他にも小学校には可笑しな決まりごとがあるようです。子供たちに聞いてもあいまいな理由しか教えてもらえませんでしたが、
・低学年はボールを蹴ってはいけない。
=>他人に当たったり器物を破損する恐れがあるから。
・「ごめんなさい」には「いいよ」を返す。
=>言ってもらえないと許されていないことになるそうです。
・自転車は、1,2年生は自宅の前まで、3,4年生は自宅周辺まで。
=>まだ上手に乗れない子を誘って事故を起こさせないため。
・名前を書くときに習っていない漢字を使ってはいけない。
=>同級生が読めないから。
・友達の家の玄関前で遊ばない。
・友達とカードを交換してはいけない。
学校側は事故を防止のためでしょうけど、経験を得る機会を奪っているように思えます。
「できる子」は「できない子」に合わせる考えなのかな?
学校ごとに違いはあるでしょうけど、結構緩いと評判の学校なので他はもっと厳しいのでしょうか。
# 担任から電話で「顔にお友達の指が掠めて跡がつきました。出血はなかったのですが、お知らせしておきます。相手には本人に謝罪させました。申し訳ありません。」
子供に状況を聞くと、休み時間に男の子同士で暴れて起きたことでした。
今の教師ってここまでしないといけないのですね。