mujiの日記: 歌舞伎座新開場十周年 錦秋十月大歌舞伎・幕見
日記 by
muji
考えてみたら日曜はゆっくり舞台写真物色してるヒマはないんだった、と、前日買っておこうとなれば菊を幕見しない手はない訳で。流石に自由席は残ってなかったが。tk指定も結構売れてて上手側数席しか残ってなかったというね。インバウンド需要も善し悪しかなあ。
今日はよそ見してたら既にスタンバイしてたようで見そびれた移動中の頭、2回目の出のときに菊の書き割りの隙間からスタンバってる頭が見えたというね。これ上からだから見えるんだろうけど下界で観て見えたら笑うよ(笑うんかい
引き抜き準備でT坂氏が糸抜いてから両腰のあたりかなり力入れて下に引いてて、着付けの時結構その辺しっかり締めてるんだなあと。もしや先週だけでなく既に何度かしくってるかな。にしても、後見として筋書に名前がちゃんと載ってるって、いくら元弟子とはいえ俳優協会所属でない役者が載るのは滅多にないことなんじゃないか。諸事情あるにしてもまあ何というか、画期的なことと手放しで賞賛する話でもない訳でねぇ…とはいえ蝶一郎が担当したところでぶっ返りではなくて引き抜きだし、よくよく考えてみれば立役舞踊って引き抜きまず観ないし、ということはどちらにしてもしくる可能性は高かったということで(ひでー←
#だから今日はちゃんと引き抜けてたってばー腰紐も出てこなかったしー←
(とりあえず?
錦秋十月大歌舞伎・幕見 More ログイン