![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
ryuuriの日記: NeoGeo X 今年の12月6日に$199.99でリリース 1
日記 by
ryuuri
Internet Business Timesより。
【NeoGeo X Gold Release Date and Price Announced】
2012年12月6日、全世界でNeoGeo Xがリリースされる。お値段は、$199.99。
構成は、本体、ジョイスティック、携帯ゲーム機の3点セット。
携帯ゲーム機には、20本のオールドゲームがプリインストールされている。
本体の画面出力は、AVもしくはHDMI。
IBTの写真を見る限り、本体はNEOGEOのカセットが使えそうな形状をしている。大きさ的にも丁度同じくらいに見える。
NEOGEOのカセットを引っ張りだしてきて、PS Vitaと比較してみたところ、ほぼ、横幅が同じくらい。
NEOGEOカセットとPS Vitaの比較写真
まだ本体も捨てていないので、買う必要はないのだが・・・つい、買ってしまいそうだ。
【NeoGeo X Gold Release Date and Price Announced】
2012年12月6日、全世界でNeoGeo Xがリリースされる。お値段は、$199.99。
構成は、本体、ジョイスティック、携帯ゲーム機の3点セット。
携帯ゲーム機には、20本のオールドゲームがプリインストールされている。
本体の画面出力は、AVもしくはHDMI。
IBTの写真を見る限り、本体はNEOGEOのカセットが使えそうな形状をしている。大きさ的にも丁度同じくらいに見える。
NEOGEOのカセットを引っ張りだしてきて、PS Vitaと比較してみたところ、ほぼ、横幅が同じくらい。
NEOGEOカセットとPS Vitaの比較写真
まだ本体も捨てていないので、買う必要はないのだが・・・つい、買ってしまいそうだ。
訂正 (スコア:2)
ということで、NEOGEO X の本体は携帯ゲーム機で、本体っぽく見えたのは、ドッキングステーションらしい。
元のソフトをHDMI出力で出来るわけじゃないのか。残念。