パスワードを忘れた? アカウント作成
20616 journal

unnamed7の日記: Hotmail Staffからの広告メールがoptoutできなくなった。

日記 by unnamed7

何度も何度も止めてくれるようにメールを出していたのだが、毎回丁寧な返事をもらうがマイクロソフトの広告が止まらない。Hotmailはいらないのだが、Messengerが必要なので、退会するわけにはいかないのだが、来るたびにメニューバーに出てきてうるさくてどうしようもない。いろいろなメールで止めてもらおうとしたのだが、今日のメールからそもそもoptoutができなくなり、嫌なら退会しろという文章に変わった。ので、以下の質問を送った。

大変お世話になっております。本日Hotmail Staff様より、メールをいただきました。ありがとうございます。

こちらの件に関しては数通目のメールになります。
ご存知かもしれず、大変失礼なのですが、本日のメールよりoptoutが無くなり、以下の文章になりました。

Windows Live および MSN メンバーの皆様に、本サービスの更新や変更の情報、および本サービスにとって重要となる特別なニュースや情報を本メールにてお伝えしております。Windows Live および MSN では、こうした情報をお知らせする目的でのみ、このようなメールを配信しています。また、今後もそのような目的以外でのメールの配信は行いません。


「本サービスの更新や変更の情報、および本サービスにとって重要となる特別なニュースや情報を本メールでお伝えしております。」

かさねて、

「こうした情報をお知らせする目的でのみ、このようなメールを配信しています。また、今後もそのような目的以外でのメールの配信は行いません。」
と御座いますので、こちらのメールも弊社から頂戴いたします本サービスにとって大変重要なメールであることを理解致しました。

しかしわたくしどもの不勉強のせいか、以下の情報についてはどちらの点が本サービスにとって重要なのか、どうしても理解することができませんでした。

重要なことを見逃してしまい、ご迷惑をかけてしまうかもしれませんので、こちらの情報がどのように本サービスにとって重要なのか、
ご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いたします。


「デジタル ライフスタイル マガジン「イノ バイ マイクロソフト」上で、眞鍋 かをりさんが自身のデジタルライフを大公開。
井上 和香さんも登場中!」

20487 journal

unnamed7の日記: ねつ造写真で新華社通信が謝罪、の、出元

日記 by unnamed7
Technobahnの、 ”新華社通信が異例の謝罪、ネットの指摘により掲載写真の捏造が判明” という記事の”ネット”の用法が気持ち悪すぎる。のと、写真が小さくて欲求不満になったので、どこがその”ネット”だか探してみた。中国語は分からないけども、中国国内のニュースサイトを検索すると"dajiala"っていうハンドルらしきキーワードが散見された、ので、それを軸に検索。 ら、その本人による phpbbのスレがあった。 検証してる写真がいっぱいあるので、小さい写真しか見れないTechnobahnよりも、視覚的にわかりやすい。漢字を拾えばちょっとは分かるし。他にもいっぱいやってる写真家のようで。
383041 journal

unnamed7の日記: スラッシュドット/匿名の臆病者 2

日記 by unnamed7
スラドJは本家に比べて極端にAC率が高く、話の質が2ch化していると思います。ここで2ch的な批判書き逃げを見てると、話がかみ合わないことが多くとても悲しいです。ご存じのとおり日本ではPHPBBのような形態は流行らず、2ch式に匿名投稿が可能なBBSが主流です。もちろん匿名で書くことの良さは認めますが、その良さはここではないところで発揮/感受すべきと考えます。
/.くらいは本家や、他の欧米のBBSのような、批判をするときにもどうどうとアカウントをさらす(それでさえ、ほぼ匿名なんですから、なにを躊躇するのか理解に苦しみますが、)潔いBBSだったらいいのに、と思います。誰が誰と争っているのかがわかれば、フレームもまた楽しいもんですし。ACはせめて英文ではなく「匿名の臆病者」と、日本語にしていただきたいと願います。現状のように、見に来る人間の人数だけに頼っても質は向上しないと考えますが、みなさんどう思われますか。
18570 journal
スラド

unnamed7の日記: あのリフターの成れの果て

日記 by unnamed7
Wired Japanのプラズマ・スラスターで飛ぶ、極小飛行機 という記事を見ていて気づいたけど、これは数年前に流行ったリフターとおんなじ原理じゃありませんか。
当時、結局イオン化された空気が陰極に向かっていって風を起こしその風で浮く、って考えられてました。なによりバリバリって音を出しながら風が吹いてきて、ものすごくオゾン臭くなってすぐに頭が痛くなるから、その原理は作れば誰でも理解する、っていう代物でした。 その後、(nasa等の)実験で真空中でも動くっていうことが分かったりして、意外と奥があるんだな、って感じだったけど、こんなことに応用される(されるかも)とは思いませんでした。
確かに稼動部品がないのは利点、、だけど、、はたして電源までちゃんと浮かすほど効率を上げられるんだろうか。
リフター/ionocraftの方はいまだに数百グラムの機体で数十グラムしかあげられないから、電源ごと持ち上げるなんて夢のまた夢なんだけど・・・。羽にくっつけて横向きに飛行機の推進装置として使う、っていうアイデアに国防総省が金をだしたらどのくらい発展するのか見ものです。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...