パスワードを忘れた? アカウント作成
15424331 journal
日記

Yak!の日記: 艦これ引退 5

日記 by Yak!

いわゆるお気持ちコメント相当だと思うのでtwitterに流すのもなんだしひっそりと投稿しておく。

今イベントもあと1週間ちょいというところだが艦これを引退することにした。業務状況・環境とか体調とかはあったにしろここに至るまで今イベントに手を付けなかったということ自体が熱意の衰えを示しているとは思うが、主因は「艦これに費やす時間を工面できなくなった」である。

この手の何かをやめました系は心理的安定から○○はクソ的主張になりがちなので気をつけたいところだが一部愚痴っぽくなるかもしれない。基本的にはこちら側要因なので大丈夫はなず?

12380696 journal
日記

Yak!の日記: Maker Faire Tokyo 2015 メモ

日記 by Yak!

今更ながら 8/1(土)、8/2(日)に東京ビッグサイトで開催された Maker Faire Tokyo 2015 のメモです。参加したのは 8/2(日)、その週で前売り(大人1000円)を購入しての参加でした。Make 系イベントは Maker Faire の前身 Make Tokyo Meeting からちょこちょこ参加していて多摩美術大学→東工大→日本科学未来館と会場の規模がでかくなってるなぁと思っていたのですが、遂に東京ビッグサイト!とか思っていたら去年もそうだったみたいですね。一昨年からの差の印象になってしまいますが企業ブースが結構大きかったのとその中でも Intel 頑張ってるなぁというのがまず大きな印象でした。あとパンフレットの表紙にもありますけど「家族連れ」をターゲットにした広報は規模拡大に貢献してそうな気がします。実際、動いてるだけで楽しい、という小さなお子さんは「面白そうなのでとりあえず作ってみる」という Maker の中では結構大きいと思われる派と相性がいいはず。

10861633 comment

Yak!のコメント: Re:本当に侵入されていたの? (スコア 5, 参考になる) 53

piyolog 三菱UFJニコスがOpenSSLの脆弱性を突かれて不正アクセスを受けた件をまとめてみた
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20140419

に挙げられている一連の徳丸さんのツイートより。

https://twitter.com/ockeghem/statuses/457680470092693505

【続き】ということで、おそらく不正アクセスを検知した後、不正アクセスの起点のIPアドレスと期間を絞り込み、その期間そのIPアドレスからアクセスされた会員の人数を発表しているのだと推測しました。

つまり、
・CVE-2014-0160 によるもの以外に実際に不正アクセスが存在していると思われる
・CVE-2014-0160 による直接の被害範囲は不明だと思われる
ということではないかと。

10214278 journal
日記

Yak!の日記: 叛逆の物語 感想 2

日記 by Yak!

とりあえずどこかに吐きだしておこうということで、魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語のネタばれメモ、感想をつらつらと。最速上映、次の日の朝、フィルム配布後の3回見た後のものです。見るのが怖くて他の人の感想はほとんど見てません。Pixiv くらいは見られるようになりました。なお、映画見たい方はもう既に見た後ではないかと思いますが、これからご覧になる方は、パンフレットは絶対に買って、鑑賞前は見ずに、一度自分で感想をまとめてからパンフレットを読むのをお薦めします。では以下ネタばれ。

7728896 comment

Yak!のコメント: 特許面はどうなんでしょう? (スコア 1) 78

ちょっと見た限り本家 /. でもそういうコメントは無かったのですが、
特許的な面ではどうなんでしょう?
zlib の重要な特徴の一つとして、特許にカバーされていない、
少なくともその努力がされている、ということがあると思うんですが。

http://zlib.net/zlib_faq.html#faq31
http://www.gzip.org/#faq11

4189390 journal
日記

Yak!の日記: "せいさいよだつ"の生殺与奪 5

日記 by Yak!

某コメントが流れる動画サイトで動画を見ていたところ、"せいさつよだつ"という台詞が流れてきた。普通にあぁ生殺与奪ね、と思ったら「せいさいだろ」みたいなコメントが。あれ?今まで間違ってた?と思ってぐぐってみたら辞書サイトでは全て「せいさつよだつ」表記であり、「せいさいだったのに今はせいさつになってる」みたいな話がちらほら。事例1 事例2 事例3

1099177 journal
日記

Yak!の日記: 今更 blog 開設

日記 by Yak!

こんなところを見ている人も居ないと思いますが、C++11 Advent Calendar および Boost Advent Calendar を機に http://yak-ex.blogspot.com/ を開設しました。プログラミング、ソフトウェア関連のネタは(どれだけ書くかはともかく)以降そっちに書くと思います。

850491 journal
日記

Yak!の日記: 碧の軌跡 クリア感想

日記 by Yak!

とりあえず碧の軌跡クリアしたので雑多な感想など。

■総合

プレイ時間 123:15:34。寝落ちや放置も含んでると思いますが。獲得実績 34/56 2250pt。みーしぇのイベントだけ検索かけちゃいましたが他はノーヒント。結構頑張った方じゃないでしょうか。アニエス揃えられたのは嬉しかったですね。

なのですが感想というと、うーん。ラスト絵のところに空の軌跡の時のようにメッセージが出るんですが "Comletedly Finished" になってました。なんか違う。そぅ、クリア後の感想としてもなんか違うというかもっと良くできたんじゃないの?という気が。特に最後、単純に流れを見せられるだけなのはどうかと。同一世界観で話が続いていくのはともかくクロスベルの話としてはきちっとけりをつけてもらわないと。一旦エンドでその後プレイアブルにクロスベル解放してくれれば満足してたような気もします。

■ラストダンジョン

341160 comment

Yak!のコメント: 特許としては後半の「点滅や発光、反復的な動き、無限ループ動画(以下略)」の判定がメインっぽいです (スコア 1) 32

タレコミ中の記述がなんとなく実施例での記述っぽかったので請求項を見てみました。実施例はほとんど見てません。

不愉快度、というものは請求項自体には書かれていません(実施例には書かれているようです)。判定対象と類似したドキュメント群の許可できない部分と一致する部分を判定対象のドキュメントが持つかどうかで判断して、コンテンツの承認、却下を決める方法、になっています。

また、従属クレームで以下のような判定基準が書かれています。

・フレーム更新間隔が短いもの
・ユーザー操作なしに音楽、映像をダウンロードするもの
・ドキュメント自身以外からデータを持ってくるもの
・ネットワーク接続を開くもの
・ハードウェアにアクセスするもの(例:マウス、ゲームコントローラ)
・擬似乱数生成器を持つもの
・ループ回数が大きいもの
・画像の質に対する判定(例:境界がはっきりしない、サイズが大きい、(フレーム間での)コントラストの変更率、色の変更率、(おそらく反転や明度変更のような)変換を含む率)

339126 comment

Yak!のコメント: Re:単なる使い方の誤りではないですか (スコア 1) 6

by Yak! (#1976648) ネタ元: C における一時オブジェクトの生存期間

コメント付いているのに気付いてませんでした。

その説明は誤りだと思います。2. の時点で既に領域が無効だ、という説明かと思いますが、その場合、同様の議論が struct ではなく int に対しても成立し以下のコードも誤りとなってしまいます(3. で持ってくるのはアドレスではなく値になりますが領域自体が無効なら議論は同じです)。

int addressee(void) {
  int result = 5;
  return result;
}

int main(void) {
  printf("Hello, %d!\n", addressee());
  return 0;
}

さすがにこのコードが誤りだと関数の戻り値は全て使えないことになってしまいます。確かに result は関数内で確保されていますが値返しで返ってくるため再度スタック上に積まれて呼び出し側でも有効な状態で返ってきます。問題はそのスタック上の値がいつまで有効か、です。C99 規格上では次の副作用完了点まで有効ですので以下のコードは未定義動作を含みません(次の副作用完了点は printf 呼び出しなのでその前に a[0] の評価は完了する)。嫌な例でわざわざ f() 呼び出しが入っているのは別の副作用完了点を入れて問題を起こすため、です。

int main()
{
    printf("%c%c!\n", addressee().a[0]);
    return 0;
}

337121 journal

Yak!の日記: C における一時オブジェクトの生存期間 6

日記 by Yak!

Twitter 上で C++ STL の vector に関して評価順序不定ではまっているコードの例が流れていてそこから C 言語における(規格上の)落とし穴に行き着いたのでメモ。

// from http://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-exp35-c.html
#include <stdio.h>

struct X { char a[6]; };

struct X addressee(void) {
  struct X result = { "world" };
  return result;
}

int main(void) {
  printf("Hello, %s!\n", addressee().a);
  return 0;
}

333236 journal

Yak!の日記: Google Code Jam 2011 Round2

日記 by Yak!

ooo-o--- で 39pts 594 位。Round 2 は通過ならず。仕方ないというか大健闘と言っていい感じかと。初の T シャツゲットです、多分。とりあえず small 専業と割り切ったのはレベル相応で悪くない判断だったと思っています。B-large、C-large、D-small は解けても良かったかもと思わないでもないですが、バグ無しで思ったコードをさくっと書けないというコーディング力や、練習が足りないという点も含めてやっぱり実力がちょっと足りなかったと思います。なお、以下は Contest Analysis を読まない状態で書いています。

A. Airport Walkways

速度が遅いところから greedy に t 秒とっていけばいいだけ。

int main(void)
{
    ios_base::sync_with_stdio(false);

331372 journal

Yak!の日記: Variadic な std::tuple に対する Fusion アダプタ書いてみた

日記 by Yak!

きっと誰かやってるだろうと思いつつ書いてみたら案の定 @iorate さんが直近で同様の事をやっているわけだが折角なので晒してみる。

https://gist.github.com/1000596

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...