st1100のコメント: Re:チコちゃんに叱られるぞ (スコア 1) 136
グリーン席(当時の特別二等・・・二等における特別席)のシートピッチは、
広→狭→中
と変遷してきたようです
和田洋(2014),「阿房列車」の時代と鉄道, 交通新聞社, p50-53.
シートピッチが広すぎると当時の日本人の体格では、足置きに足が届かなかったりした
普通車でグリーン車並みのリクライニングをできるようにしたのが間違いのもと
と考えた方がよいでしょう
普通車は、シートピッチを拡げるより、着席機会を増やす方が重要なので、シートピッチ拡大は失当だと思う
#豆知識:足置きの裏表
#床と同じ材質が土足用、座席と同じ材質の面は靴を脱いで使用
#床がビーニールの車両では一目瞭然
#床が絨毯になると、ちょっと見分からないが、絨毯とモケットで作り分けられていた(最近、特急のグリーン車に乗ってないので近頃の様子は知らん)