
route127の日記: 組織防衛 2
日記 by
route127
新年早々面白くないことを思い出した。
小学生の頃、班員の前で班長に「お前、班から外すわ」と宣言されて、班で給食を食べるときも俺だけ少し机を離されたりしていたのを思い出した。
でも今考えると割り算も出来ないような子供が、自分の班を守る為に積極的に異物を排除するということをやってのけたわけで、それはそれで凄いことである。
当時を思い出すと移住者の2世が多い中でその班長は地主の子であったというのはあるかもしれないがおそらく今でも立派な人間としてやっていることであろう。
翻って俺はそれ以後も数年毎に教師や上司に同様な事を宣言され続けて今に至る。
その手の (スコア:0)
「リーダーシップ」のとれる人というのはその他の仕事が必ずしもできるわけではないし、そういう人にリーダーの仕事を任せてうまくいくかというとそれも必ずしもそうじゃないわけで。
つまり (スコア:0)
>翻って俺はそれ以後も数年毎に教師や上司に同様な事を宣言され続けて今に至る。
班長は正しい判断してたんですね。