで使っているとの指摘。
従業員から恨みを買わずに、真面目にAIの学習をしてくれているといいですね。
自動運転は運転の上級者向け (スコア:0)
普段、運転を機械任せにして人間は楽をしていても、難しい場面だけいきなり自分で運転せよと言われ咄嗟に対応しなければならない。
普通の人なら運転の頻度が下がって運転スキルも落ちる一方になる中、こういうことが起こるので、普段から訓練していなければならない。
Re: (スコア:0)
そもそも普通の自動運転はこんな風に暴れ散らかさないから
テスラを普通ってことにすると進む議論も道を失う
雪道と一言で言っても (スコア:0)
雪道と一言で言うが
たとえば降り始めと一晩経った雪は違うし
交通量の多い少ないや気温によっても違う
さらに、上に雪が降り積もれば見た目で判断できない
雪道をまともに走れる自動運転車を開発するより
「雪道は走らないでください」って制限つける方が妥当だと思う
少なくとも現在は
Re: (スコア:0)
そんなのは目標レートに対して操作量を出力すればいいだけじゃないの?
Re: (スコア:0)
スレバイイ茸がここにも生えてるぞー
>操作量を出力
路面の状態でミューが激変するんだけど、操作量をどうやって決めるの
Re: (スコア:0)
ハンドルの操作量って舵角で指示すると思うでしょ? だから舵角とヨーレートの関係が速度やミューで複雑に変わって難しそうに見えるでしょ?
ところがその辺はクルマの人がちゃんと考えてて、ハンドルは舵角じゃなくて操舵力(ぶっちゃけハンドル駆動モーターに入れるPWM値)で制御する
だから目標ヨーレートと現在ヨーレートの差分を適当に均して乗算して出力にぶち込めばいいだけ
もちろんそのままだと誤差が蓄積したりした時に暴走して危ないから、絶対位置も別で取って溢れないようにするんだろうけど
一番簡単に「すればいいだけ」構文で言うなら、目標進路と現在進路の差がゼロになるまでハンドルを回すだけ
前後方向に関してはまあもっと単純だからいいだろ
走るまでアクセルを踏めばいだけ、止まるまでブレーキを踏めばいいだけ
Re: (スコア:0)
それってまさに雪道のような低μの路面で滑った時に制御不能になりませんか?
多分今回のもそういう理由で踊ってるんだと思いますが。
Re: (スコア:0)
いや、人間でも、滑ったときにカウンターあてられる人の割合は低いんじゃないかな。
(私は無理。なので、雪道は滑らない速度で走ってます。ときどき後ろの行列を先に行かせたりしながら...)
Re: (スコア:0)
あまり雪道を走った経験がないんだろうけど
滑らないスピードで走ることができないのが雪道の難しいところなんよ
スピードがゼロでも滑る時は滑るんよ
Re: (スコア:0)
いつから「人間と同じ程度」で許されると錯覚していた?
Re: (スコア:0)
なる、実際には操舵の希望と別に上限値を設けたり、場合により別の制御に切り替えると思う
ただミューとか速度で操作量が変わる問題は速度じゃなくてその一階微分で制御すれば解決するはず
実際にミューが変わる雨天や除雪後の冬季でも、他社や旧型では運転できてるし、なんなら現行の
テスラ自動運転でも路面が除雪されてればこんなに暴れないはず
今回のケースは完全に道路外に進路を描いて飛び出そうとしちゃったり、低速かつ直線なのに左右に
小刻みに揺れてるから、学習不足によって、微妙に異なる入力に対して出力がカオス的に大きく変化
しちゃってることが疑われる
動画主も「多分何も雪に関して学習させてないと思う」って言ってるし
Re: (スコア:0)
たとえばアイスバーンの上じゃ何してもまともに動かんって話
日本海側及び寒冷地は地下に道路網を作る以外ない (スコア:0)
新潟の豪雪を見るかがり動けるレベルじゃない。
10年もすれば大部分で普及するであろう自動運転も
あの状態では運航は不可能。
それを考えれば遷都するか都市の交通網を地下に作る方が確実。
トラックが無人化するのは予想はできても
動けないトラックをどうやって救出すればいいのだろうなぁ
人力自動運転サービス (スコア:0)
自動運転が普及すると失業するタクシー運転手や副業として、AutoRemotePilotみたいなサービスをやればいいんじゃなかろか。
何かって言うと、人が遠隔操縦するドローンみたいなもん。
通信が切れた場合に備えて、補助的なAIによる自動運転(安全に停止、または本来のドライバーに交代するまでの)くらいは搭載しておく。
運転が面倒くさい時にこのサービスで運転代わってもらうの。
お酒飲んでるときとか(法的にOKになれば)すごく需要はありそう。
雪道とか悪天候時には自動運転車って難しいと思うんだ。
ほぼ不可能に近く。
Re: (スコア:0)
散々既出・実現可能性なし・事業継続性なしのよくあるアイディアかな
Re: (スコア:0)
これからの日本では特にタクシーのあり方として、高齢者に優しいということは外せないと思うので、
乗降の補助や、その他乗客とのコミュニケーションなどを考えると
運転以外のことも含んでの乗客支援のニーズが増えるんじゃないですかね。
そういうところにこれまでのタクシー運転手の一部があてがわれるのではないかと。
路面しか見てねえの??? (スコア:0)
いきなりセンターラインを明後日の方角に曲げるとか、周囲のビルとか立木とかそういうのはガン無視して自動運転してんの???
自動運転のベータ版を一般ユーザーがテスト (スコア:0)
自動運転システムのベータ版を一般のテスラオーナーがテストするという状況が許されるということが凄い。