パスワードを忘れた? アカウント作成
15560261 journal
日記

L.Entisの日記: フォントと1px画像が同じ? 12

日記 by L.Entis
遅レスな上に、あえてレスではなく日記エントリで書くが、

原理は1x1#000000.gifと同じ

高品質のフリーフォントを作って公開し、自社サーバーへの直リンを推奨することで、閲覧者のIPや位置、回線速度、Web利用頻度やリファラがあれば表示中URLだとかページ間の遷移が観測できるわけですね。当然、GDPR適用地域では同意が必要でしょう。

トラッキングの「原理」が同じと言いたいのだろうけど、単なるトラッキングならページを表示した後(そのページ内)にユーザーのトラッキング可否を問うて可の時だけトラッキングさせることはできるが、フォントの場合、ページを表示する前に可否を訊かなければならない。
元エントリの論旨は原理が同じかどうかという話ではなく、対応が(楽に)できるかということなのだが…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年02月06日 13時32分 (#4195867)

    フォントの場合、ページを表示する前に可否を訊かなければならない。

    別にページを表示した後に訊いても構わないでしょ
    Google Fontsが使えないなら他のフォントにフォールバックするだけだし

    • by Anonymous Coward

      事前許可を得る前に、他人に情報を渡すなって話だからね。
      フォールバックした状態で許可を得てから読ませればよいし、大抵は自分の管理下のサーバーからフォントも配信させれば解決する話だよね。
      Google CDNのjQueryとかアクセス解析も同じ話になると思うし、そっちの方は気にならないのかな。

      それに、フォントだからって、悪用できない訳じゃない。
      fontemon [it.srad.jp]で解るようにフォントもプログラム可能な外部リソースだから、サイト中の特定文字列だけ改竄するような悪意ある改変がいつの間にかされる可能性もある。

      今時は、外部リソースを簡単に自社サイトに組み込んで使う事が多いけど、性善説に頼り過ぎてると思う。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月06日 18時34分 (#4195937)

    ストーキングと呼べ

    • by Anonymous Coward

      近寄ってくるのも情報提供してくるのも貴方からですから。
      英語分からないなら横文字使わなければいいのに。

      • by Anonymous Coward

        あんまナメたマネ続けてたらネットにも公道の概念が導入されてストーキング禁止になるから楽しみにしておくといいよ

        • by Anonymous Coward

          なぜ「ストーキングなんてしていない」という単純なことが理解できないのでしょうか?
          トラッキングと呼ばれているのは何だと思っているのでしょう。
          ストーキング禁止?まったく影響ないですね。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月07日 3時22分 (#4196071)

    企業サイトがクラウドサーバーってのはよくあるし、jQueryだかを外部サイトから拾うってのも普通。
    Googleが特別なトラッキングをしてない限り、ウェブフォントも普通に使えるんじゃないの?
    そして現実的には少数の大企業への見せしめ訴訟くらいしかないだろうから、極端に悪質じゃなければ大丈夫かと。
    米ベンチャーとかの法律は破ってから考えるみたいなノリ、ほんのちょっとなら見習っても良いかもね。

    GDPRとか問題意識は大変よく分かるから、年間売り上げ1000万ユーロ以下は免除とかにして欲しいな。
    んなわけにいかないのも分かるけど、実際はそこまで取り締まるつもりないんだし。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...