パスワードを忘れた? アカウント作成
13270902 journal
日記

paprikaの日記: 自作アプリを公開しました(宣伝)

日記 by paprika

Git GUI クライアントアプリ v0.1.0 のコンパイル済みバイナリを公開しました。

https://soramimi.github.io/Guitar/v.0.1.0.html

Git クライアントとはいっても、ちょっと凝ったことやろうとすると、ターミナル開いてgitコマンドを使わざるを得ないことは多々あるので、Git支援ツールくらいに思って頂けるのがいいかもです。

コミットログをグラフ付きで見やすく表示したいとか、サイドバイサイド型のdiffビューでファイルの変更箇所を見たいという用途では、それなりに使えるかと思っています。

まあ v0.1.0 なので、α版ですらない感じです。去年のクリスマスに、最初の版を公開して、今回が二度目の公開となります。

13111995 comment

paprikaのコメント: Gitクライアント (スコア 4, 興味深い) 54

ちょっと宣伝です。

GUIのGitクライアントアプリを作っています。

https://soramimi.github.io/Guitar/

Windows、macOS、Linux のデスクトップ環境で動作します。C++とQtを使っています。

去年の春頃に作り始めて、クリスマスに v0.0.0 を公開しました。

もとは、私がGitを習得することを目的として始めました。まだいろいろ足りないので、もし興味を持たれた方がいらっしゃったら、開発に協力していただけると嬉しいです。

13106049 comment

paprikaのコメント: Re:VISAデビット常用してます (スコア 1) 158

出費のほとんどをクレジット払いにしています。決済額は毎月約15万くらい。
家賃もクレジット払いなので、それ含めると25万くらいになります。
現金払いは、病院と薬代くらいなので、4~5ヶ月に一度、3万くらい引き出す程度です。

クレジットは、利用履歴がウェブで見られるので、いつどこで何を買ったというのが残ります。
現金払いは、レシートを取っておいて家計簿を作れる人であれば良いですが、
私の場合、レシートはすぐ捨ててしまうので、利用履歴が残りません。

そんなわけで、クレジット払いだと、「お金使った感」がありますが、現金払いだとそれがありません。

なので、現金払いすると金銭感覚が狂います。

13105864 comment

paprikaのコメント: 怖い (スコア 1) 158

クレジットは万一不正利用されても、カード会社が何とかしてくれるけど、デビットは即時口座引き落としなので、取り返しのつかないことになりそうで怖い。クレジットには利用限度額があるけど、デビットは口座残高=限度額なので、なおさら怖い。

13105063 comment

paprikaのコメント: Re:よくわかんないけど (スコア 1) 2

良い点
・起動が速いです。
・オープンソース、フリーソフトです。
・WindowsとmacOSだけでなく、Linux版もあります。
・ダウンロードするときに、メールアドレスを登録する必要がありません。

良くない点
・作り始めたばかりなので、機能の充実度や完成度が劣ります。

13104836 journal
日記

paprikaの日記: 【宣伝】GUIのGitクライアントアプリを作ってみた 2

日記 by paprika

sradに久しぶりにログインしました。

久しぶりでいきなり宣伝は恐縮ですが、GUIのGitクライアントを作り始めました。
作り始めたばかりで、まだまだ実用には程遠いですが、開発に協力してくれる方を募集します。

http://qiita.com/soramimi_jp/items/4bdffae3f8660b7e6874

最近sradはあまり見なくなってしまいましたので、もしコメントを頂ける場合はQiitaの方へお願いします。

12032584 comment

paprikaのコメント: Apache 2.4 (スコア 3, 参考になる) 38

by paprika (#2805014) ネタ元: Debian 8.0 「Jessie」 リリース

知ってる人にとっては今更な事かもしれませんが、
久しぶりに設定ファイルいじって、小一時間悩んだので、記念に書いておきます。

SSLの中間証明書の定義で SSLCertificateChainFile が廃止になって、 SSLCertificateFile で指定することになったとのこと。

SSLCertificateFile hogehoge.crt
SSLCertificateFile intermediate.crt

と、2行書いたら起動せず。Google先生に聞いてみたら、
hogehoge.crt と intermediate.crt を単純につなげて、 hogehoge.chain を作って、

SSLCertificateFile hogehoge.chain

と書いておくと、サイト証明書と中間証明書を同時に読み込んでくれるんだそうな。

ああそうですか。ふーん。

# 日記にも書きましたが、courier-popが動かなくなったので、dovecotに移行しました。

12031044 comment

paprikaのコメント: Re:解決法なんてねえよ(笑) (スコア 2) 6

by paprika (#2804509) ネタ元: systemdわからん

解決法ないんですか(´・ω・`)

試しに dovecot を入れてみたら、うまく動いている様子です。

外向きには公開していないので、plaintext認証にしました。

mail_location = maildir:~/Maildir
disable_plaintext_auth = no
auth_mechanisms = plain login

こんな感じ。

ちなみに、どういうわけだか不思議なことに、bindもpostfixも一発で正常に動作しました。

12031038 comment

paprikaのコメント: Re:詳細なエラーログを (スコア 1) 6

by paprika (#2804505) ネタ元: systemdわからん

journalctl |grep pop してみたところ、

エラーらしきメッセージは、 Courier POP3 server:/var/run/courier/pop3d.pid.lock: No such file or directory

というのが出てきました。

lockファイルくらい普通自動的に作られるよね、と思いながらも、あらかじめ作っておかないといけないのだとうかと、
touch /var/run/courier/pop3d.pid.lock してみましたが、再起動したら、勝手に消えてしまいました。

今は諦めて、下の方が書かれていた dovecot に移行しました。

12030310 journal
日記

paprikaの日記: systemdわからん 6

日記 by paprika

wheezyからjessieにdist-upgradeしました。

apache2の設定の書き方が変わってたりして、ちょっと手こずりましたが、概ね成功しました。
ただひとつ、自力で解決できてない問題がありまして、わかる方いらっしゃいませんでしょうか?

POP3サーバの courier-pop を使っていて、wheezyでは S02courier-authdaemon と S02courier-pop で起動してたんですが、
jessieにしてから、起動中に POP3 Server がFAILEDという表示が出ます。

systemctl status courier-pop.service を実行すると、失敗の表示が出ます。

手入力で service courier-pop start を実行すると起動し、 systemctl status courier-pop.service の結果は active(running) になります。

12029030 journal
日記

paprikaの日記: 7インチタブ 1

日記 by paprika

ASUS ME572CL という機種なんだけど、購入後1週間でタッチパネルの反応が悪くなるという不具合が発生して、
問い合わせたら、初期不良交換しましょうということになったんだけど、メーカーに交換用在庫がないので、
修理対応するから2~3週間かかります、と言われて、待ちきれないので、同機種の新品を追加購入して、
修理から戻ったらそっちを誰かに売ろうということにしたんだけど、ついさっき佐川が持ってきた荷物が2個。
ASUSからの修理上がり品とビックカメラからの新品。(笑)

ME572CLが2台同時に届いてしまったわけなんだけど、さて、どうしたものか。
誰か欲しい人いないかな?

12027527 comment

paprikaのコメント: 用途別複数持ち (スコア 1) 147

by paprika (#2803561) ネタ元: ガラケー、2017年以降に生産終了へ

通話専用なら、折り畳み式携帯電話の方が、使い勝手でも、バッテリーの持ちでも有利。
未だP-05Aを超える端末を見たことがない。

情報端末としては、スマートフォンは中途半端。ノートPCは大きすぎ。というわけで、
7インチAndroidタブと併用。VPNとリモートデスクトップ接続で、自宅Windowsにアクセス。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...