Lurchのコメント: Re:無さそうなタイトルを (スコア 1) 106
ジャンルも含めて予想外の本を薦められて面白そうかと
スラドのストーリを選ぶための補助をお願いします。
DNA上でコドン=3塩基対で1つの翻訳ですし、その場合、文字という単位にすると膨大なタンパク質があるので、単語境界の不明さがでちゃう。
ので、そこを仮に置くのは、トライアルとしてはまあまあしょうがない気がしますね...
(アミノ酸それぞれに表現の1文字があるのは習慣の問題なのでそれだけでなにかじゃないだろうし)
# むろん考え不足ってのはあるだろうとは思いますが
データの枠使うからね
というか、たとえ他のとこでもLINEでtalkとかすれば同等の効果は得られると思えるが
の縦はケバブとかだんごとかいわれることがあるっぽい
既知のものに追加されるかが話題の肝な気がする
いや、家帰るまでに付け替えが必要ってこと想像しにくいので...なんなんだろうなと
# むろん、偶発で落してしまうことはまあわかる(春に多少あるので)
でも漬けての滲出液の話
> 実際,タイヤを漬け込んでおいた水をギンザケに与えると1~3日以内という比較的早い期間で死亡する
もあるので、ただ大気暴露/水滲出するだけでもやばめ
野外にすてるもんじゃないんだけどな...
# なんなんだろうね、あれ(落ちてるやつ)
人生unstable -- あるハッカー