パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 1件、 掲載 4件、合計:5件、 80.00%の掲載率
757341 submission
IT

中1少女が他人のHP改ざん。でも、パスワードも安易だった。

タレコミ by kfsh
kfsh 曰く、
毎日新聞の記事より。
9月23日中学一年生の少女が不正アクセス禁止法違反容疑で補導された。記事によると、「全国的に未成年者による不正アクセス事件は増えているが、ページ改ざん目的で中学生が摘発されるのは異例」とのことである。
発端は、当該のアクセサリー販売サイトでの売買をきっかけとしたトラブル。その後女性がサイト内の「取り引きをしたくない人」一覧に少女のネット上の呼称を載せたことで腹を立た少女がサイトに侵入し一覧の改竄等を行った。
以前も女子中学生が不正アクセスをして補導されたが、今回はphishingサイト等手を込んだ方法を使った訳ではなくIDからパスワードを推測する方法が使われた。つまり、アレゲな女子中学の仕業と言うより、商品売買業が安易なパスワードを使ったことが引き起こした事態ともいえる。
このままでは、インターネット販売が一般的に成っていくにつれ不正アクセス犯の低年齢化とセキュティの甘いサイトがサイトが増えていきこのような事件が増加していきそうで暗い気持ちになる。
このような状態を避けるにはどうしていくのが良いのだろうか?
757504 submission
宇宙

宇宙でもおいしい紅茶を

タレコミ by kfsh
kfsh 曰く、
マレーシアは来年の9月2日に初の宇宙飛行士をロシアの宇宙船ソユーズで送り出す計画だ。
これだけならただのニュースだが、ちょっと違うのは船内で紅茶を入れる実験を行う事である。
多分ここまで聞いてもなんてこと無いと思うかもしれない。
なぜなら、ここで紹介されているように今や宇宙食は全部で約200種類もあり、国際宇宙ステーション時代にむけて外国の食材も積極的に取り入れ、ラーメンや日本茶すらすでにあるからだ。
しかし、今回のものはマレーシアで親しまれているTeh tarik(テータレ)というミルクティーだ。それはいれ方に特徴がある。
そのいれ方とは、「片手でティーポットを高く持ち上げ、もう片方の手で低い位置に持ったカップに、何回かに分けて注ぐのが正しい入れ方とされる」のだ。
実際のいれ方が紹介されているので見てほしい、これを無重力で行おうとしているのである。先の紹介ページにある宇宙食の様々な工夫を真っ向から否定するような方法である。
宇宙での食に大きな影響を与えるのは間違いない。
757724 submission
アメリカ合衆国

マサチューセッツ州のODF移行計画、障害者問題などで当面は「MS Office」を利用へ

タレコミ by kfsh
kfsh 曰く、
CNET Japanが伝えるところによると、マサチューセッツ州はODF採用計画に自信はあるとしながらも、結局はMS Officeを当面使用することにしたようだ。

事の起こりは去年の9月頃。同州がドキュメントファイルフォーマットであるODFを標準としてサポートし、現在使用中のMS Officeは2007年1月1日を目処に使用を中止する決定を下して国際的に注目を浴びていた。
しかし、碍者向に必要な機能を十分に備えていない、既存資産(MS Office)の利用を放棄することで発生するコストや現在のファイルフォーマットがサポートされないことによりたくさんの公文書が破壊される可能性などが指摘されていた。

このうち障碍者向けの対策について、『2006年に入り、マサチューセッツ州のIT部門は、同州が適切な補助機能を持つ製品を見つけられなかった場合はOpenDocumentの採用時期を調整すると発表した。』が、同州のは「OpenOffice」や「StarOffice」で要求を満たすものを見つけられず、その採用を退けた。
そのうちに、Microsoft Office OpenDocument Formatサポートへということになり、MS Office では補助機能が充実しているということもあって、当面は「MS Office」を利用へとなった。

フリーやオープン関連でも障碍者向け機能はあるが、実際には充実度が足りないのが現実である。
企業のように社会的責任をある程度押し付けられる組織はそのようなものへの対応が充実している。今回のように、結局はMSがうまく実現しているのである。
フリーやオープンと呼ばれるコミュニティには結構こういう部分への配慮がまだ足りない。MSは批判されることも多いが、このような良い面は認めるべきだろう。
実のところ、このような話は障碍者の話に特化したものでなく、普通の人が入ってこれない原因でもある。

参考リンク:
一太郎がOpenDocumentに対応へ
FOSSコミュニティーと身体障害者ユーザとの相互理解の必要性
イネーブルウェア
757956 submission
法廷

東京地裁、まねきTVの番組ネット転送を「適法」と判断

タレコミ by kfsh
kfsh 曰く、
asahi.comの記事(短期でリンクが切れます)によれば、東京地裁に対しNHKと在京キー局5社がまねきTV(永野商店)のサービスの中止を求める仮処分を申請をしていたが、却下された。
これにより、海外や地方に居てもネットワーク経由でTV放送を見られる道が開かれる可能性が高まった。

この件はでは「録画ネット」の事が思い出されるが、今回サービス停止に至らなかった理由は装置の所有権はサービスの利用者にあるという判断によるものらしい。
たしかに、規約やサービス内容を見ると機器の縛りはあるようだが、基本的に機材の購入は販売店も含め利用者自身の責任とし、まねきTVはあくまでも送られてきたものを多少の初期設定を除き置くだけしている。これが功を奏したのだろう。
当然、月額料金も保管場所代、電気代、通信回線代、諸設備利用代とし、機材関連は無い。
以前の録画ネットの場合、マシン調達やソフト開発を録画ネットがわが行っており、PCを返却するといっても中身を強制的に消すなどをしたために機器は録画ネット所有とされ、その結果録画代行と見なされたが、今回のサービスそれが無いない。

当然、「NHKと5社は即時抗告する方針。」とのこと。

まあ、偽装だと判断されたらそれまでだけど、今回は希望が持てそうだ。
758154 submission
テクノロジー

市販乾電池で有人飛行に成功

タレコミ by kfsh
kfsh 曰く、
7月16日に東工大と松下電器が共同で「オキシライド乾電池で友人飛行機を飛ばそう」プロジェクトを成功させた。
このプロジェクトは市販乾電池のみを使って有人飛行を行うという世界初の試みで、今年の1月16日の松下電器製品発表会に合わせての立ち上げからちょうど半年後の成功となる。
飛行機の仕様は鳥人間コンテストの物と基本的に同じである。しかし、動力源は人間でなく乾電池のみとなる。つまり、乾電池の性能がこのプロジェクトの成否を決定付ける主たる要因となったのだ。
今回電装部分を担当した比嘉康貴さんも「オキシライド乾電池でなければできなかった挑戦。アルカリ乾電池では1A以上の電流を流すと電圧が落ちてしまうが,オキシライドだと1本 3W程度の出力が1時間ほど保てる。10秒程度のごく短いパルスなら8~9Wの出力も可能」と話している(Tech-Off!の記事より)。松下電器にとっても良い宣伝になったことだろう。

このプロジェクトは2004年の「乾電池で動く自動車」に続くプロジェクトであり、今後更なる挑戦を期待したい。

なお、今回の飛行達成時の記録は以下の通り

飛行距離:391.4m
飛行時間:59秒
最高高度:6.11m

関連リンク
有人飛行プロジェクト公認BLOG
松下電器の電池
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...