パスワードを忘れた? アカウント作成
13947160 journal
日記

NAZZの日記: 大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて 17

日記 by NAZZ

大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
「経済産業省は、外国為替及び外国貿易法(以下、「外為法」)に基づく
輸出管理を適切に実施する観点から、大韓民国向けの輸出について厳格な
制度の運用を行います。」

最初のソースが産経だったからちょっと穿ってみてたけど情報が出たっぽい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 実務担当者は大変だろうな。
    どうか死ぬ前に仕事辞めてくださいね。健康第一。

    • by Anonymous Coward

      いうても状況が好転するまでは許可降りないだろ。
      輸出していい状況ならホワイト維持してればよかった。
      輸出して良い状況じゃなくなったからホワイト取り消したわけだろうし。
      輸出しても良いと言えるだけの材料積み上げるまでは何度申請されて審査しても同じだろう。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 10時44分 (#3643338)

    >最初のソースが産経だったから
    しかも産経「だけ」だったから尚更、ね。

    • by skapontan (35455) on 2019年07月01日 11時10分 (#3643362) 日記

      朝日だけ、日経だけ、と一緒で疑うのは仕方ないね。

      見直しったって、今まで優遇してたのを解除する、かどうか検討する、程度なんやで。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        世間は直近の徴用工問題でワイワイ言うけど、むしろ北朝鮮との瀬取り疑惑の方が原因として重いの話だと思われ。
        下手するとHuaweiみたいな制裁受けかねんからね。

        • by Anonymous Coward

          北朝鮮だけならまだしも、物資の流出先にイランの名前が挙がっちゃあね。

      • by Anonymous Coward

        続いてはビザ復活、なおビザを扱う領事館は周辺に反日銅像が無い事を条件とする。
        さらに日本を敵視している軍に、徴兵応募義務のある国民集団の在留権は抹消して追い出すべきでしょう。

      • by Anonymous Coward

        2.特定品目の包括輸出許可から個別輸出許可への切り替え
          7月4日より、フッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素の大韓民国向け輸出及びこれらに関連する製造技術の移転(製造設備の輸出に伴うものも含む)について、包括輸出許可制度の対象から外し、個別に輸出許可申請を求め、輸出審査を行うこととします。

        こちらは決定。
        優遇解除は既定路線じゃない?制裁までは行かないだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 21時53分 (#3643918)

    死ぬのは日本の家電メーカーなんでね?

    • 日本のメーカーは自社製に移行中みたいだ。
      自社設計・自社組み立ての有機ELパネルを採用 画質を磨き上げたフラッグシップ「GZ2000」シリーズ [shanimu.com]

       まず自社設計・組み立ての有機ELパネルですが、これが今回の目玉といえるでしょう。従来、有機ELテレビといえばどのメーカーのものも「パネルはLG製」というのが通り相場。LGディスプレイが外販している、有機ELセルやドライバーなどがセットになったパネル化済みの汎用パネルを使うことが前提でした。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        LGディスプレイからは有機ELセルのみを調達し、そこにパナソニック独自の構造や素材、
        パネル駆動などを採用。組み立ても国内の自社工場で行うなど、特別な仕様となっています。

        「のみ」とか言ってるけど、結局LGから部品を輸入しないと成り立たないことには変わりないじゃんwww

    • by Anonymous Coward

      どうせテレビ事業は儲かってないか赤字じゃないの?

      • by Anonymous Coward

        ああ、国内の製造業が絶滅寸前だから部品を止められても何も困らないわけか

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 23時31分 (#3643968)

    いわゆる徴用工問題をめぐる対抗措置ではないとの認識を示した。 [yahoo.co.jp]
    「安全保障を目的とした輸出管理制度の適切な運営に必要な見直しだ」と強調した。

    意趣返しじゃないと主張するところまで、中国が日本に対してレアアース輸出規制かけた時の振る舞いそっくりw
    なんか国のレベルがどんどん落ちているような感じ。

    • by Anonymous Coward

      中国の方がすでに大きいんだからそれ並みに落ちたとか言われてもなあ

    • by Anonymous Coward

      瀬取り疑惑とかもなかったっけ。

    • by Anonymous Coward

      話にならないから説得を諦めたということですよ。
      対抗措置などではないので、いわゆる徴用工問題その他を解決したとしても改善はしません。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...