oruseの日記: α9 III
日記 by
oruse
今朝の記事で、カタログスペックではありますが、時代は変わった感があり驚きました。
ローリングシャッター歪みなしの電子シャッターで、AF/AE追従でブラックアウトフリーの120コマ/秒の連射性能に加え、全シャッタースピードでのフラッシュシンクロという点が凄い。
既に新マウント対応のレンズでは変化が生じていますが、開放が明るい必要性は低くなり、従来にはなかった性能のレンズも出てきていて(他社ですがRF10-20mm F4 L IS STMとかRF200-800mm F6.3-9 IS USMとか)、もう室内競技とかではバシャバシャうるさいのは禁止されそうな勢いみたいな……。
そういう私は未だかつてデジカメ自体を購入したことがなく、お家の防湿庫に眠っているはF5とOM3Tiだったり。
昔検討してファインダーを見て一気に買う気が失せたのがX-T10だったりしますが、今だとやっぱりZfかなぁ。
EVF性能はかえって衰えた目にはいいんだろうけど、いや買いませんが。だって私だってNewFM2は知っているけど、FM2は知らないし。
でも頑張れ黒レンズとは言いたい気持ちはまだちょっとだけあったりする……。
α9 III More ログイン