なるほど、アルゴリズムを考えた時にダイアグラムとか思い浮かべるんじゃなく、いきなりコードになるってことか。よっぽど調子いいときでも数年に一度だな。
14295506 journal manmosの日記: 頭の中に将棋盤がない 3 日記 by manmos 2020年09月08日 10時44分 なるほど、アルゴリズムを考えた時にダイアグラムとか思い浮かべるんじゃなく、いきなりコードになるってことか。よっぽど調子いいときでも数年に一度だな。
更なる高み (スコア:0)
バイナリを直接扱えるデジタリアンへ
そして量子の縺れを直接扱う魔法使いへ
# 童貞のまま30歳を迎えればもしか
エア算盤 (スコア:0)
「計算問題解くのにエアそろばんすると賢く見える」とか言ってたなあ、中学生の時
ラダー図 (スコア:0)
アルゴリズムを考えると、いきなりコードになる。
でもスラドではマイナーな言語。