全国の郵便ポストの4分の1は、1日平均の投かん数が1枚程度 64
ストーリー by nagazou
ユニバーサル 部門より
ユニバーサル 部門より
日本の郵便物の数量は減少傾向にあり、全国の郵便ポストの約4分の1が1日平均の投かん数が1枚程度であることが明らかになった。郵便ポストは全国に17万5000余りあるが、1日平均で1枚以下のポストが4万3000余りあった。全国で見ても2001年度をピークに、この20年で「郵便物」の数は半減しているという(NHK)。
この減少に対応するため、日本郵便は新たなアプローチを開始したという。例えば山形県鶴岡市では、荷台に余裕のある軽自動車を使って、農産物の収穫物などを配達するサービスを提供している。このサービスでは、およそ30リットルのケース(縦29センチ、横47センチ、高さ22.5センチ)に収まれば、税込みで290円。「ゆうパック」の4分の1程度という割安価格に設定されている。送り主はネットで空き状況を確認して予約し、最寄りの郵便局まで荷物を持ち込む。受け取る側は、配送先となる郵便局に取りにいく。
0キロほど離れた市中心部のレストランやパン屋など、おもに個人商店に納品している生産者は、このサービスを利用しているという。
この減少に対応するため、日本郵便は新たなアプローチを開始したという。例えば山形県鶴岡市では、荷台に余裕のある軽自動車を使って、農産物の収穫物などを配達するサービスを提供している。このサービスでは、およそ30リットルのケース(縦29センチ、横47センチ、高さ22.5センチ)に収まれば、税込みで290円。「ゆうパック」の4分の1程度という割安価格に設定されている。送り主はネットで空き状況を確認して予約し、最寄りの郵便局まで荷物を持ち込む。受け取る側は、配送先となる郵便局に取りにいく。
0キロほど離れた市中心部のレストランやパン屋など、おもに個人商店に納品している生産者は、このサービスを利用しているという。
0キロほど離れた (スコア:0)
0キロなら郵便局の方が遠そう、というのはさておき、郵便物は普通郵便でも4日以内に届ける努力義務があるそうで、だからほぼ空だと分かっていても毎日のようにポストを巡回して確認しなくてはいけない、ということを伝えておかないと、ポストを見に行くのを週1/月1/年1にすればいい、という輩がうるさくてたまらない。
Re:0キロほど離れた (スコア:1)
ひらめいた!ポストをIoT化して郵便物があるときだけ取りに行けばいいじゃん!
Re: (スコア:0)
ひらめいた!ポストをIoT化して郵便物があるときだけ取りに行けばいいじゃん!
ドローン発信基地にしておけば運搬も無人にできるじゃないですかー
Re:0キロほど離れた (スコア:2, おもしろおかしい)
台風なんかのときに「ちょっとポストのドローン見てくる」って出ていくおじいちゃんが発生する…
Re:0キロほど離れた (スコア:1)
>ドローン発信基地にしておけば運搬も無人にできるじゃないですかー
それちょっと思った
いっそ家から「郵便物出すよ」と連絡したらドローンが取りに行くとか。
配達物があれば「郵便物送るよ」と連絡してドローンが配達に行くとか。
Re: (スコア:0)
面倒だから送付先の人に「郵便物出すよ」と連絡して取りにきてもらえばいいんじゃね?
その人がドローンを使って受け取りにくるかどうかは相手にまかすという方向で。
Re: (スコア:0)
黄色いハンカチ干したら郵便物有りますサインにするとか
Re:0キロほど離れた (スコア:1)
Re: (スコア:0)
配達物があれば「郵便物送るよ」と連絡してドローンが配達に行くとか。
電線に手紙や産物を括り付けるおばあちゃんは正しかった(違
Re: (スコア:0)
郵便ポストくらいの筐体のサイズがあればいろいろハラワタ詰め込めそうだし太陽光で発電で動かせるとかなら
投函されたら自家発電して電波飛ばしてってなんないのかね
郵便ポストがタケコプターで飛んでって、空の郵便ポストがどこかから飛んできて着陸してくれるとかでもいいけど
筐体でかいと飛ばないよね
Re: (スコア:0)
適当に投函したハガキ一枚を検出するのは難しそうね。
Re: (スコア:0)
投函口の蓋にセンサーをつければいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
ボタンを押したら投函口が開くようにするか、いっそお知らせボタンを付ければいい
Re: (スコア:0)
カラスと子供が音を鳴らして遊んでるので誤認するのでは
Re: (スコア:0)
存在するかどうかじゃなく、通過したかどうかで判定すればそんなに難しくないような。
Re: (スコア:0)
存在するかどうかじゃなく、通過したかどうかで判定すればそんなに難しくないような。
こどもやDQNが手突っ込んで遊ぶのですね
# まだ来ないからあと1回大丈夫なチキンレースとかやりかねないな
Re: (スコア:0)
>こどもやDQNが手突っ込んで遊ぶのですね
ポストに強力な吸引機を仕掛けておいて、手を突っ込むと吸い込まれて
とても怖い所へ配達されて二度と帰れない
という噂を流せばいい
まあ素直な子供はともかくDQNのチキンレースは防げないかもしれないけど
そんなことするDQNは本当にどこかに攫って捨てればいい
Re: (スコア:0)
電気でも流しとけ。
かえってチキンレースしだすか。
虫とか入り込まないようにするにもいいと思うのだけどな。
Re: (スコア:0)
存在するかどうかじゃなく、通過したかどうかで判定すればそんなに難しくないような。
郵便物が猫なら(ヤメナサイ
Re: (スコア:0)
郵便ポストって結構大きいから屋根に太陽電池つければ定期的に内部の写真を撮って差分検出したり、写真を本部に送って目視チェックする処理はできるはず。
24時間動かなくても大丈夫ですし。
将来的な人手不足のためにも先手打っといた方が安上がりなのでは。
Re: (スコア:0)
アメリカの郵便ポスト(街角でなく,それぞれの家の庭先にあるやつ)についている赤い旗ですね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
村長に伝書鳩の世話人を決めてもらおう!
Re: (スコア:0)
そういう場所は昔に戻して、郵便物は郵便局まで持っていく形式にするのがいいのでしょうか。宅配の引取サービスの様に手紙の引取もやることになりそうですが、配達と一緒ならなんとかなるのかな。
#書留は郵便局行かないとダメだし、ハガキ切手常備してないと買いに行ったついでだし、そんなに反発は無さそうだけど。
なんで (スコア:0)
「10キロ」が「0キロ」になるんだか?
Re: (スコア:0)
あなたたちの中でコピペミスを犯したことのない者が、まず石を投げなさい
Re: (スコア:0)
コピペミスじゃなくて、1回も読み直さないで投稿するのが問題だろ・・
Re: (スコア:0)
一番直接的な関連記事がない (スコア:0)
関連記事にこれも入れてあげてよう。
総務省、郵便ポスト削減に向けて設置基準見直しの議論を開始 [srad.jp]
インフラなんだから赤字黒字で騒ぐな (スコア:0)
儲かる事業なら民間がやるよ
赤字になるが必要だから郵便っていう公共の制度が維持されてるんだろ
いちいち赤字黒字で騒ぐんじゃないよ
赤字上等、でもやるんですってスタンスでいけ
Re:インフラなんだから赤字黒字で騒ぐな (スコア:1)
私、郵便は2007年から日本郵政株式会社という民間がやってる認識ですが
https://www.japanpost.jp/corporate/milestone/privatization/index03.html [japanpost.jp]
Re: (スコア:0)
民間だけど民官的なのよねぇ
Re: (スコア:0)
おじいちゃん。もう日本郵便は分割民営化したでしょ。
まあ、IT化によって郵便事業自体の市場での地位が低下してるんだから、現実に即して調整するのは必須でしょ。
郵便物を受けるのはともかく、ポストを使って送る方はほぼ要らない世の中になりつつあるのは火を見るよりも明らかでしょうに。
Re: (スコア:0)
ひとつ気になるんだが、現在、郵便配達とかしてる人って簡保だったみたいなものは強制加入なの?
おしえて、中の人。
Re: (スコア:0)
かんぽの中の人がかんぽに入ってないぐらいなので、そういうのはもうないと思います。
いやノルマ的な意味で、かんぽの中の人が入っていないのに、日本郵便の人が入っているみたいな闇はあったりするのかもしれませんが。。
Re: (スコア:0)
国営に戻せってことじゃないの
鉄道もそうだけど、本来公営で維持すべきものを無理矢理民営化したから今の惨状がある
公営だったら存続前提での現実に即した調整も容易だけど、営利企業では無理
Re: (スコア:0)
なくなって困るなら税金で運営に戻せばよいのにと思う。
小泉改革で民営化に舵切ったでしょう?
数はコンビニの方が多いけど都市部にしかなくて、郵便局は全国にまんべんなくあるから金融機関の窓口としてもイナカで使えるわけであまねく国民にという考えなら民営とか赤字で騒ぐとかはやめたほうがよさそうだけどなぁ。私は都市部に住んでいて山奥の郵便局がなくなっても不便を感じることはないけれど今でも郵政民営化には反対の考えだから困るなら国営に戻しなよとね。
民営化する前から郵便局は比較的民間風の運営に見えたのは、ヤマトとか佐川とかのライバルがいたからじゃないかと思ってます。
Re: (スコア:0)
逆に税金に加えて国庫納付金まで納めてました。
Re: (スコア:0)
民営化して悪くなったと思う点はいくつかあるけど、逆に良くなったと思ったことが一つもないんだよね
昔はメインの金融機関として使っていたけど今は万が一のために数十万入れておくだけのサブ扱い
Re: (スコア:0)
個人的にはとくに悪くなったこともないな。
よくなったのは民営化関係ないけど、ネットで年賀状印刷できるようになったことかな。
エクスパックあらためレターパックもいい。
Re: (スコア:0)
民営化前はリスク面で問題があって、運送業と銀行業と保険屋が同じ法人だった。
預金者保護の観点は・・。
ゆうちょのサービス悪化のほうは、マイナス金利のせい。金貸しができない事業者が不利になってる。
JPはクレジットカードすら、三井住友カードに信用保証させてるという。
Re: (スコア:0)
国鉄みたいに本格的に経営破綻する前に民営化できたのはそれだけで大成功よね
実際民営化後にかんぽの宿とかバンバン潰れてやっとなくなったわけで
Re: (スコア:0)
葉書と手紙を廃止してゆうパックだけにしたらいい。
Re: (スコア:0)
ゆうパックでの親書送付は禁止されています。
https://www.post.japanpost.jp/service/shinsyo.html [japanpost.jp]
リモートワークの郵便物 (スコア:0)
リモートワークでも書類提出は発生する(主にバックオフィス向け)ので、郵便局は一般人よりは使っている方なのですが、値段より速達性と確実性を重視して今はレターパックライトがメインになっていますね。
ポストに投函でもOKなのですが、一番近いポストが簡易郵便局の前なので営業時間内であれば窓口に直接出してしまっています。一番多いのが昼休み時間ですし。
ポスト (スコア:0)
郵便ポスト自体はもっと削減してもよいと思う。
その代わり、ネットでポストの位置をもっとちゃんと検索できるようにすべきだ。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000848077.pdf [soumu.go.jp]
> 日本郵便では約18万本の郵便ポストの正確な緯度経度情報をデジタルデータとして保有しておらず
(住所ならあるが、例えば広い公園内だったら公園内のどこにあるかがデータになってない)
Re: (スコア:0)
別にそこまで厳密な位置がわからなくても、別のポスト探せばいいだけじゃないかな。
コンビニとかさ。
ポストポスト (スコア:0)
ポストを廃止してコンビニにポストを置いたらいいんじゃね?
ミニストップにあるけど、近くにポストあるから使わない。認知されていないのか使っている人をみたことない。
Re: (スコア:0)
まさにそういうポストあったな、無くなったと思ったら隣のコンビニの中に移転してた。
都市部というかオフィス街の中心にポツンと置かれたポストの維持も大変だったんだと思う。
Re: (スコア:0)
最近、「郵便局公式アプリ」でポスト検索できるようにはなりました。
ただし公式なのにデータの信頼性がいまひとつ。
取集時刻に余分なものが入っていたり足りなかったり。
たまに住所と違う場所にポストがあるのは緯度経度でデータ持ってるのに打ち間違ったか何かしているのかしら?