パスワードを忘れた? アカウント作成
13418148 submission
Twitter

twitterが日本語/中国語/韓国語以外で文字数制限を緩和

タレコミ by backyarD
backyarD 曰く、
twitterの公式ブログで、日本語、中国語、韓国語以外の言語における投稿文字数制限を倍の280文字に緩和する実験を行うとのこと(twitter公式ブログengadgetの記事)。

言語特性や過去の投稿/文字数を調査したうえでの決定のようですが、やはり古参ユーザーの意見や見解を気にされているような文面。はたして結果はどうなるか、また、対象外となった3国のユーザーがどういう反応や意見を示すか、気になるところです。

情報元へのリンク
13418129 submission

ヤマト運賃、経済指標と連動へ 法人向け、新方式導入

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
宅配便最大手ヤマトホールディングスが、雇用や賃金の情勢を示す経済指標と連動させて法人向け運賃を決める仕組みを導入する方針を固めた。人手不足による人件費の上昇をサービス価格に反映しやすくすることを狙った異例の価格戦略を採用する。今年度中に適用を始め、来年度の本格導入を目指す。

情報元へのリンク
13418091 submission

WD、東芝メモリ売却で再び法的対抗策 差し止め仮処分申請へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
[東京 26日 ロイター] — 半導体子会社「東芝メモリ(TMC)」を米系ファンドなどで構成する日米韓連合に売却するとした東芝<6502.T>の決定に対し、米ウエスタンデジタル<WDC.O>は26日、国際商業会議所(ICC、本部パリ)の商事紛争処理機関である国際仲裁裁判所に売却差し止めの仮処分を求める意向を明らかにした。

情報元へのリンク
13417956 journal
日記

ma_kon2の日記: 東海地震,予知やめるってよ 2

日記 by ma_kon2
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170926/k10011157181000.html
にしても,東海地方の人たちは幼少の頃からすり込まれてるからなあ。
「いまだに自分たちのところだけ災害級の地震が起きてない」ことに対して
奇妙なプレッシャーを感じている責任を取ってほしい(ま、冗談だけど)。
13417896 submission
アニメ・マンガ

「けものフレンズ」二期を前に監督降板で大騒ぎに

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
現在続編となる二期の制作が発表されている人気アニメ「けものフレンズ」について、一期の監督を務めたたつき氏が自身のTwitterアカウントで降板をツィート、それに対して権利元が反論を掲載するなど、ファンの間で大騒動となっている(たつき氏のツィート, 製作委員会のプレスリリース, オリコンの記事, ねとらぼの記事)。

発端となったのはたつき監督の「突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です」という25日のツィート。ツィートは30万RTを超えるほどの注目を集め、ネット上にはKADOKAWAへの反発が殺到。これに対して26日深夜に製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)が「制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受けた」「ヤオヨロズ株式会社には、関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用があった」(※ヤオヨロズはたつき監督を擁する制作会社)と反論する事態となっている。

現時点では、両者の言い分は全く異なっているように見え、またネット上には様々な憶測が飛び交うなど混沌とした事態をみせている。一ファンとしては、たつき氏の監督復帰を応援したいところだが、難しい事情があるのだろうか。

情報元へのリンク
13417841 submission
テクノロジー

ドバイ、空飛ぶ自動操縦タクシーのテスト飛行を実施

タレコミ by headless
headless 曰く、
ドバイで25日、空飛ぶ自動操縦タクシー(Autonomous Air Taxi: AAT)のテスト飛行が実施されたそうだ(ドバイ道路交通庁のプレスリリースThe Next Webの記事Phys.orgの記事テスト飛行の動画)。

機体はドイツ・Volocopterが開発したバッテリー駆動の2人乗りマルチコプターだ。テストに使用されたプロトタイプは50km/hで30分間飛行可能で、最高速度100km/h。大きさは高さ約2m、プロペラを含めローター部分の縁の直径が7mを超える程度だという。テスト飛行はジュメイラビーチパーク近くで実施され、ドバイのハムダン皇太子が起動ボタンを押してAATを離陸させた。

ドバイ道路交通庁(RTA)では今後5年にわたり、UAE民間航空庁やドバイ民間航空庁と共同で法整備や航路・離着陸地の選定などを進める計画だ。ハムダン皇太子によれば、AATはドバイメトロなどの公共交通機関に統合され、乗客はモバイルアプリを使用してAATを予約できるようになるとのことだ。
13272386 submission
ソフトウェア

自己防御機能の強いセキュリティソフトは?

タレコミ by headless
headless 曰く、
セキュリティソフトの比較はマルウェア検出率やパフォーマンスへの影響などが注目されるが、最近ではセキュリティソフト自体を狙った攻撃も増加しているようだ。ドイツの独立系ITセキュリティ研究機関 AV-TESTでは、セキュリティソフト自体への攻撃を防ぐ自己防御機能を調査し、結果を発表している(AV-TESTのニュース記事Softpediaの記事)。

調査対象になったのは、個人向け製品19本と企業向け製品13本の計32本。調査はプログラムファイル(32ビットPEファイルおよび64ビットPEファイル)自体にDEPやASLRといった保護技術を適用しているかどうか、プログラムファイルに署名が入っているか、署名に使われた証明書は有効なものかといった点が対象だ。また、個人向け製品ではトライアル版ダウンロードページの通信が保護されているかどうかも調査している。

個人向け製品で32ビット/64ビットともにDEPとASLRが100%適用されており、すべてのプログラムファイルに有効な署名が入っていた製品は、19本のうち「Bitdefender Internet Security 2017」「ESET Internet Security 10」「Kaspersky Internet Security 17.0」「 Symantec Norton Security 22.8」の4本のみ。

「Avira Antivirus Pro 15」「F-Secure SAFE 14.1」「MicroWorld eScan Internet Security Suite 14」「Trend Micro Internet Security 11.0」の4本はDEPとASLRが100%適用されていたものの、署名のないプログラムファイルまたは無効な証明書が含まれていたという。ダウンロードページがHTTPSプロトコルなのはAvira、Bitdefender、ESET、F-Secure、Kaspersky、G Dataのみ。

企業向け製品では13本中8本でDEPとASLRが100%適用されており、「Bitdefender Endpoint Security Tools 6.2」「ESET Endpoint Security 6」「F-Secure Client Security Premium 12.30」「Kaspersky Endpoint Security 10」「Kaspersky Small Office Security 5」「Symantec Endpoint Protection Cloud 22.8」の6本はすべてのプログラムファイルに有効な署名が入っていたという。

「AVG Antivirus Business Edition 16」「Symantec Endpoint Protection 14」の2本はDEPとASLRが100%適用されているものの、32ビットプログラムファイルに各1本署名のないファイルが含まれていたとのこと。64ビットプログラムファイルでDEPとASLRが100%適用されている製品は13本中11本に上る。

AV-TESTでは2014年と2015年にも同様のテストを実施している。DEPとASLRの適用率が2015年の100%から今回88.5%に低下したMcAfee Internet Securityのような製品もあるが、全体的にDEPとASLRの適用率は向上しているようだ。
13272293 submission
インターネット

Microsoft Edgeで特定のPDFファイルを印刷すると一部違う内容が出力される問題が見つかる

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoft Edgeで特定のPDFファイルを開いて印刷すると、一部表示とは違う内容が出力されることがあるようだ(バグ報告The Registerの記事Softpediaの記事)。

Microsoft Edge Developmentサイトで報告されているのは、0~143の数字と語句の組み合わせを16×9に並べたテーブルを含むPDFファイルだ。このファイルをMicrosoft Edgeで開き、Microsoft Print to PDFでPDFに出力したファイルでは、先頭の0~5が 「1」「1」「4」「4」「4」「7」となっており、続く数字も間違っている。数字の入っていたセルに語句の一部が入っていたり、語句・語順の入れ替わりや重なって表示されるなどの問題もみられる(元ファイル出力結果)。

サンプルはMicrosoft Edge 38.14393.1066.0/Microsoft Edge HTML 14.14393での実行結果とのことで、つまりWindows 10 Anniversary Update(バージョン1607)の最新版だ。報告者もプリンターの設定などEdgeバージョン以外の要素で結果が変わると述べているが、コメント欄にはWindows 10 Creators Update(バージョン1703)で再現したという報告と再現しなかったという報告の両方がみられる。

手元の環境で試したところ、バージョン1703では先頭の0~5が「0」「1」「2」「3」「6」「5」、バージョン1607では「12」「Q」「A」「3」「4」「5」となり、いずれも全体に語句・語順の入れ替わりや重なって表示されるなどの問題が再現した。他のPDFビューアーからMicrsoft Print to PDFに出力しても問題は再現しないことから、Microsoft Edge側の問題とみられる。

問題はすべてのPDFファイルで発生するわけではないが、問題が修正されるまではMicrosoft Edgeから直接PDFを印刷しないほうがいいだろう。MicrosoftはThe Registerに対し、Microsoft Edgeの一部のバージョンで特定のPDFファイルを印刷すると正しく出力されない問題に関するフィードバックを受け、調査を進めているとコメントしたとのこと。
13272258 journal
交通

route127の日記: 木更津~行川アイランド振動

日記 by route127

連休ごろごろしてるのも何なのでどこか出かけてみようかと適当に行川アイランドまでの経路を探索していた。
木更津から行川アイランドまで

13073321 submission

この10年で排出量が急増。世界のCO2削減効果は取り消された

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
最新の研究によればここ10年間でメタン排出量は急激に上昇しているという。メタンはCO2の20倍の温室効果がある強力な地球温暖化ガスだ。この排出量の増加は2007年に始まり、2014年と2015年の2年間で増加が加速した。メタン排出量の増加により、世界中で行われている温室効果ガスの排出量制限は失敗したといってもいい状態だという。メタン排出に関する監視体制が確立していないため、増加の原因はハッキリしていない。一部では農業の拡大がメタン増加の主要原因ではないかというしている。また温暖化により北極の氷床が融解したことも原因と考えられる。ただ最近の2年で大幅に増加した理由については分からない。非常に興味深い現象だとしている(theguardianEarth System Science Dataslashdot)。
13072016 journal
日記

taggaの日記: 起きられる自信0

日記 by tagga

朝の30分は貴重というより、 意識がはっきりしていない時間から動かなければならないので、 1か月後は近場で前泊する。

;; 研究室に寝袋あるけど、守衛さんが許してくれないし。

13071883 journal
日記

masasの日記: Hey Siri と Ok Google 2

日記 by masas

iPhoneとAndroidの開発中、Ok Googleの話がでて誰かがOk Googleって言うと全部の端末が反応して笑ってしまったのであるが。
家に帰って、やっぱり開発用に二台ならんでいたので
「Hey Siri, Ok Googleってどういうこと?」とやってみたのである
そしたら
iPhoneがHey Siriで反応して嫌みを返した瞬間にAndroidがその嫌みを検索してくれて飲んでたお茶を吹いてしまった。

ちなみに何回か繰り返した結果Siriはこのてのやりとりにいくつか答えを持っている事(帰ってくる嫌みが毎度違う)もわかって、なんだか良く出来てると再認識してしまった。

#うちにはTVが無いのでOk googleがCMで話題になっていたことをしらなかったのであるよ(つかマイクアイコン押さないと反応しないとおもってた)

13071861 submission
Google

Google Earth API、2017年1月11日で廃止

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2017年かーと思ったら、もうあと1か月もない。Google Earthプラグインが現在は利用が推奨されていないNPAPIを使っているためすでに廃止されているのが理由のようだ。同時にGoogle Earth 4のサポートも終了されるとのこと。

情報元へのリンク
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...