パスワードを忘れた? アカウント作成
16538274 story
ビジネス

公取委、コーヒーショップ「KALDI」運営会社を下請法違反で勧告 33

ストーリー by nagazou
イメージが大事な商売だろうに 部門より
コーヒー豆や輸入食品などを扱う「カルディコーヒーファーム」を展開するキャメル珈琲が、下請け法に違反する行為を繰り返していたとして、公正取引委員会から17日に勧告を受けた。同社は下請事業者に対し、下請事業者に責任がないのに減額や返品などの要求を繰り返しており、67社に1300万円余りの不利益を生じさせていたとされる(公正取引委員会NHK朝日新聞)。

下請け法では、商品が納入された際に不良品がないか検品していないと、後に返品することはできないが、キャメル珈琲は、納入業者に対し「包装が悪い」などと理由をつけて返品していたとされる。また、その際にかかる人件費などの名目で負担金も下請け側に支払わせていたとしている。こうした下請けいじめが下請け法に違反するとして、公正取引委員会は返金と再発防止を求める勧告を出している。

あるAnonymous Coward 曰く、

この話の一番のポイントは、チョコやコーヒーはフェアトレードするけど、下請けとはフェアトレードしてませんってやつでしょう。
https://twitter.com/8th_month/status/1636631916664467457

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by harutin_99 (34900) on 2023年03月22日 13時14分 (#4430727) 日記

    これ、けっこうアコギじゃない?
    それとも下請けが相当行儀悪かったとか?

    • by Anonymous Coward

      文面だけ見ると一発アウトにすればいいのにと思う。
      というか、下請法って親告罪なの?

    • by Anonymous Coward

      昔からよく聞く話、クラシックだよ

      • by Anonymous Coward

        このご時世にロックな話だしエレキだろ

    • by Anonymous Coward

      下請法の教育を受講してたら知ってて当たり前のNG行為なので、
      担当者にした奴と担当者が駄目だっただけだな。

      • by Anonymous Coward

        下請法でやらかしたトコはこうやって晒されるってところまで叩き込まれるよな。
        次の教育の時に実例になりそうだ。

      • by Anonymous Coward

        というかなんでバレないと思うんだろ……?
        どんだけ縛り上げても経営が苦しくなって無敵化すれば、役所に垂れ込む店が出てくるなんて簡単に予想できるだろうに……。

        • by Anonymous Coward

          バレないようにやってたというより、担当者はどんな要求が法に抵触するかすらわからなかったのでは?
          きちんと社内教育とか監査プロセスとか内部通報窓口はあったのだろうか?(まああったらこうなってないか…

          • by Anonymous Coward

            社内教育を、テキトーにやった挙げ句の事例ぽそう。

            リモートで下請法を受講しましたでヨシにしたのか。
            下請法未適用な中小からのキャリア転職で、同じ業務だからヨシにしたとか。
            何かしらの人事面でのやらかし臭いよね。

            内部通報窓口は、ワンマンとかリモートだと気付かれないかも。
            本件みたいな時用に、取引先通報窓口とか公益通報窓口が合ったりするけど、設置してなかったか、広報不足だったのかもねぇ。

        • by Anonymous Coward

          下請け1社ずつ個別だと泣き寝入りするだろうと思ってたら情報が横にまわって公正取引委員会に通報行っちゃったとか?

  • by Anonymous Coward on 2023年03月22日 14時21分 (#4430793)

    wizの呪文にはない名前

  • by Anonymous Coward on 2023年03月22日 13時01分 (#4430717)

    周年記念で三月末までセール中。
    このセールの原資も下請けいじめから来てるのかな、それはちょっとなー、思いつつ、
    一消費者としてはありがたく安く買わせてもらおう。

    • by nemui4 (20313) on 2023年03月22日 13時42分 (#4430757) 日記

      よく期間限定でバッグや皿やカップ付きの商品売ってて
      人気があるとSNSで話題になってすぐに売り切れるけど
      外れたときはかなり売れ残ってるように見えますね
      ああいうのが重なると返品したくなるのかな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        段ボールのまま積み上げて一番上の箱だけ開けて展示してあるのをよく見るけど
        ある日一斉に消えてなくなるんだけど、今考えると売れてなくなったんじゃなくて一斉に返品したってことかな?

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      いじめの片棒を担ぐわけですね

      • by Anonymous Coward

        こうやって責任を無限に広めていくのはいかにも日本的だな。
        KALDIと下請けの間の話は、そこで終了させればよろしい。
        消費者は関係ないわ。

        • by Anonymous Coward

          広義のフェアトレードの精神に反しますよ…
          かるでぃもはんしてるけど。

          • by Anonymous Coward

            いや、だから広げるなよ、と。

        • by Anonymous Coward

          欧米の方がエグいことしてなかったっけ?

          ウイグルの件でのユニクロ叩きとか。

          • by Anonymous Coward

            ヤバい取引をしている「企業」に対する規制はするが、その企業の商品を買う「消費者」は規制しない。そこで一線を引いてる。

      • by Anonymous Coward

        KALDIの下請け会社たちの受け皿があって、そこから買えばいいのならいいのだけど、単にKALDIで不買にすると下請けがKALDI経由で売れなくなるので、結果としては下請け会社にダメージを与えることになる。

        たとえば中国のウイグルで強制労働があるからってウイグル産の製品を全部ボイコットしていたら、中にはまともな工場で生産されたものもあるのに売れなくなり、結果としてウイグルの人たちが打撃を受けるのと同じ。

        難しいよね。
        どうすれば下請け・労働者の救いになるのやら。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月22日 13時02分 (#4430718)

    フェアトレードの大麻で捕まった話

    • by Anonymous Coward

      フェアトレードの話か知らんけど、故安倍元総理の奥さんが肩入れしていた大麻畑(合法という建前)の栽培者が麻薬取引法違反で逮捕された件はあったっけ。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月22日 13時13分 (#4430726)

    フェアトレードとは実際の取引ではなくて商品の属性の一つです。
    購入した人に、「良いことをしたなぁ〜」というような気持ちを起こさせるものです。
    ですので下請けいじめとフェアトレードは両立しますし皮肉でも無いです。

    スラドの皆さんにはISO9001とかと同じようなものだと考えるとわかりやすいと思います。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月22日 13時30分 (#4430748)

    返本制度ならぬ返豆制度?

    • by Anonymous Coward

      書籍の返本は「委託」販売のものにはできても、買切のものにはできないので合法じゃないです。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月22日 13時46分 (#4430760)

    株式会社キャメル珈琲のニュースリリース「公正取引委員会からの下請代金支払遅延等防止法に基づく勧告について」で、公取委に指摘された件は補償し、再発は防止すべく努力するけど、他に同様な件が無いか自主的に調べ是正・補償するとはしていない事だな。
    https://camelcoffee.jp/news/corporate/important/001838.html [camelcoffee.jp]

    • by Anonymous Coward

      >食品などの製造を委託する下請け58社に対し、物流センターの使用料名目で代金から約748万円を不当に減額した。
      >(中略)
      >49社に約305万円分の商品を返品し、そのうち46社に対して返品の際に生じる人件費などとして約313万円を負担させていた。
      バレた数社だけとでも思ったのか?よく読まないで非難するおまえもたいがい悪質だろ。

      • by Anonymous Coward

        令和3年5月以前は公取委も指摘していないし(時効?)、株式会社キャメル珈琲のニュースリリース「公正取引委員会からの下請代金支払遅延等防止法に基づく勧告について」でも、他に同様な件が無いか自主的に調べ是正・補償するとはしていない。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月22日 14時21分 (#4430795)

    越後谷商法!

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...