パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、martianさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

15247376 journal
日記

martianの日記: [Office VBA] mailitem Object の Display method の動作

日記 by martian

Excel VBA で OutlookでのMail コントロールをしているのですが、mailitem objectを作成したあと、確認としてDisplay で 送信ダイアログを表示させようと考えました。ところが、表示すると次へExcel VBA で OutlookでのMail コントロールをしているのですが、mailitem objectを作成したあと、確認としてDisplay で Inspector を表示させようと考えました。ところが、表示すると同時に次のステップに行ってしまい、Subルーチンが終了してしまってOutlook objectが解放されてしない、送信ができないことがわかりました。よく考えたら、ダイアログがモーダルで生成されれば問題ないはずですので、ドキュメントを見てみたら、https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/outlook.mailitem.display オプションがあることがわかり 解決しました。  ちゃんとドキュメントを確認しないとだめという教訓でした。

13653707 journal
Debian

martianの日記: linkstation LS-VLのOS入れ替えとLS210へのdebian導入とカーネル構築

日記 by martian

 BuffaloのNASであるlinkstationは、安価なlinuxboxとしてお家サーバーに最適な物となって長いこと経ちます。山下さんが作られたハックキットや NAS CENTRALの面々のおかげで簡単にlinuxがインストールできるようになり長いこと使ってまいりました。このところ、使っている幾つかのHDDが壊れたり調子が悪くなってきたので、ちょっと時間が空いたのを見計らってHDDを交換して、stretchを入れることにしました。
 現

12006911 journal
Windows

martianの日記: IE11 って 大変?!

日記 by martian

Web上の情報検索サイトの検索結果一覧をエクセルに取り込むプログラムを修正中。
前に書いたときのプログラムが動かない。
IE11になったため、selectionがサポートされなくなっているためうまく動かないものが出てきている。
普段IEはあまり使わないので放っておいた自分が悪いのだが、「昔書いたコードを見ていると全部直したくなってしまう病気」をおさえないと 時間がいくらあっても足らないなあ(^^;
IEあたりをいじるなら そろそろ Win8 移行も必要かも Win10で 7-> 10 をやろうと思っていたのだがなあ。

12006891 journal
日記

martianの日記: [映画] Furious 7 最後が日本公開?

日記 by martian

ううむ 公開遅いね。
迫力満点。 ラストは泣けます。
日本題名「ワイルド・スピード SKY MISSION」 ださすぎ!!

11993833 journal
日記

martianの日記: 地方議会議員選挙 1

日記 by martian

また選挙の時期が来た。
いつも結局 各候補の政策などが不明である。

うるさくて迷惑なだけな連呼行為を禁止し、もっと 政策や考え方のわかる 演説会を増やすべきであろう。討論会なども行ってもらえばもっと良いと思う。
ネットによる政見放送も行ってもらいたいものである。

連呼行為(京都府選挙委員会
連呼行為とは、短時間に一定の文言を連続反覆して呼称することです。
連呼行為は原則として禁止されていますが、演説会場でする場合、それに午前8時から午後8時までの間に街頭演説の場所及び選挙運動用自動車の上でする場合は許されています。

11973248 journal
Debian

martianの日記: USB MODEM

日記 by martian

車が事故にあって壊れたので修理をしてもらっているのだが、連絡をMailでなくFAXでくれとのことなので、家の電話機から印刷してから送っていたのだが、面倒なので FAX送信サーバを作ろうと思いたちました。
でも、モデムなんて処分してしまっているし、常に動いているマシンは、NASにDebian入れたやつなので、RS232Cなんてついていません。
そこでUSB接続 56k アナログ回線接続 FAX/DATE(14.4K) モデムを購入してつないでみました。
LS-VLでOSは、Debian J

11965942 journal
日記

martianの日記: そろそろ すべて移行しようかなあ

日記 by martian

かなり素に近いpukiwikiで運用していたサイトのBASIC認証が通らなくなっていた。(たぶん去年の夏から(^^;;)
更新していなかったからわからなかった(^^;;が FastCGIでの動作に変わったかららしい。
とりあえず 以下で対処。

SetEnvIfNoCase Authorization "^(Basic .*)$" HTTP_AUTHORIZATION=$1

ううむ Advance に移行しろとの神の声か?
でも時間がぁ...

11963483 journal
日記

martianの日記: TPP知的財産条項に関する記者会見が3/13 に開催されました。

日記 by martian

議論が尽くされずに TPPの知的財産条項が通ってしまいそうな状況だそうです。
3/13 に TPP知的財産条項に関する記者会見が開催された ようです。
応援はしていますが、外に何ができるだろうか?

11959734 journal
Debian

martianの日記: ううむ パッケージが無い...

日記 by martian

ローカルで使っているdebianサーバの機器入れ替えに伴ってソフトウェアの整理を行っているのだが、良く使っているソフトのパッケージが無い...
delegate は、squeezeから無くなったし、roundcubeのパッケージはメンテが止まっているし、結局 野良パッケージを作って自己メンテになってしまうんだなあ。
ううむ 使っているソフトが旬を過ぎているのかな?

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...