![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
tuneoの日記: ネットワーク環境がなかなか整わない
日記 by
tuneo
前回のあらすじ:自宅の居間に無線LANを導入したいので、光モデムのすぐそばにWifiルータを導入した。
WAN側が100BASE-TXなので些か不満が残るが、予算の都合があるからしょうがない。ついでに自室にもう一台Wifiルータを買って来てブリッジモードで使うことにした。これで自室でも居間でもWifiでアレコレできて快適になってめでたしめでたし……とはならないから困ったもの。
最大の問題は今までIPFireルータで使っていた諸々がアウトな件である。IPFireには(dnsmasqを使って)「DHCPサーバでIPアドレスを動的割り当てしつつ、名前解決までやってくれる」という便利機能があるのだが、これが使えない。ファンレスPCにLinuxぶちこんでdnsmasqを常時稼動させてしまおうか。
ネットワーク環境がなかなか整わない More ログイン