![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
nnnhhhの日記: ホンマ年取ったわ 4
ヘロッとコメントしたら熱烈なファンがついたので遊んでた
そしたらマイナスモデが大量についた
前もこんなことあって日記書いたよなー、と思って調べると
https://srad.jp/~nnnhhh/journal/629495/
これかな、4年前
「ちょっと前」ぐらいに思ってたが4年かぁ…時間たつの早いわ…
なおこの時は「不当プラスモデ」メインだったけど今回はちがうみたい
みたい、っていうのはもうモデ連絡消しちゃったからわからないんだよなぁ
nnnhhhさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
ヘロッとコメントしたら熱烈なファンがついたので遊んでた
そしたらマイナスモデが大量についた
前もこんなことあって日記書いたよなー、と思って調べると
https://srad.jp/~nnnhhh/journal/629495/
これかな、4年前
「ちょっと前」ぐらいに思ってたが4年かぁ…時間たつの早いわ…
なおこの時は「不当プラスモデ」メインだったけど今回はちがうみたい
みたい、っていうのはもうモデ連絡消しちゃったからわからないんだよなぁ
こないだ韓国で発見された常温常圧での超電導がガチっぽいというニュースが流れてる
https://texal.jp/2023/08/02/chinese-research-institute-reports-success-in-reproducing-the-room-temperature-ambient-pressure-superconductor-lk-99-dream-material-finally-realized/
曰くアメリカのシミュレーションでエネルギー順位0付近にバンドができそうだと
曰く中国での再現試験に成功し、マイスナー効果が確かめられたと
流石に微妙な結晶構造が居るようなのですぐに大物にできるかどうか難しそうだが、
物になるなら本当にすごいな
こないだのストーリー
https://science.srad.jp/story/23/07/30/1438207/
では発見した研修者たちでもめてて発表が遅くなったような話だったけど、これがガチなら先越されなくて本当によかったなぁ…
とか言うのが twitter で流れてきたけどそんな悪くないんじゃないかな
本当の緊急事態だったらやってらんないっしょ
法律を用意しておかないとまたその時面倒になる
なんかのデメリットは必要だと思うけど。
適用されたらその時の議員は再選禁止とか。
全部は嘘か?内閣メンバーは禁止、そのほかは半分とかかな
それよか少子化だよなぁ
一兆円用意して新規出生時に頭割で配ろうや
不妊治療だのギリ死産だったらだのの調整はまた別途で
3回目のワクチン予定してた頃に家族みんなで感染してしまい
そのまま3回目打ってないんだよなぁ…
打ちに行くかなぁ 旅行するあてもないんだけどきっかけとして
しかし何故あんだけ売れたGOTOトラベルの名前捨てちゃったんだろう
第2回GOTOトラベルで良かったんじゃね?
システムが違うからなんかね(未調査
変な画像が出回ってるけどどうしてこうなったん?
誰か教えてちょ
見た瞬間うへぇと思うハッシュタグがtwitterで上がってた
見てみればやっぱりそうだよねっていう中味
キレながら「#私たちは寛大すぎる」とか書いちゃうセンスが何ともかんとも
本人がキレてて怒らない一般大衆を啓蒙してやろうと思うなら
「お前らは寛大すぎる」とかになりそうなのに「私たちは寛大すぎる」なのが面白い
BGM代わりに付けているTVから結構聞こえる
安倍氏の殺害でなんか関連っぽいCMが急に取りやめになったとかなのかしらんってぐらい
ついでに
「最後の一粒まで食べなさい」というのを流した後
「そうではありません。最初の一粒もない人が居るのです」
といった感じのが流れてるけど、これ効果あるんかな
前者を否定する必要ある?
「そうではありません」は要らんと思うんだけど、
これがあることでインパクトは強くなるだろうが効果上がるんかね
と書いていて いやーもうなんか言われてるだろうと思ったらやっぱ言われてた
ラジオや新聞でも同シリーズがあってそっちは変でもないらしい
https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_04.html
何故TVはこうしたんかねぇ
わざと議論を起こさせることで認知度を上げるとかならやりてかもしれん
でも認知度が上がればいい類でもないような…?そうでもないか?
かなりやばいっぽい
スラドにも延々と粘着してる人いたけど、
ああいうのを真に受けてこういう行動に出る奴が居るんだよな
粘着DISとかやっぱちょっと考えなきゃいかんのじゃないかね
うんこの人はこれからも書き続けるんかなぁ
先日潤羽るしあというVTuberが騒動を起こして契約解除になった話を書いた
それから気になってちょっと見てたんだけど、その後連続で違法ダウンロードがバレて謹慎(これは別会社所属だけど)と自作と謳ってグッズなどにプリントして売っていた絵がトレースだったという不祥事が相次いだ
ビデオのほうはそこそこ長い謹慎というか自粛?
トレースの方は数日の自粛で済んだようだ
昨年辞めた桐生氏は中国で起きた騒動のせいで辞めさせられたってな話もあるが、
改めて見てみても円満退社なんじゃねと言う感触
一緒に炎上したもうひとりは普通に活動しているわけですし
そう思うと潤羽氏の処分はやはりいかにも厳しい
大本のネタは別に違法でも道義違反でも政治的に微妙でもない恋愛ネタだからなぁ
するとやっぱ表に出てないようなひどい行為があったんだろうか…
前回の日記でコメントで教えてもらったものの他にも同僚にいじわるされているとか言っちゃってたらしいからそれで後戻りできなくなったんかなぁ
千万を超える投げ銭をしていたNo2太客に特製動画を送ってたとか
No1/3は貰ってないと言ってるとか
何が本当で何がガセネタなのかサッパリ分からない
そんなだけど本人はすでに活動を再開していて
ついでに誤って自分のことをルシアなどと呼んでしまった模様
彼女は前の事務所でも騒動を起こしてやめたなんて話もあるし…本人のためにもホロライブのためにも業界のためにもこの先安らかでありますように
てかなんか色々見てるうちにVTuberというかホロライブにハマってきてしまった
アイドルとかはサッパリ興味なかったのに何が違うんかねぇ
人の顔を覚えるのが大変苦手なんだが、それが原因で見分けられない3Dアイドルには興味が持てなかっただけでアイドル好きな人間だったんだろうか
いい年こいてこんなのに転ぶとは イヤハヤ人生わからない
嫁と娘たちの手前があるから自制しているが独身だったらグッズやスパチャにも手を出していたかもしれんわ
なんかTwitterでえらい流行ってるけど、日本語の同じ記事をリツイートしてるのばっか。
内容的にも違和感ある。
原文当たってみたらうーん
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2022/02/27/statement-by-press-secretary-jen-psaki-on-japans-announcement-to-hold-russia-accountable/
殆ど誤訳じゃないかなこれ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN274X30X20C22A2000000/
「世界で最も高い山々」みたいなニュアンスの違いがあるよな
これをある意味嬉々としてリツイしまくってる人たちはちょっと怖いな
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー