takanoの日記: モデレーション
日記 by
takano
まだ残っている。当初の告知だと8/13にはなくなるという話だったのだけど、なんなんだろう?
→同じことを考えているヒトがいた
そもそもモデレータガイドラインが英語のまんまってのはどうよ。
→FAQからコピペってくればいいのでなくて?
あと評価項目で「買いかぶり」「過小評価」ってのはプラス評価なんだかマイナス評価なんだかよくわからん。
「買いかぶり」=「こんなモン上げんなよ、sage」
「過小評価」=「誰だ下げたヤツは。age」
という解釈でいいんかいな。
あと、複数のモデレーションがカブったコメントの場合、最後のreasonのみしか表示されないつーのは、ちょいと困った。
たとえば誰かが「おもしろおかしい」で+1したあとで、別の誰かが「興味深い」で+1すると、後者しか表示されなくって、「興味深い」で+2されているように見えるのじゃ。
でも、細かいところに目をつぶると、よくこんだけのモデレーションシステム作ったよなぁ、などと思ったのである。自分で実装する根性ないぞ。