m_nukazawaの日記: electron触ってみた
vecterion開発開始の際、マルチプラットフォームGUIとしてGTK/Qt/electronを検討した。
electronは実行速度の不安と、Cライブラリとの連携(を調べるのが面倒だった)ことがあり、vecterionにはGtkを採用した。
今回、あまり実行速度が重要では無さそうなアプリケーションを開発検討するモチベーションが高まった。せっかくなので、学ぶことを保留していたelectron等(自分にとって)新しめの技術を投入し、学ぶための試験場としても使うことにした。手持ちの技術の転用も検討したのだけれど、electronに対して、特に楽になりそうでもなかった、という理由も有る。
で、サンプルコードが動くまで。
# インストール
選択肢が多くて選ぶのが苦痛。
Ubuntuへのaptによるインストールだけでも3種類以上ある。
公式サイトにはインストール手順は書かれていない。 // これは、インストーラを解凍すれば自明なのかもしれないが
結局、海外サイトの情報を頼りにコマンドラインでインストールした。
# パッケージのバージョンコントロール
nodejs自体と、npmパッケージのバージョンコントロールが別々にあるらしい。nodejsのバージョンコントロールは専用パッケージがあり、npmはコマンドラインオプションで行う。
今回は、nodejsは管理せず、npmパッケージのみバージョン固定にした。
# パッケージのダウンロード
安定しない。DNSサーバからIPが引けないエラーが出て失敗する。これは、何回か試すとそのうち上手く行く。21世紀のインターネットとは思えない場所にnpmは置かれている。
# リリースビルド
リリースビルドが一発でできるのは感動した。
出力先ディレクトリが、開発に使っているディレクトリの階層の一段上だった。たぶんnpmパッケージのお約束とかいろいろあるのだろうと思うが、プロジェクトの下にアプリケーションのディレクトリを掘って、リリースがプロジェクトディレクトリから漏れないように対処した。
以上、とりあえず動くところまで。
electron触ってみた More ログイン