パスワードを忘れた? アカウント作成
14189208 journal
日記

akiraaniの日記: 本日のねためも 7

日記 by akiraani

ビットコイン半減期が4年ぶりに到来、価格上昇の要因と今後の展望(InternetWatch)

半減期とは、マイニングによって新規に発行される暗号資産の量を、文字通り半減させていく仕組みだ。半減期を設定することで、発行量の引き締めによるインフレ防止と通貨の希少性向上を促すことができる。

 わざわざ半減期なんぞ設定しなくても、徐々に発行量減らしていけば良いような気がするんだけど、なんでこんなインパクトでかくするような仕組みになってるんだ? 総上限値を定めて、定期的に発行量との差分割合でマイニング難易度を細かく調整するみたいなことがそんなに難しいのか?

「とがったツイートは問題視していません」 小湊鐵道公式Twitter担当者なぜ解任? 小湊鐵道に聞いた(ITmedia)

── ツイートの内容といえば、そもそもツイートに関するガイドラインがなかったという話も出てきましたが……
 「そこは会社側の問題でもあります。会社で作ってもいませんでしたし、実はTwitter担当者はその……本来そういったものを作る責任者でもあるのですが、本人にガイドラインを作るよう指示も出していませんでしたので……。今後は、情報発信についても含め就業規則などを改定していかなければいけないと思っています」(小湊鐵道)

 これはなんというか、香ばしいとしか言い様がないな。その状況で担当者すげ替えたらそりゃ当人は怒るだろ。起こるべくして起きた炎上だとしか言い様がないな。まあ、そういう予想ができる人間が件の担当者以外にいなくて、理解できる上司が誰一人居なかったんだろうな……。

在宅勤務は「富の不平等」を促進するという指摘(GIGAZINE)
 いやまー、そりゃそうでしょ。在宅勤務するってことは、自宅に投資が必要ってことでもあるわけで、どう考えてもそれができない貧乏人が置いて行かれて格差は拡大するよな。

東京都渋谷区が「Surface Go 2」LTEモデルを1万2500台導入 教育機関向けWi-Fiモデルは5万2580円(税込み)から(ITmedia)
 SurfaceGo2か……まあ、スペック的なコスパは確かに良いマシンだと思うけど、保守性に難がある。乱暴な使われ方をしがちな初等、中東教育機関で採用して大丈夫なのかちょっと心配だな。どうせ壊れたら新しいのに買い換えるだろうから、保守性はいらないのかもしれないが、こればっかりやってみないことにはなぁ。

ありま猛『連ちゃんパパ』がなぜか突然ネットで流行 「スナック菓子感覚で摂取できる地獄」など悪夢のような感想が集まる(ITmedia)
 マンガ図書館Zはこんなふうにバズった後、全部読めるってのが強いな。利益誘導が発生しようがなくてステマの疑いがかからないのもあって、バズった後その流れが長続きしやすい。多分だけど、思いだしたみたいに掘り起こされてぷちバズることになる気がするよ。

Anker、第三者によるAmazonレビューの不当な操作に声明 自社製品に★1評価が短期集中(ITmedia)
 レビューって本来は相応のスキルが必要なお仕事なんだよな。この手のシステムが始まった当時はまだシェアリングエコノミーという用語は出てきてなくてUGCとか言われてたけど、素人の仕事を安く買いたたくという意味でこれはシェアリングエコノミーだろう。品質は保証されないし詐欺も横行する。ちゃんと止めようと思ったら民泊みたいに法律で規制して取締を義務化させないとダメだ。

ブラウンソースハンバーグ丼だと……? 松屋の定食メニューが丼に テイクアウト限定で19日から(ITmedia)
 む、これ今日からじゃないか。まあ、別に丼だからうれしいかと言われるとなんか違う気がしないでもない。テイクアウトだと自宅で丼に盛り直したりするしな……。

オンライン授業に接続NG? 「インターネット完備」物件に住む学生の嘆きが話題に(InternetWatch)
 まあ、ない袖は振れぬわけだからしょうがないが、インターネット完備といううたい文句には問題ありだよな。消費者センターとかに通報するのが良いんだろうかね。

古代ローマ人が編み出した「両手の指だけを使って0~9999までの数字をカウントする方法」とは?(GIGAZINE)

「1~9」の数は、左手の小指・薬指・中指を使って表します。「1」は、小指を真ん中の第2関節付近で曲げて表します。

 なるほど、一つの指の曲げ方を3bitにすることでどうにかしているワケか。それなら理論上3^10だから59049までカウントできるな……って、できるかっ。小指ぷるぷるするわっ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >なんでこんなインパクトでかくするような仕組みになってるんだ? 
    もちろん、儲けるためですよ。

    • by Anonymous Coward

      > そんなに難しいのか?

      いや、それなりに意味があったはず、だけど難しかったので自信理解が足りてるかは微妙ですが
      また逆に、そういう調整も難しい理由があったような

      # お金を回収する仕組みがないので、その意味ではこれくらいは必要だったような

  • by Anonymous Coward on 2020年05月19日 23時28分 (#3818290)

    スマホさえあれば、自宅にPC不用とか豪語していた人たちがいたよね。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...